プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5917
- 昨日のアクセス:1436
- 総アクセス数:865100
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
2016年を振り返る。
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, ピュアフィッシングジャパン, SNECON90Sスネコン, Tevaテバ, Abuアブ, Tracy15トレイシー, Tracy25トレイシー, Blooowin!140S ブローウィン, SNECON130Sスネコン, Berkleyバークレイ, シーバス, Narage50ナレージ, Gaboz!!!90ガボッツ, マゴチ, BlueBlue ブルーブルー, Narage65ナレージ, Blooowin!80Sブローウィン, SeaRide)
皆様明けましておめでとうございます!!
って遅っ!!!!!
実は新年早々インフルエンザにかかり・・・
治ったと思ったら三重県北中部では過去最高の積雪・・・
遅くなり申し訳ございませんでした。
今回は簡単に2016年を振り返ってみたいと思います。
順番はバラバラになっている所もありますが2016年の全釣果…
って遅っ!!!!!
実は新年早々インフルエンザにかかり・・・
治ったと思ったら三重県北中部では過去最高の積雪・・・
遅くなり申し訳ございませんでした。
今回は簡単に2016年を振り返ってみたいと思います。
順番はバラバラになっている所もありますが2016年の全釣果…
- 2017年1月30日
- コメント(2)
チヌと流れ(シーバスとの共通点)
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, Narage65ナレージ, BlueBlue ブルーブルー)
まずは、この度の熊本県を中心とする地震により被害に遭われました皆さまに対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
これ以上の被害が出ない事、少しでも早く地震前の生活に戻ることを心より願っております。
今回は地震前の乗っ込みチヌの釣行についてです。
状況としては前々日に雨が降り、適度な濁りが残り流れも効い…
これ以上の被害が出ない事、少しでも早く地震前の生活に戻ることを心より願っております。
今回は地震前の乗っ込みチヌの釣行についてです。
状況としては前々日に雨が降り、適度な濁りが残り流れも効い…
- 2016年4月26日
- コメント(3)
自己記録更新!!
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, 忘れられない魚, Narage65ナレージ)
今回はチヌです!!
マゴチはいません!!(笑)
シーバス釣れません!!
でも凄いチヌです!!
最初に言ってしまいました!!(笑)
ハードル上げてしまいました!!(笑)
でも凄いチヌです!!
今回のポイントです。
①と②に先行者の方がいらっしゃいます。
①の方にご挨拶させて頂いて、どちらを狙ってみえるのかお聞きすると…
マゴチはいません!!(笑)
シーバス釣れません!!
でも凄いチヌです!!
最初に言ってしまいました!!(笑)
ハードル上げてしまいました!!(笑)
でも凄いチヌです!!
今回のポイントです。
①と②に先行者の方がいらっしゃいます。
①の方にご挨拶させて頂いて、どちらを狙ってみえるのかお聞きすると…
- 2016年3月30日
- コメント(14)
昼間に大きく潮が動くことによって・・・
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, マゴチ, BlueBlue ブルーブルー, Blooowin!140S ブローウィン, Narage65ナレージ)
またまたまたチヌ、マゴチの話しです。
前々回のブログ「ポイントを頭の中で3D化する方法(バイブレーション編)」
でも書かせて頂いているのですが、3月から昼にも大きく潮が動くようになり各ポイント各ポイントでは、かなりの地形変化がみられます。
今回はそのお話しです。
まずは夕マヅメから釣りが出来たのでBl…
前々回のブログ「ポイントを頭の中で3D化する方法(バイブレーション編)」
でも書かせて頂いているのですが、3月から昼にも大きく潮が動くようになり各ポイント各ポイントでは、かなりの地形変化がみられます。
今回はそのお話しです。
まずは夕マヅメから釣りが出来たのでBl…
- 2016年3月28日
- コメント(4)
日よって変わるチヌの好きな波動
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, Narage65ナレージ, BlueBlue ブルーブルー)
またまたチヌ、マゴチ釣行です!!
デカいチヌ、マゴチが釣りたいのです!!
ポイントはいつものこちらです。
この日は下げが走っていてかなり流れが早いです。
下げのタイミングで入りましたがナレージ65ではボトムを切ってしまいます。
そこで浮き上がりにくいトレイシー15に替えると、いい感じでボトムドリフトが出…
デカいチヌ、マゴチが釣りたいのです!!
