プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:282
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:946844
QRコード
▼ 内房サーフヒラメ ラッシュ
- ジャンル:釣行記
- (ディアンワイド, ヒラメ, 内房, サーフ, LURES Chemist)
こんにちは♪
集中して仕事してると平日が早く感じ、何よりで、何だか得した気分です
そして、また先週も金曜の夜がやって来ましたね~
家でルアーいじったり、タックルダメージチェックしたりしてたけど、
寝よう寝ようとしても・・・
寝れませんw
結局、寝ないで土曜日明け方
3時から出撃f(^_^)
ホームの内房サーフヒラメ
ランガンへ
ここ1ヶ月くらいベイトの寄りは皆無
あんなにベイトが居た去年と大違いです
まあ、このなかなか釣れないのが面白いんですよね~、笑
そして
イチローも本田も本番よりも準備が全てといってるけども、
それ同感!
むしろ準備期間のが重要で楽しいね
タックル、ルアーは勿論ですが、
どんなポイントに居るか?
どんな状態のを狙うのか?
どんなやり方が良いのか?
特に考えてて楽しいのはその先
成功体験や自身の身体の癖を出来るだけ捨てて、新しいやり方を追加
または、より繊細に、若干異なるアクションなど
とにかく自己否定、自分壊しの繰り返し!
その先に新たな世界が見える期待感♪
やることが尽きませんね~
移動中、
そんなこと考えてたらサーフに到着、笑
初めての潮通しが良い浅いポイントです
長潮
下げ5分
べた凪過ぎず、良さそうです

まずは地形調査でフルキャストを繰り返す
ネガカリ調査鯛隊員のダ○ソージグでボトムを取りまくる、笑
なるほど・・・
かなりの遠浅
フルキャスト先で2m無いかも?
途中のブレイクも小さく、ショルダーが分かりにくいね・・・
ベイトが入ったら、お祭りなポイントになりそうだけど、
今日もベイトの気配無し、笑
地形は分かったのでディアンワイド30gにチェンジ
ベイトが居ない、そこベタヒラメ狙いなのでボトムを取り過ぎず
ボトム50㎝~70㎝レンジのスロートレースを意識し集中
2m間隔で探っていくが、ノーバイト
1.5時間経過の5時半になり日が高くなってきた頃
30m先で根が引っかかる箇所にあたる
ルアーに引っ掛かった海藻取って、再びキャストすると
キタ!
小さい! 笑

可愛いね、笑
君じゃないので、御帰り願います、笑
この根に付いてる?
2キャスト後・・・
キタ!

またもや! 笑
大きくなれよ~笑
また、2キャスト後・・・
ヒット!
3枚目のおちびちゃんは撮影前に波うち際から脱走していきました、笑
オチビちゃんのラッシュw
シャロー、スローのキーワードだと、ディアンワイドは強いですね
その直後、
RYUくんからマゴチ毒が送られてきた…
やるなぁ(^^)
近くだったので、マゴチポイントへ合流することに
なのでヒラメは終了
しかし、その後はマゴチじゃなく、
エイ絨毯に悶絶!
腕が重い…f(^_^)
そんなんで、
土曜日日中の部は終了しました
RYUくん、お友達くん、楽しい時間ありがとね~♪
シャローサーフ、楽しいですね~
時間あるとき通いましょ!
ではまた♪
□Tackle Data□
【Rod】morethan AGS 109MML
【Reel】10 CERTATE 3000
【Line】 YGKよつあみ G-soul X8 UPGRADE PE 25lb
VARIVAS SHOCKLEADER 22lb fluoro
□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行149回 643匹 MAX85cm
ヒラスズキ 釣行7回 6匹 MAX47cm
真鯛 釣行7回 1匹 MAX73cm
チヌ 釣行10回 5匹 MAX50cm
マゴチ 釣行17回 8匹 MAX61cm
ヒラメ 釣行34回 11匹 MAX70cm
バス 釣行46回 173匹 MAX43cm
サバ 釣行16回 47匹 MAX43cm
ブリ類 釣行11回 7匹 MAX64cmワラサ
シイラ 釣行9回 25匹 MAX95cm
サワラ 釣行1回 0匹 MAX cm
太刀魚 釣行13回 22匹 MAX104cm
メバ、カサ 釣行27回 40匹 MAX31cm
ソイ類 釣行4回 4匹 MAX27cm
アイナメ 釣行2回 1匹 MAX33cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内は除外
- 2017年5月22日
- コメント(4)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント