検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【レクター71F】唯一無二…
- 3. 釣りを辞めることと釣り…
- 4. BORN TO EAT 4月号-SUSU…
- 5. ボイルが多発する明け方…
- 6. 【4/11発売決定】 RECTER…
- 7. さゆりお嬢と挑んだサン…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. ビッグベイト釣行❗ ブシ…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ フォールを制するということ3 (丹羽 喜嗣)
- 秋アジングは、横の釣りが主軸となるイワシパターンと縦の釣りが主軸となる渋〜いパターンとアミパターンに分かれます。<br /> <br /> 紹介するのは前回に引き続き、縦のフォールの釣りなんですが、今回はルアーで…
style-攻略法 [2016年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ その先へ (丹羽 喜嗣)
- すでにシマノHPにてご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、チャレンジングモデルが怒涛の発表ラッシュを迎えます。<br /> <br /> 今後のソアレの中枢を担っていくモデル候補生ばかりです。自身根深く携わること…
釣り具インプレ [2017年7月26日] 続きを見る
- 釣りログ ぬくいぞ (丹羽 喜嗣)
- <div style="text-align: center;"><img style="width: 360px; height: 480px;" height="1227" width="920" src="/p/p3f8rwk5cjfesekar97k_480_480-f4d3bb2e.jpg" /><br /> <br /> <a href="http://fishing.shima…
日記/一般 [2014年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ あけましておめでとうございまする (丹羽 喜嗣)
- はぴ にゅーいやぁっ!!<br /> 本年も腐れブログをよろしくお願い致します。<br /> <br /> さて、年末を少し振り返ります。<br /> いきなり過去を振り返ります笑<br /> <br /> 自身思い入れを込めて通って…
日記/一般 [2016年1月3日] 続きを見る
- 釣りログ B系 その1 (丹羽 喜嗣)
- 本業の責任範囲が広がる一方でして、<br /> 釣りイコール取材やロケという最近の構図<br /> <br /> 釣りに対するモチベーションは下がること<br /> はなく、むしろ欲望が募るばかり<br /> <br /> まぁ、やり…
釣り具インプレ [2014年9月13日] 続きを見る
- 釣りログ フォールを制するということ2 (丹羽 喜嗣)
- いよいよ本題に突入と言ったところです。<br /> アジングをする上で絶対に避けては通れないフォールという『誘い』そして『食わせの間』。これが習得出来なければ、アジは釣れないと言っても良いほど究極かつ基本の…
style-攻略法 [2016年10月6日] 続きを見る
- 釣りログ ライン比重による釣果への影響を考える (丹羽 喜嗣)
- <br /> 魚から遠くなるほどタックルの役割に対し、主観が多くを支配し始め、アングラーの個性が如実に現れてきます。<br /> <br /> 今回はその中間(ルアーとロッドリール)を繋ぐ、ラインについての丹羽的考察。<b…
style-攻略法 [2016年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ 集中の継続 (丹羽 喜嗣)
- 寒さが一段と深まるこれからの季節。<br /> 毎年何らかの工夫を凝らし、寒さに耐え、釣りを<br /> 楽しんでいるんじゃないかなと思います。<br /> <br /> ここ数年のウェアの能力の進化というのは凄まじく、<br…
釣り具インプレ [2015年1月11日] 続きを見る
- 釣りログ 注目のぶっ飛び新型フロート (丹羽 喜嗣)
- 満足できるフロートがなくって割と遠ざかってたジャンルに再びメスをぶっ刺し、めっためたのギットギトになるまで思想を一旦分解。<br /> <br /> いま一度飛ばすということは何なのかを再構築しました。そしてなん…
釣り具インプレ [2017年8月12日] 続きを見る
- 釣りログ 掛からない 掛けれない (丹羽 喜嗣)
- アジングあるある。周りは釣れるのに、自分にはさっぱり…<br /> <br /> 悔しいですよね。というかナゼなんだと。<br /> コレもまたアジングの一環だと思います。<br /> <br /> 身も蓋もない表現になりますが、基本…
style-攻略法 [2016年10月10日] 続きを見る