プロフィール

山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
 - 東京湾
 - シーバス
 - ウェーディング
 - フローティングベストを着よう!
 - エイガードを履こう
 - ビッグベイト
 - アジング
 - THIRTY34FOUR
 - Angler's Staff
 - エリアトラウト
 - fimoリーシュコード
 - fimoモニター
 - オリジナルライフジャケット
 - 初心者必見
 - fimoフック
 - マイクロベイト
 - LEGARE
 - マナーを守ろう
 - 立つ鳥跡を濁さず
 - チヌ
 - チニング
 - #fimoオリカラの秋
 - fimoオリカラ
 - Fimoオリジナルランディングシャフト
 - fimoプライヤー
 - 凄腕
 - UNIFORCE100F
 - SHURIPEN55
 - REGALIA100
 - メバル
 - ライトゲーム
 - LEGARE FIELD STAFF
 - Glory Fishing
 - fimoウェストバッグ
 - URL
 - 告知を含みます
 - UNIFORCE130F
 - MAGHEAD
 - RAPTOR50SS
 - DIMOR70
 - アミパターン
 - コノシロパターン
 - イナッコパターン
 - ハクパターン
 - バチ抜け
 - クルクルバチパターン
 
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
 - 昨日のアクセス:228
 - 総アクセス数:619609
 
QRコード
▼ 2020年釣り収め!!
- ジャンル:日記/一般
 - (オリジナルライフジャケット, フローティングベストを着よう!, fimoモニター, ウェーディング, エイガードを履こう, 安田ヒロキ, シーバス, 東京湾, fimoリーシュコード)
 
    みなさん、こんにちは。
今年も、色々なことが有りました。
釣りの面でいうと。
・安田ヒロキさんと出会い、そこからのつながりで多くの方と出会っている、釣行に行く仲間が増えたこと
・高橋船長に出会いアジングが上達できたこと
・テスターを目指して活動を始めたこと
・fimoフィールドモニターとして活動を始めたこと
などなど。
細かいことまで上げていくと、きりがないくらい。
思うところは「出会い」「アングラーとの繋がり」が多かった年だなあということ。
自分の一年を感じで表すなら「連」。
「繋」とも考えましたが、仲間と出会いそれがまた連なり、仲間や出会いが増えていく。
「連」には仲間という意味もあり、今年に当てはまる感じでした。
そのおかげで、楽しい釣りができているし、自身の成長につながっている。
実際に釣行を共にする方も、SNSで繋がっている方へも今年は成長させていただいた年でした。
来年も頑張っていこうと思っていますので、若輩者ですが、どうかよろしくお願いします!!
昨日は、釣り収め!!
今年最後の釣りは、安田さん、たいすけさん、翔くん、しょうへいさん、高橋さんの総勢6名でウェーディングでの釣行♪
しょうへいさんと、現地へ向かう途中。
「今日は釣り収めだから、釣れないと帰れまテンですね!!」
なんて会話をしながら向かう。
駐車場で合流し、ポイントへ♪
釣り収め釣行実釣開始!!
最初にエントリーしたポイントは、安田さんにアタリがあったものの雰囲気がない感じだったので、下流へ下る。
BlueBlue ゼッパー140Fでテロテロ巻いていると・・・。
ゴンッ!!
良いバイトが出た。
1本目はばらしたくなくて慎重にファイト。
「バレるなよ~」
と、言わなきゃよかった(笑)
オートリリース。
バレるなっていった時ほどばれてしまうのは気のせいでしょうか?(笑)
その後は。

たいすけさんも。

安田さんも。

高橋さんも。

翔くんも。

シーバスの顔も見れて、何とか釣りを収められそう♪

22時を過ぎると、予報通り風が徐々に出始め、23時にはなかなかの向かい風になったため実釣終了とした。
すると・・・。
「山ちゃん、俺今日帰れない」
と。(クスクス)
しょうへいさんがまだかけていない!
みんなと別れた後、2人で都内の運河や河川をランガン。
しかし。
魚が出ることはなかった・・・。
「魚の顔は安田さんに見せてもらったし、ブローウィン140Sも手に入ったからよし」
と、納得させて帰宅することとなりました。(笑)
今年の公開は来年に持ち越して、釣果を上げましょう!!
楽しく、魚の顔も見られて満足の釣り収めとなりました♪
釣行したみなさん、お疲れ様でした!!
来年もまた、よろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
      
    今年も、色々なことが有りました。
釣りの面でいうと。
・安田ヒロキさんと出会い、そこからのつながりで多くの方と出会っている、釣行に行く仲間が増えたこと
・高橋船長に出会いアジングが上達できたこと
・テスターを目指して活動を始めたこと
・fimoフィールドモニターとして活動を始めたこと
などなど。
細かいことまで上げていくと、きりがないくらい。
思うところは「出会い」「アングラーとの繋がり」が多かった年だなあということ。
自分の一年を感じで表すなら「連」。
「繋」とも考えましたが、仲間と出会いそれがまた連なり、仲間や出会いが増えていく。
「連」には仲間という意味もあり、今年に当てはまる感じでした。
そのおかげで、楽しい釣りができているし、自身の成長につながっている。
実際に釣行を共にする方も、SNSで繋がっている方へも今年は成長させていただいた年でした。
来年も頑張っていこうと思っていますので、若輩者ですが、どうかよろしくお願いします!!
昨日は、釣り収め!!
今年最後の釣りは、安田さん、たいすけさん、翔くん、しょうへいさん、高橋さんの総勢6名でウェーディングでの釣行♪
しょうへいさんと、現地へ向かう途中。
「今日は釣り収めだから、釣れないと帰れまテンですね!!」
なんて会話をしながら向かう。
駐車場で合流し、ポイントへ♪
釣り収め釣行実釣開始!!
最初にエントリーしたポイントは、安田さんにアタリがあったものの雰囲気がない感じだったので、下流へ下る。
BlueBlue ゼッパー140Fでテロテロ巻いていると・・・。
ゴンッ!!
良いバイトが出た。
1本目はばらしたくなくて慎重にファイト。
「バレるなよ~」
と、言わなきゃよかった(笑)
オートリリース。
バレるなっていった時ほどばれてしまうのは気のせいでしょうか?(笑)
その後は。

たいすけさんも。

安田さんも。

高橋さんも。

翔くんも。

シーバスの顔も見れて、何とか釣りを収められそう♪

22時を過ぎると、予報通り風が徐々に出始め、23時にはなかなかの向かい風になったため実釣終了とした。
すると・・・。
「山ちゃん、俺今日帰れない」
と。(クスクス)
しょうへいさんがまだかけていない!
帰り際の安田画伯の作品。
翔くんの車へ描かれていました(笑)
みんなと別れた後、2人で都内の運河や河川をランガン。
しかし。
魚が出ることはなかった・・・。
「魚の顔は安田さんに見せてもらったし、ブローウィン140Sも手に入ったからよし」
と、納得させて帰宅することとなりました。(笑)
今年の公開は来年に持ち越して、釣果を上げましょう!!
楽しく、魚の顔も見られて満足の釣り収めとなりました♪
釣行したみなさん、お疲れ様でした!!
来年もまた、よろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年12月30日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント