カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:106986
▼ ~お台場周辺の旅~ 第三話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)
【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~お台場周辺の旅~ 第三話
潮風公園からのつづき

バーベキュー地帯を抜けて海沿いを歩きます。
すぐに見える高い建物は

東京港トンネルの換気塔らしいです。
で、

前には「潮風橋」って綺麗な橋があったのですが、
今は撤去されて通行できません・・・
迂回すると15分くらいのロスでしょうか?




気が付くとビルの群れも少し遠くなって、観光地の喧騒も遠くなります。

自分的には、こっちが落ち着く「潮風公園」


こんなナイスな彼女と知り合いになれたりしながら


暖かい季節なら、最高の水遊びスポットです。
駐車場の真横・芝生・ベンチ・デッキ・トイレ完備

本来なら「潮風橋」を渡って、ここに出られていました・・・残念。





ここは「船の科学館」の裏手。
今では立ち寄る観光客も少なくなりましたが
自分にはディープな楽しみスポットだったりするんです。

そんな寄り道は、また次回。
いつも御付き合い感謝ッス^^
~お台場周辺の旅~ 第四話は
↓
こちら
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~お台場周辺の旅~ 第三話

潮風公園からのつづき

バーベキュー地帯を抜けて海沿いを歩きます。
すぐに見える高い建物は

東京港トンネルの換気塔らしいです。
で、

前には「潮風橋」って綺麗な橋があったのですが、
今は撤去されて通行できません・・・
迂回すると15分くらいのロスでしょうか?




気が付くとビルの群れも少し遠くなって、観光地の喧騒も遠くなります。

自分的には、こっちが落ち着く「潮風公園」


こんなナイスな彼女と知り合いになれたりしながら


暖かい季節なら、最高の水遊びスポットです。
駐車場の真横・芝生・ベンチ・デッキ・トイレ完備

本来なら「潮風橋」を渡って、ここに出られていました・・・残念。





ここは「船の科学館」の裏手。
今では立ち寄る観光客も少なくなりましたが
自分にはディープな楽しみスポットだったりするんです。

そんな寄り道は、また次回。
いつも御付き合い感謝ッス^^
~お台場周辺の旅~ 第四話は
↓
こちら
- 2013年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
竿太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー