【へら鮒日記】 祝!放流2012

やっぱり寝ていられずに場所取り

5:00到着



まだこの時期は真っ暗です。

ここ2年間、放流の日は釣れない・・・なんて噂のせいか、
単に寒さが厳しいせいか、釣り人の姿も少ない

放流の予定時間も30分遅らせるそうな




「払暁」

この時間が一日で一番好きなんです。
寒さは厳しいけど美しい一瞬!




一台のトラックが



気が付くと沢山の人達が集まってきます。

ちなみに本日放流するへら鮒は
奈良県の魚昌サン



放流する量を計量しながらの手作業で









今回の放流量は300kg、型は10~15cmと小振り

最近は放流に協力する募金バッチの売り上げも悪い様で少な目。

関係者の皆様お疲れ様でした!




この日の水温は7℃、去年は12℃、かなり低いのね

根性無しな自分は準備だけして


6:40 嫁実家に非難?

だって寒いッス

そして朝飯を食べて身体が温まった所で釣りスタート
これが出来るのは幸せな環境です。

竿13尺 宙釣り



餌のグルテンは、バラケの多いソフトな物と繊維の多い物を2種類
どちらに反応するのか確かめながら始めます。

グルテンは粘り過ぎると使い物にならないので少量づつ



缶コーヒーなどで癒されつつ、日差しの暖かさを楽しみます^^



でも何か変だ!モジリが見られない・・・
水温が低いせいか?何故?風も出てきた!

そんなこんなで

見事にボーズ!

せっかく観てくれている方々にカッコイー姿でドヤ顔なんて妄想していたのに

まっイベントだし、周りも釣れていないし・・・負け惜しみ言いながら

終了しました(涙)


※こんな締まりの無いログに付き合わせてゴメンナサイ
オヤジはボーズにも負けません、折れません。
これからも見捨てずにお付き合いお願いします。


 

コメントを見る

竿太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
12 時間前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
22 時間前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
5 日前
はしおさん

41st Overture
6 日前
pleasureさん

一覧へ