ポイントはいつものこちらです。
この日は下げが走っていてかなり流れが早いです。
下げのタイミングで入りましたがナレージ65ではボトムを切ってしまいます。
そこで浮き上がりにくいトレイシー15に替えると、いい感じでボトムドリフトが出…
- 2016年3月27日
- コメント(1)
ポイントを頭の中で3D化する方法(バイブレーション編)
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, マゴチ, Narage65ナレージ, 攻略法, BlueBlue ブルーブルー)
5月に入ると私は木曽三川の上流から中流のシーバスにシフトするので今のうちに乗っ込みチヌ、マゴチを狙いに行って来ました。
目標はいつも自己新記録70cmアップのマゴチです!!
68cm69cmは過去に何匹も釣っていますが70cmはなかなか釣れません・・・
ポイントに到着し、いつものシャローからディープへ…
目標はいつも自己新記録70cmアップのマゴチです!!
68cm69cmは過去に何匹も釣っていますが70cmはなかなか釣れません・・・
ポイントに到着し、いつものシャローからディープへ…
- 2016年3月22日
- コメント(8)
バイブレーションの使い分けについて
- ジャンル:日記/一般
- (Narage65ナレージ, マゴチ, シーバス, Tracy15トレイシー, 攻略法, チヌ, BlueBlue ブルーブルー)
よく釣り場でバイブレーションの使い分けについて質問を頂くことがあります。
そこで今回は私なりの「バイブレーションの使い分け方」を書かせて頂きます。
私が今メインで使用しているバイブレーションは4つです。
1つ目はご存知Narage65
2つ目は本当はあんまり教えたくない(笑)初代TDソルトバイブ
3つ目は…
そこで今回は私なりの「バイブレーションの使い分け方」を書かせて頂きます。
私が今メインで使用しているバイブレーションは4つです。
1つ目はご存知Narage65
2つ目は本当はあんまり教えたくない(笑)初代TDソルトバイブ
3つ目は…
- 2016年1月31日
- コメント(8)
目に見えない反転流のお話し
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, シーバス, Narage65ナレージ, BlueBlue ブルーブルー)
皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
去年は「la contento」オープン後、ブログの更新回数が少なくなり・・・
店にお越し頂いたアングラーさんや釣り場でお会いしたアングラーさんからも
「生きてますか?(笑)」
「ブログ更新楽しみにしてます。」
「激やせしましたね!!」等々色んな言葉を頂きま…
去年は「la contento」オープン後、ブログの更新回数が少なくなり・・・
店にお越し頂いたアングラーさんや釣り場でお会いしたアングラーさんからも
「生きてますか?(笑)」
「ブログ更新楽しみにしてます。」
「激やせしましたね!!」等々色んな言葉を頂きま…
- 2016年1月12日
- コメント(8)
大変ご無沙汰しておりました。
- ジャンル:日記/一般
- (Tracy15トレイシー, チヌ, BlueBlue ブルーブルー)
本当にご無沙汰しておりました・・・
申し訳ございません。
最低でも週に2日はフィールドに出ていたのですが、なんせ釣れる巻き抵抗を体が忘れてしまって、全然結果が出ません・・・
そんな中、初めての事がありましたので、その時の事を書かせて頂きます。
ポイントは5年くらい前にバイブレーションでブレイクを攻める…
申し訳ございません。
最低でも週に2日はフィールドに出ていたのですが、なんせ釣れる巻き抵抗を体が忘れてしまって、全然結果が出ません・・・
そんな中、初めての事がありましたので、その時の事を書かせて頂きます。
ポイントは5年くらい前にバイブレーションでブレイクを攻める…
- 2015年9月6日
- コメント(9)
今晩・・・お楽しみ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue ブルーブルー, Tracy25トレイシー, マゴチ, Narage65ナレージ, チヌ)
3月14日
最近少しずつですがマゴチの釣果が聞かれるようになって来たので、今回はマゴチを狙いに行って来ました。
出来れば暖かいうちに釣りたいので明るいうちからエントリーします。
風が強いです。
風で波立っています。
ん・・・?
波が立っている所がいつもと違います。
少し来ない間に地形が変わったようです・・…
最近少しずつですがマゴチの釣果が聞かれるようになって来たので、今回はマゴチを狙いに行って来ました。
出来れば暖かいうちに釣りたいので明るいうちからエントリーします。
風が強いです。
風で波立っています。
ん・・・?
波が立っている所がいつもと違います。
少し来ない間に地形が変わったようです・・…
- 2015年3月16日
- コメント(9)
最新のコメント