プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:513245
最近の投稿
QRコード
検索
▼ 新色Soareワームの魅力
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メバル, SHIMANO, LURE impression, アジ)

アジングにおいてカラーがアジのバイトを支配する要因の一つであることは周知の事実ですが、置かれた環境下で主軸カラーの選択に迷いが生じるのではないでしょうか?
また各社よりリリースされているワームの中でご当地カラーが存在していることからも、アジの偏食性が伺えると思います。
さて、Soareのワームではその歴史を紐解いてみると、アジに抜群に効くと言えば疑問が生じるモノもあったと感じざるを得ませんでした。私がシマノへ移籍してから四年…今日に至るまで検証と改善を積み重ねて、まだ尚その途上にあると言えます。(少し辛辣な表現ですがまるで悪意はなし!)
しかし現在はまるで事情が異なります。テールベイトの登場をキッカケに爆発的な進化を遂げています。実際はカラーだけの見直しだけでなく、その性状においても深くメスを入れ改善が行われました。
そしてこの度カラーのリニューアルが実施され、9月に発売されます。


上記4色が今回追加発売となるものです。
いずれも本当に良く釣れるカラーですが、それぞれの特徴について少しお伝えします。
オキアミグロー
場所を問わずアジをスレさせにくく、流れの効いたエリアでの流下ベイトパターンに強さを発揮する。特にナイトゲーム最盛期となる初冬前後の時期に無類の強さを誇る。
チャートグロー
アジング最強ベイトのイワシパターンやその他魚食性の強まる時期/エリアにおいてお世辞抜きに釣れまくるカラー。ナイトゲーム一押しの丹羽溺愛カラー!
オレンジグロー
言わずと知れたメバルキラー。スローダイバーのオレンジグローは真鯛にも効果絶大。薄暗い環境や明暗のはっきりした闇側の表層レンジパターンで強さを実感できる。デイゲームで濁りの強いとき、マズメなどにも効果的。
オーロラ
赤みを抑えて使いどころのマルチ化を図ったカラー。デイゲームにおいてもローテの主軸となる。フォールで喰わせることに関しては、他を抜きんでることしばしば。
(最近使い過ぎで弾数少ない笑)
いずれも既出カラーと思われがちですが、本当に釣れる色とは?という原点に立ち返り、作り込んだカラーなので丹羽的には非常に新鮮です。

今では本当に頼りになるワームに仕上がってます。デイゲーム主戦力モモアジ。ナイトゲームのスローダイバー、アルテミア。
メバルにも是非!

- 2018年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント