プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:567320
QRコード
▼ 本命かと思ったのに。
- ジャンル:日記/一般
- (フローティングベストを着よう!, THIRTY34FOUR, 東京湾, アジング)
みなさん、こんにちは!
子供の熱が落ち着いて、すっかり元気です。
今の時期は空気も乾燥しており、咽頭粘膜も乾燥により感染防御機構が緩みがち。
日中と夜間の寒暖差による自律神経調節の変化にもより、体調をより崩しやすい季節になっています。
体を冷やさず、しっかり食事をとり、睡眠時間を確保するようにしてくださいね。
まあ、自分は子供の風邪のあおりを受け、鼻水が止まらない状況になっています。(笑)
子供の風邪は強いですね~。
体調を整えて頑張りたいと思います。
さて、先日は久しぶりにアジングへ。
しばらくシーバスのほうに集中していたため久しぶりの釣行となります。
たいぎくん、潤さんと共に釣行へ。
アジがどんな感じか、の情報収集を目的に。
ポイントへ到着すると風が強くやり辛いような感じ・・・。
THRTY34FOUR Streamhead1.8g+キメラベイトの組み合わせから。
カラーはたくあん。
ちょうど良さそうな明暗部に、キャスト。
と、同時にエステルラインが風に煽られる(笑)
ラインを多めに出し、足元からラインを浸けて風で靡かない様に調整。
カウントダウンをしてボトムを探っていくが・・・。
下げの流れもあり、なかなかボトムに着底しない。
40カウント目くらいでようやく着底。
いつものようにアクションさせ、手前まで探るも反応せず。
少し風を避けられる部分でキャストし直し。
ボトムでふわっとさせフォールすると。
コンっ!!
のらず。
もう一度同じようにすると。
コンっ!!
また乗らず。
サイズが小さいため乗らないのかな~。
なんて考えていると。
「釣れたよ~」
とたいぎくん。
小さいメタルジグでかけたとのこと。
やりおる。
続けて潤さんも釣る。
(潤さん、最近釣り上手くなったな~)
自分はアタリがたまーにあるも、のらない展開が続く。
小移動をして、明暗がくっきり出ている部分へ。
しばらく、沈黙が続く。
近くで落とし込み釣りしている方が、メジナを釣り。
「よかったらどうぞ~」
と言っていただき、お言葉に甘えて・・・。
後で、刺身と塩焼きでいただいたんですが。
めちゃくちゃ美味かった。
また、フカセでメジナ釣りたいなあ。
そうしているうちに、また潤さんがかけている(笑)
この日一番かけてたの潤さんじゃないかな?
足元で釣れたと話していたが、キャストして広範囲を探っていく。
そして、とうとう。
コンっ!!
来た~!!!!!
やっと釣れたよ~。
今日は苦労したな・・・。
なんて考えてたら。
あれ?平たいけど・・・。

ソゲちゃん。
ここ、ヒラメいたんだ・・・。
マゴチに続きヒラメまで。
今年はフラットフィッシュに恵まれてるのかな?(笑)
結局アジは釣れずに帰路に着いた。
悔しいので、またアジング釣行に行きたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
子供の熱が落ち着いて、すっかり元気です。
今の時期は空気も乾燥しており、咽頭粘膜も乾燥により感染防御機構が緩みがち。
日中と夜間の寒暖差による自律神経調節の変化にもより、体調をより崩しやすい季節になっています。
体を冷やさず、しっかり食事をとり、睡眠時間を確保するようにしてくださいね。
まあ、自分は子供の風邪のあおりを受け、鼻水が止まらない状況になっています。(笑)
子供の風邪は強いですね~。
体調を整えて頑張りたいと思います。
さて、先日は久しぶりにアジングへ。
しばらくシーバスのほうに集中していたため久しぶりの釣行となります。
たいぎくん、潤さんと共に釣行へ。
アジがどんな感じか、の情報収集を目的に。
ポイントへ到着すると風が強くやり辛いような感じ・・・。
THRTY34FOUR Streamhead1.8g+キメラベイトの組み合わせから。
カラーはたくあん。
ちょうど良さそうな明暗部に、キャスト。
と、同時にエステルラインが風に煽られる(笑)
ラインを多めに出し、足元からラインを浸けて風で靡かない様に調整。
カウントダウンをしてボトムを探っていくが・・・。
下げの流れもあり、なかなかボトムに着底しない。
40カウント目くらいでようやく着底。
いつものようにアクションさせ、手前まで探るも反応せず。
少し風を避けられる部分でキャストし直し。
ボトムでふわっとさせフォールすると。
コンっ!!
のらず。
もう一度同じようにすると。
コンっ!!
また乗らず。
サイズが小さいため乗らないのかな~。
なんて考えていると。
「釣れたよ~」
とたいぎくん。
小さいメタルジグでかけたとのこと。
やりおる。
続けて潤さんも釣る。
(潤さん、最近釣り上手くなったな~)
自分はアタリがたまーにあるも、のらない展開が続く。
小移動をして、明暗がくっきり出ている部分へ。
しばらく、沈黙が続く。
近くで落とし込み釣りしている方が、メジナを釣り。
「よかったらどうぞ~」
と言っていただき、お言葉に甘えて・・・。
後で、刺身と塩焼きでいただいたんですが。
めちゃくちゃ美味かった。
また、フカセでメジナ釣りたいなあ。
そうしているうちに、また潤さんがかけている(笑)
この日一番かけてたの潤さんじゃないかな?
足元で釣れたと話していたが、キャストして広範囲を探っていく。
そして、とうとう。
コンっ!!
来た~!!!!!
やっと釣れたよ~。
今日は苦労したな・・・。
なんて考えてたら。
あれ?平たいけど・・・。

ソゲちゃん。
ここ、ヒラメいたんだ・・・。
マゴチに続きヒラメまで。
今年はフラットフィッシュに恵まれてるのかな?(笑)
結局アジは釣れずに帰路に着いた。
悔しいので、またアジング釣行に行きたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント