プロフィール

にあん

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:32340

QRコード

6/15

  • ジャンル:釣行記

きのうはみなさん釣れすぎたようですね、1日我慢しながら混雑しない平日を待ってました。

暗いうちに霧で見えないサーフに着くもすでに満員。日に日に平日でも人が増えてる気がします。

とりあえず正面が開いていたのでそこでやる。
x9ie2bw8ztwt4a5ztd6g_920_518-486223ba.jpg

ちびのスレ…

おかしいな当たりがない、爆釣だったはず。
思い切って大きく移動。

すでに明るくなってしまったのでマゴチ狙いからヒラメ狙いに変更。

ハウルを上げて早めに泳がせます。
すかさずヒット!結構上の方なんだけどマゴチでした。3iwuifgkejpthk4rohvk_920_518-1b5008bb.jpg

そして場所がいいのか時合なのかワンキャストワンヒットに…今日のパターンは底ズル引きではなく着水して早巻きです。
バラシも多い…
gkx2kwbfhpcon2znwznk_920_518-37143b63.jpg
丸飲みされてます。この状態だと後ろから追いかけて食いついたのかも。活性は高いかな。
dgaosvhxzv38ygzieoco_920_518-59fb8fcd.jpg
最大は52センチでした。

と、ここでコンコンコンのマゴチじゃない重量感の当たりが…
同時にリールがカクカクとスムーズに負けなくなるトラブル発生。

我慢しながら凌ぐもやはりバラす。
勿体無い…帰ってきたらハウルの尻尾が無くなり傷だらけに…
hnup3edozeheux6ihwx5_518_920-c58b2544.jpg

これはヒラメだよな〜
緑のハウル消滅です。

リールはスムーズに巻けないままです。多分グリス切れっぽいな。クレ556で修理しとこう。

カクカクながらも巻けない事はないようなので続行。
ハウルも緑が無いので青に変更。

またもや重量感のある当たり、しかし重いだけ…これなら時間はかかるが巻けます。

s58oe2kv2pjgewmrmod6_920_518-b157d1f8.jpg

外子がたっぷり。

さらに…
m2859wi3bki6hvcosmvr_920_518-5a7e3c85.jpg

色を変えても当たります。

ここで時間切れの7時、この場所に来てから2時間で10匹釣れました。バラシはもっとありますけど…

うちに帰ってマゴチを捌き、カニは茹でました。
xhhuipu35j6k5j32v5mw_920_518-c986f479.jpg

マゴチの胃に入っていたのはこれ
a2twwkramdno68snkh4k_920_518-8e679457.jpg

シャコだよな…

ずっとハウルの緑に当たりが多いのか疑問でしたがようやくわかりました。シャコに似てるのか…

仙台新港から南にかけてシャコが多いため捕食しているからだ!
閖上グリーンがなぜ釣れるのかがわかった気がします。

疑問解決です。














Android携帯からの投稿

コメントを見る