プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:893425
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ やっぱりトップは楽しい!!
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue ブルーブルー, シーバス, Gaboz!!! 90 (ガボッツ))
大変お待たせ致しました!!


Gaboz!!! 90 (ガボッツ)
長さ 90mm / 重さ 11g / フック #6×2個
早い店舗様ですと今日から店頭に並び初めています!!
こちらはカラーラインナップです。

個人的にはSGO、ブルーブルー、アンダーザムーンあたりのローテーションで攻めようと思っています。
こちらは動画です。
う~ん!!
後ろから追い掛けて来て水面爆発するところと、ポッピングとリトリーブの組み合わせがたまりません!!
今回はこのGaboz!!! 90 (ガボッツ)を使用したブログです。
状況としては前日からまとまった雨が降り、釣行当日も小雨がぱらつき低気圧の影響でベイトが浮きやすい絶好のトップウォーター日和!!
そしてこの日の午前中にGaboz!!! 90 (ガボッツ)到着!!
そりゃ雨降ってても行くでしょ!!(笑)
ガボッツに関して私はテストに関わっていないので、ポイントに着きまずは動きを自分でチェックします。
ラインテンションが掛かっていないと少しお尻下がりです。
そこからラインテンションをかけるとカップ兼リップが水を噛み水平姿勢で泳ぎだします。
しっかりと引き抵抗を感じ、水に絡みつきます。
更に固定重心です。
ムフフフフ~
アップに強いなこれ・・・
これをアップにキャストしながらポッパーとして使うのは流速が早すぎるので、アップに投げリトリーブ主体で川を上っていきます。
岸際を撃ちながら上がっていきますが反応がないまま本命ポイントに来ました。
これが本命ポイントです。

岸際にしっかりと複雑な地形変化があり、雨と大潮の下げの影響でしっかりとした反転流もあります。
二度目のムフフフフ~です!!(笑)
ここで喰わなきゃ諦めがつきます。
Ⓐに立ってⓐに落とし反転流と地形変化の重なる①を狙います。
ただ少し気がかりなのが雨の影響がかなり出ている時は、完全に流れて来るものを意識しているのでレンジに非常にシビアな時がある事。
そしてそのレンジはボトム周辺に集中する日がある事です。
まあ今日はスイムチェックと投げたくて来ただけだから、バイトがなければブーツ120、B-太80SR、ナレージ65とアップに強い固定重心のルアーでローテーションしていけばいいかと・・・
「ガボッ!!」
一投目で喰った!!(笑)
音に惑わされず、しっかりと重みが乗ってから合わせます。
乗った!!
と思ったらテンションが軽くなります・・・
早い流れでアップで掛けた時あるあるです。
こっちに向かって全力でダッシュしてます!!(笑)
途中で岸に突っ込みラインが擦れた感触があります!!
こっち向かって走っているのでサイズが全くわかりません・・・
近くに寄せましたが全然体力を使わずに私の近くまで来ているのでランディングで暴れる暴れる・・・
私の周りでぐるんぐるん大暴れしながらも何とかキャッチして・・・

ガボッツ!!(笑)
やっぱりリーダーひん曲がってるし・・・
でも完全に乗ってから合わせているのでいい掛かり方してます。
トップは目で見える分ビックリして合わせが早くなりがちですが我慢です。
我慢してアクションし続けると1回目で乗らなくても、2度3度とアタックしてくることもありますので我慢なのです!!
そしてこのGaboz!!! 90 (ガボッツ)を使ってみた感想をまとめますと
1 固定重心、カップ兼リップがしっかり水を捕まえ水に絡みつくのでアップの釣りに非常に適している。
2 その分流れの早いポイントでダウンで巻いて使うには暴れすぎる印象がある。
3 スイミングポッパーなので流れを掴むと表層ミノー、流れを噛まないとポッパーという事は流れの変化でアクションの質が変わる。
4 水絡みが非常によく動くタイプのルアーなので、ある程度流れのあるポイントなら、クロスにキャストしてラインスラッグを取ったら後は放置していてもアクションし続ける。
後はテールフックのサイズを上げてより垂直浮きにして、よりトップにしてみたり、両方のフックのサイズを上げ、アクションを抑えダウンクロスで巻いて使えるようにしてみたり・・・
ワクワクします!!
トップに関してはそこそこやり込んだつもりはありますので、また使い込んで何か掴んだら、随時ここでお知らせしたいと思います。
皆さんも是非水面爆発楽しんでみて下さい。
Gaboz!!! 90 (ガボッツ)よろしくお願い致します。
- 2015年11月25日
- コメント(7)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント