プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:513195
最近の投稿
QRコード
検索
▼ フォールを制するということ3
- ジャンル:style-攻略法
- (アジ, ROD impression, メバル, LURE impression, angler's gear impression, SHIMANO)
秋アジングは、横の釣りが主軸となるイワシパターンと縦の釣りが主軸となる渋〜いパターンとアミパターンに分かれます。
紹介するのは前回に引き続き、縦のフォールの釣りなんですが、今回はルアーです。
なにせ年間の大半を占める釣りですから、いわゆる定番というやつです。そもそも縦の釣りに適したルアーというのは、水噛みとか水押しを設計コンセプトとして持っているルアーを指します。
長年のど定番を飾っているレインさんとこのアジリンガーや最近華々しい釣果が聞こえるジャッカルさんのペケリング。僕も大好きです笑
他にも秀逸なワームはありますけど、シマノ的にはコレだってのが3種類あります。
なに!3種類もあるのか?聞いてないぜ!!?
すんません。言ってません笑
だから今回はシマノ的【縦の釣り】厳選ワームについて記しておきます。
① これぞアミパターンの王道『アルテミア』

このルアーは前回紹介したスフェーラヘッドとの組合せがベストになるように設計されたルアーです。水馴染みを得意とし、軽量リグでも操作感を損なわないようにしてます。コレはスタビライザーフットがもたらした恩恵です。ルアー進行方向とは逆に生えた脚が水をとらえます。またこの脚が適度に抵抗となり、程よいスローフォールを演出してくれます。また全面に渡ってリング状に配置しなかったのは、ストレートとリングの間の水押し感とするため。後述しますが、水押しならスローダイバーなんです!そんなこんなでアルテミアは、スレにくい抵抗系ワームを目指して製作されました♪
② 全能系ストレートワーム『モモアジ』

かれこれ丹羽の一押しとして、今季の主役を張ってもらっているモモアジ。デイゲームの釣れっぷりが物語るようにアジに違和感を与えず、リアクション的に口を使わせちゃう最終兵器。でもデイゲームだけじゃない!ってむしろナイトゲームの常夜灯スペシャルです。都合、あんまりナイトゲームで露出することは少なかったんですが、まぁ良く釣れます。夜あえて欠点を言うなら、魚のサイズが選べないということ。サイズ混泳型スクールでは、上にいるアジから見事に口を使ってくれます笑
③ キングオブ水押し『スローダイバー』

まぁ昨年いろいろ申し上げましたが、これほどほっとけメソッドで釣れるワームはあんまりないですね。今季もこれからバンバン活躍してくれるはずです。そのスローダイバーは縦の中の縦の釣りをするためのワームです。
さて、上記3種類を紹介しましたが、水押しローテーション的には、スローダイバー → アルテミア → モモアジなのはご想像通り。モモアジをローテーションのなかに頻度を高めて入れてやることがオススメです。スレの進行を抑えているような感覚があります。もちろん他社さんのローテーションのなかにモモアジやアルテミアを混ぜて頂いてもOK!この2種は他社さんがやってないところの水押し感を出しているので、是非組み込んでやってください☆

モモアジ アルテミアと過ごす夜は熱いです笑
紹介するのは前回に引き続き、縦のフォールの釣りなんですが、今回はルアーです。
なにせ年間の大半を占める釣りですから、いわゆる定番というやつです。そもそも縦の釣りに適したルアーというのは、水噛みとか水押しを設計コンセプトとして持っているルアーを指します。
長年のど定番を飾っているレインさんとこのアジリンガーや最近華々しい釣果が聞こえるジャッカルさんのペケリング。僕も大好きです笑
他にも秀逸なワームはありますけど、シマノ的にはコレだってのが3種類あります。
なに!3種類もあるのか?聞いてないぜ!!?
すんません。言ってません笑
だから今回はシマノ的【縦の釣り】厳選ワームについて記しておきます。
① これぞアミパターンの王道『アルテミア』

このルアーは前回紹介したスフェーラヘッドとの組合せがベストになるように設計されたルアーです。水馴染みを得意とし、軽量リグでも操作感を損なわないようにしてます。コレはスタビライザーフットがもたらした恩恵です。ルアー進行方向とは逆に生えた脚が水をとらえます。またこの脚が適度に抵抗となり、程よいスローフォールを演出してくれます。また全面に渡ってリング状に配置しなかったのは、ストレートとリングの間の水押し感とするため。後述しますが、水押しならスローダイバーなんです!そんなこんなでアルテミアは、スレにくい抵抗系ワームを目指して製作されました♪
② 全能系ストレートワーム『モモアジ』

かれこれ丹羽の一押しとして、今季の主役を張ってもらっているモモアジ。デイゲームの釣れっぷりが物語るようにアジに違和感を与えず、リアクション的に口を使わせちゃう最終兵器。でもデイゲームだけじゃない!ってむしろナイトゲームの常夜灯スペシャルです。都合、あんまりナイトゲームで露出することは少なかったんですが、まぁ良く釣れます。夜あえて欠点を言うなら、魚のサイズが選べないということ。サイズ混泳型スクールでは、上にいるアジから見事に口を使ってくれます笑
③ キングオブ水押し『スローダイバー』

まぁ昨年いろいろ申し上げましたが、これほどほっとけメソッドで釣れるワームはあんまりないですね。今季もこれからバンバン活躍してくれるはずです。そのスローダイバーは縦の中の縦の釣りをするためのワームです。
さて、上記3種類を紹介しましたが、水押しローテーション的には、スローダイバー → アルテミア → モモアジなのはご想像通り。モモアジをローテーションのなかに頻度を高めて入れてやることがオススメです。スレの進行を抑えているような感覚があります。もちろん他社さんのローテーションのなかにモモアジやアルテミアを混ぜて頂いてもOK!この2種は他社さんがやってないところの水押し感を出しているので、是非組み込んでやってください☆

モモアジ アルテミアと過ごす夜は熱いです笑
- 2016年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント