プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:889296
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 釣れた釣れた釣れたよ~!!
- ジャンル:日記/一般
- (Narage65ナレージ, シーバス, Berkleyバークレイ, BlueBlue ブルーブルー, ピュアフィッシングジャパン)
やっと今年初シーバス釣れました~!!(笑)
今年はバチ抜けシーバスの調子が良く、フィッシングショーでも沢山のバチ抜けの情報も頂き、40~60cm位のシーバスの数釣りが出来ているようです。
しかし・・・
それは私の魚じゃない!!
私が釣りたいのはバチを喰っている30cm位のイナッコを喰っている、産卵から完全回復している腹パンパンのランカーシーバス!!
しかし、しかし!!!
全然釣れねえぜ~!!!!(笑)
今回はそんなブログです。
それにしても本当に釣れない!!(笑)
釣りに行って流れがシーバス向きではない時はチヌを狙い、デカいシーバスが口を使いそうなタイミングではちゃんとシーバスを狙っていたのに本当に釣れない!!
しかし、しかし、しか~し!!!!
今回は違った!!
ここで今回のポイントです。

この日はとにかくボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ、ボラ・・・
どこもかしこも、表層からボトムまで全てボラ!!
ショアラインシャイナーZバーティス120F SSR、ノード150S、ショアラインシャイナーZバーティス140F、フライヤー175、ブローウィン!165Fプロト、ブローウィン!140S、ナレージ65、トレイシー15、初代TDソルトバイブレーションSS、TDソルトバイブレーションFS、トレイシー25、トレイシー40と少しずつレンジを下げてボラのいないレンジを探るも全てボラ!!
しかも50~60cm位のエサにはなりにくいサイズのボラ!!
ルアーにがっつり口を使って来るボラ!!
ルアーを喰って来るという事は・・・
バチ、ハクを喰っているボラ!!
でも・・・デカすぎる・・・
諦めず様々な所をショアラインシャイナーZバーティス120F SSRで探っていると・・・
「コンッ!!」
「ん?」
デカいボラの感触ではない・・・
「パシャンッ」
「ん?」
「イナッコや!!」
「イナッコの固まりや!!」
そのイナッコの固まりの下をルアーを通す為に、ノード150S、ショアラインシャイナーZバーティス140F、フライヤー175、ブローウィン!165Fプロト、ブローウィン!140Sと少しづつレンジを下げていくとブローウィン!140Sのレンジでイナッコに当たらなくなりました。
しかしシーバスからのバイトはありません・・・
そこでナレージ65に替えてイナッコの向こう側にルアーを落とし少しフォールさせ、イナッコの固まりまで巻き上げ、イナッコに当たった瞬間にサイドターンフォール
これを何回か繰り返していると・・・
「ゴンッ!!」
「喰った!!」
「ガシャガシャガシャ!!」
頭しか出ていないエラ洗い!!
そこそこありそう!!
その後水中ヘッドシェイク!!
「グングングングン!!」
首振り幅もそこそこ広い!!
80はありそう!!
そして結構引く!!
久しぶりのシーバスに少し慎重にやり取りして・・・
獲った!!
約3ヶ月ぶりのシーバス・・・
いくらデカいのだけを狙っているからと言っても長かった・・・
しかし、やっぱり狙い通りの魚が釣れると楽しい!!
そして、これが増井康成のシーバスだ!!(笑)

Narage65 クリアオレンジ(イベント限定カラー)
- 2017年3月27日
- コメント(6)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:カナタSW
- 46 分前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 3 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント