プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:506542
最近の投稿
QRコード
検索
アジング釣果報告
かつてない頻度で自然災害が多発していて、その規模もスケールアップ…これから先もモンスター化を予見するものが溢れていますね。
この度被災された方に深くお見舞い申し上げます。
釣りを憚る部分もあるのですが、控えてばかりいても業界や地域が衰退してしまいます。釣りをすることも復興の一部になりますし、もちろん節…
この度被災された方に深くお見舞い申し上げます。
釣りを憚る部分もあるのですが、控えてばかりいても業界や地域が衰退してしまいます。釣りをすることも復興の一部になりますし、もちろん節…
- 2018年9月10日
- コメント(0)
Soare SS S610SUL-S 最新動画
最新動画がアップされました。是非ご覧になってください!
anglingsalt: 【アジング】日中に良型アジが爆釣!
https://www.youtube.com/watch?v=undrFVTBUZg
anglingsalt: 【アジング】日中に良型アジが爆釣!
https://www.youtube.com/watch?v=undrFVTBUZg
- 2018年8月24日
- コメント(0)
17Soare SS S86M-S 【アジングの向こう側】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アジ, ROD impression, メバル, SHIMANO)
ライトリグには向こう側があります。
サイズや釣り方のことですが、ジグ単の釣りはスタンダードにして究極だということは重々承知です。
ただ今回の投稿では、既存のやり方では解決に決して至らないケースあることの触りについてご紹介したいと思います。
標題にもある17Soare SS S86M-S ですが、コレはアンダー1グラムの…
サイズや釣り方のことですが、ジグ単の釣りはスタンダードにして究極だということは重々承知です。
ただ今回の投稿では、既存のやり方では解決に決して至らないケースあることの触りについてご紹介したいと思います。
標題にもある17Soare SS S86M-S ですが、コレはアンダー1グラムの…
- 2018年8月8日
- コメント(0)
新色Soareワームの魅力
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メバル, SHIMANO, LURE impression, アジ)
アジングにおいてカラーがアジのバイトを支配する要因の一つであることは周知の事実ですが、置かれた環境下で主軸カラーの選択に迷いが生じるのではないでしょうか?
また各社よりリリースされているワームの中でご当地カラーが存在していることからも、アジの偏食性が伺えると思います。
さて、Soareのワームではその歴史…
また各社よりリリースされているワームの中でご当地カラーが存在していることからも、アジの偏食性が伺えると思います。
さて、Soareのワームではその歴史…
- 2018年8月4日
- コメント(0)
18Soare SS S610SUL-S 〈超絶オススメ〉
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ROD impression, アジ, SHIMANO)
久方ぶりのブログです。なかなか更新してなくてすみません。
さて、表題のロッドですが、いわゆる普及価格帯のロッドに相当します。安くて高性能と言えばそれまでで終わってしまう表現になりますが、今のSoareはそんな表現にはハマりきらない魅力・付加価値が存在します。
SHIMANO TV公式チャンネル: #252 巧みなアクショ…
さて、表題のロッドですが、いわゆる普及価格帯のロッドに相当します。安くて高性能と言えばそれまでで終わってしまう表現になりますが、今のSoareはそんな表現にはハマりきらない魅力・付加価値が存在します。
SHIMANO TV公式チャンネル: #252 巧みなアクショ…
- 2018年8月2日
- コメント(0)
17Soare CI4+ S800LS
- ジャンル:釣り具インプレ
- (SHIMANO, ROD impression, アジ, メバル)
今期ソアレCI4+ロッドのなかで最もインパクトと捉えどころが少なく、しかしながら最も玄人が欲しいとされるパワーと調子に仕上がっちゃったロッド。たぶんコレを読んだだけでなんとなくわかる人はわかっちゃうくらいに痒いところに手が届いてしまったロッドになってます。地味にインパクトがあり過ぎて、静かに興奮してい…
- 2017年9月5日
- コメント(2)
17Soare CI4+ S608ULS
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アジ, SHIMANO, ROD impression)
丹羽が初めて訪れるアジングフィールドで、ロッドを一本だけ持って行くとしたら?という問いに対する答えが、このS608ULSです。
フォールで喰わす。縦の釣り。
これらはアジングメソッドにおいて代表される表現です。確かに間違いではないし、概ねそのような結果論で釣果もまとまっていると思います。
しかし、キャスト→着…
フォールで喰わす。縦の釣り。
これらはアジングメソッドにおいて代表される表現です。確かに間違いではないし、概ねそのような結果論で釣果もまとまっていると思います。
しかし、キャスト→着…
- 2017年8月19日
- コメント(0)
17Soare CI4+ S408ULS
- ジャンル:釣り具インプレ
- (SHIMANO, ROD impression, アジ)
設計の新機軸やチャレンジングモデルと位置付けられるSoare CI4+なんですが、その年に合わせていろいろなルアーやらラインやらが一新されることが多いです。シマノという巨大かつ強力なブランドの中で極モノ系というジャンル、ワンオフ的なツールというものはおいそれとリリースされることはあまりないのが実情です。
しか…
しか…
- 2017年8月15日
- コメント(0)
注目のぶっ飛び新型フロート
- ジャンル:釣り具インプレ
- (LURE impression, angler's gear impression, アジ, メバル, SHIMANO)
満足できるフロートがなくって割と遠ざかってたジャンルに再びメスをぶっ刺し、めっためたのギットギトになるまで思想を一旦分解。
いま一度飛ばすということは何なのかを再構築しました。そしてなんと構想より二年半の時を経て、ついに発売となりました。
ウルトラシュート
って言います。名付け親ではありませんが、果て…
いま一度飛ばすということは何なのかを再構築しました。そしてなんと構想より二年半の時を経て、ついに発売となりました。
ウルトラシュート
って言います。名付け親ではありませんが、果て…
- 2017年8月12日
- コメント(0)
最新のコメント