プロフィール
にあん
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:32350
QRコード
▼ 6/12
- ジャンル:釣行記
水曜に全く生命反応を感じなくてつまらなかったので、仕事がありますが短時間やってきました。
いつもの場所は浅くて釣れる気がしないので、本来のサーフに。
平日なのでそんなに人もいません。
さて帰りやすいように階段の真正面でスタート。
波長が短いのでザブザブですが南に少し流れる程度で底は取れました。
風はほとんど無し。
でもやっぱり干潮で浅いです。
底をハウルで引いて行くと…
小さな反応、スローでずる引きすると駈け上がりに当たっても抵抗があるのでわかりづらい。
合わせると抜けるので駈け上がりだとわかるのですが、それがたまに魚だったりします。
なので魚だとフッキングが弱い…
全部魚のつもりでやればいいんですが抜けてせっかくの駈け上がりを攻めないのもなんなので…
というわけでバラし多数です。
コンコンコンという引きの感じから55センチはあるようなマゴチもヒットしましたがコンコンコン、フッで消えました。
釣れたのはリリースサイズのみ

いつの間にかハウルをかじられてるし

これはヒラメやマゴチじゃなく、フグかな?
隣の車の人がヒラメ52センチを上げてましたのでヒラメもいるみたいです。
納得が行かないのでフックを研いで、ワームを付け替えて明日出直します。
今日は仕事だ(>_<)
Android携帯からの投稿
- 2015年6月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント