プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:567390
QRコード
▼ 『釣りの楽しさ』と『特別な一本』
- ジャンル:日記/一般
- (フローティングベストを着よう!, シーバス, 東京湾)
皆さんこんにちは。
釣行始めに、準備をしていると
ブーン
とでかい羽音が聞こえる…
その直後。
ガッ!?
何?っと思いTシャツの背中部分を手繰り、見てみると此奴が(^^)
すっかり夏な感じですね。
小さい頃、外灯の下を見て回ったのを思い出します♪
東京の街中にもいるんですね〜。
優しく逃してあげました。
それでは、本題へ‼️
最近は開拓釣行(みんな知っているだろうポイントでも行ったことがないところを回っている)が多く、中々うまく合わせられない…
上げ、下げ、どのタイミングで魚がつくのか。
ベイトがなんなのか。
どのレンジが良いのか。 etc...
今まで、一つのポイントでしか無理をしてこなかったため、パターンが分からず。
自分が回るポイントでは、もう1週間ほど魚を見れていないし、良くて当たりがあるだけ。
ライズもあり、魚の食い気もある。
なのに合わせられず、ランガンを繰り返す。
でも、悪いことじゃない。
初めてのポイントで、魚を出すのは容易な事では無いと思う。
アウェイの洗礼等を見ていると、プロは一本捻り出す事が出来ているが…
あれは、経験とアセスメント力、技術が伴って初めて、形となって現れているものだ。
プロが出す、価値のある一本って、そういうところなんじゃないかと思う。
ブログで色々書いてはいるが、私は素人なので、そんな簡単には、一本出せないのが現状…
先程も言った通り、それが悪いことではないし、いやでもない(笑)
簡単に釣れて、何も考えなくてよかったらつまらないんじゃないかなぁ。
と、思います。
難しいから、考えるから楽しい
ファミリーフィッシングで、行うサビキ釣りで、イワシが大量に釣れるような釣りも楽しいのは、事実。
でも、毎日だと飽きてしまう。
考えて、悩んで、何度も通って出した一本。
『素人の自分が出せる、特別な一本』
(初めて間もない頃に1週間通って出した一本)
それが嬉しいし、それがあるから釣りっていう沼にどんどんハマっていく(笑)
その一本が欲しくって、今もランガン途中の上げ待ち時間の中で、このブログを書いているんですけどね。
しばらくは、釣れなくても良いから、新規ポイントの開拓を続けたいと思います♪
では、行ってきます。
釣果があれば、SNSに載せますね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Facebook】- 2020年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント