プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:510421
最近の投稿
QRコード
検索
▼ 17Soare SS S86M-S 【アジングの向こう側】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アジ, ROD impression, メバル, SHIMANO)
ライトリグには向こう側があります。



サイズや釣り方のことですが、ジグ単の釣りはスタンダードにして究極だということは重々承知です。
ただ今回の投稿では、既存のやり方では解決に決して至らないケースあることの触りについてご紹介したいと思います。

標題にもある17Soare SS S86M-S ですが、コレはアンダー1グラムのジグヘッドを遥か彼方で扱えたら…なんて思ったコトはないでしょうか?遠くに見えるステキなライズ…指を咥えてる見てるだけの時代は終わりました笑
昨年からお伝えしていましたが、コレを攻略するためのアイテム、ウルトラシュートをより扱いやすくするために、より手頃な価格で試したい方のために今回リリースに至りました。

チャレンジングモデルであるCI4+の9フィートがあるのですが、コレとの違いは操作性。ウルトラシュートをより投げやすく、より操作感を高めています。
特にディープレンジの操作感はCI4+を上回り、遠投×ディープを攻略したい、向こう側に手を染めたヒト向けにきっちりと仕上げています。
私も初冬あたりの大型狙いではその使用頻度が飛躍的に高まり、強風攻略にも一役買っています。

遠投の魅力は詰まる所、大型狙い。
大型種を狙い撃ちし手中にする快感は何ものにも代え難いものがあります。
繰り返しとなりますが、今回の17Soare SS S86M-S は遠投入門機でありながら、卓越した操作性でより玄人向けな仕上がりとなっています。
何もアジだけを狙うタックルじゃありませんので、ライトリグでなければ喰わないシチュエーションかつその大型狙いで向こう側を手の中に収めて欲しいなと思います♪
- 2018年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント