プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:892605
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 2016年を振り返る。
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, ピュアフィッシングジャパン, SNECON90Sスネコン, Tevaテバ, Abuアブ, Tracy15トレイシー, Tracy25トレイシー, Blooowin!140S ブローウィン, SNECON130Sスネコン, Berkleyバークレイ, シーバス, Narage50ナレージ, Gaboz!!!90ガボッツ, マゴチ, BlueBlue ブルーブルー, Narage65ナレージ, Blooowin!80Sブローウィン, SeaRide)
皆様明けましておめでとうございます!!
って遅っ!!!!!
実は新年早々インフルエンザにかかり・・・
治ったと思ったら三重県北中部では過去最高の積雪・・・


遅くなり申し訳ございませんでした。
今回は簡単に2016年を振り返ってみたいと思います。
順番はバラバラになっている所もありますが2016年の全釣果です。
まずはチヌです。

















次はマゴチです。





タチウオも釣れました!!

キジハタも!!
東海地区ではアズキマスですね。

美味しい煮魚が食べたくてカサゴも釣りました。







何年かぶりに琵琶湖へも行きました!!

めちゃくちゃ久しぶりのブラックバス!!(笑)






もちろんシーバスも!!
取材で人生初のボートシーバスも経験させて頂きました!!








































合計
チヌ13匹
マゴチ5匹
タチウオ1匹
キジハタ1匹
カサゴ7匹
ブルーギル1匹
ブラックバス6匹
シーバス40匹
という結果でした。
って・・・
シーバス40匹しか釣ってないんですよ・・・
一番多い年で一年で700匹弱釣っていましたが、今はその時の17分の1です。
でも、自分の釣りで自分の魚を釣る事が出来ている。
写真の様にそこそこサイズを選んで釣れている。
そして何より毎回ワクワクしながら釣りが出来ている。
だから満足なのです。
去年の大きな出来事と言えばナレージシリーズのサイドターンフォールというテクニックを世に出せ、多くの方々から
「今まで全く口を使ってくれなかったハクボイルを攻略出来ました!!」と言って頂けた事です。
今年も新たな発見があれば随時公開していきたいと思います。
増井康成によるNarage50 サイドターンフォール解説 基本形
増井康成によるNarage50サイドターンフォール解説 応用編
増井康成によるNarage50サイドターンフォール解説 定点ボイル編
後思い出深いのは初の動画撮影のまさかの1投目で釣れたシーバスです。
増井康成による実釣動画 ショートバージョン
増井康成による雨後上げ潮攻略 Narage50
今年も撮影できる場所ではドンドン動画撮影を行っていきたいと思っていますのでお楽しみに!!
さあ今年はどんな魚たちに出会う事が出来るのでしょうか?
皆様にも素敵な出会いがありますように!!
本年もよろしくお願いいたします。


増井「変態」康成
- 2017年1月30日
- コメント(2)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 分以内
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント