プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:2168776
QRコード
メタルマル
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
メタルマル19g入荷
ネリゴやヤズやサゴッシーを仕留めたいですね、
腕治っとらんのにそんなんやったら死ぬかもですが(笑
数多いですが半分は頼まれもんです(笑
さらにシルバーイワシカラーを持ってたんで
せっかくなのでこれをですね
黄色マッキー用意しまして…塗り塗り
グリーンマッキー用意しまして…塗り塗り
完成!グ…
ネリゴやヤズやサゴッシーを仕留めたいですね、
腕治っとらんのにそんなんやったら死ぬかもですが(笑
数多いですが半分は頼まれもんです(笑
さらにシルバーイワシカラーを持ってたんで
せっかくなのでこれをですね
黄色マッキー用意しまして…塗り塗り
グリーンマッキー用意しまして…塗り塗り
完成!グ…
- 2014年5月11日
- コメント(4)
チタンティップロッドビルド その8 トラブル&コーティング編
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド, ロッドビルド)
毎度、もっつぁんです。
先日、夜に少しだけ釣りに行ったわけですが
どの程度強度があるのかと試して居た所…トラブルが起きてました。
早い話がチタンティップと接合部分の接着剤が取れてました。
気づいたきっかけは、22時頃
なんとなくガイドコーティングを触っていると、どうにも柔らかいような気がして
ガイドコーティ…
先日、夜に少しだけ釣りに行ったわけですが
どの程度強度があるのかと試して居た所…トラブルが起きてました。
早い話がチタンティップと接合部分の接着剤が取れてました。
気づいたきっかけは、22時頃
なんとなくガイドコーティングを触っていると、どうにも柔らかいような気がして
ガイドコーティ…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
鱗付けは完了したが…?
記念すべき自分で釣ったアジ1匹目が25cmピッタシです。
ただ本当の意味でのアジ一匹目はゆーたくんがアジゴ釣って完了(笑
他人が入魂するジンクス…ロッドでも安定してクリア(´Д`;)
このサイズでも問題なくブリ上げ成功
というか何度か25以上のかかったんですが0.2号で
ドラグ少しきつめにしてたせいで全部ラインブレイ…
ただ本当の意味でのアジ一匹目はゆーたくんがアジゴ釣って完了(笑
他人が入魂するジンクス…ロッドでも安定してクリア(´Д`;)
このサイズでも問題なくブリ上げ成功
というか何度か25以上のかかったんですが0.2号で
ドラグ少しきつめにしてたせいで全部ラインブレイ…
- 2014年5月6日
- コメント(2)
チタンティップロッドビルド その7 ~ 第一弾 完成編?~
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド, チタンティップロッドビルド, アジング)
コーティング、アーバー接着、グリップ接着等
撮影データが拭き飛んだ事によりキングクリムゾン
過程をすっ飛ばし結果がだけが残り…
完成(゚Д゚)ノ
長さ:5フィート6インチ
適正ルアーウェイト:0.3g~1.2g程度
ドストライクは0.5~1g以下かと。
もちろん1.5gや1.8gでも全然いけますが。
使用ブランク:ピーコックバス 5917
適…
撮影データが拭き飛んだ事によりキングクリムゾン
過程をすっ飛ばし結果がだけが残り…
完成(゚Д゚)ノ
長さ:5フィート6インチ
適正ルアーウェイト:0.3g~1.2g程度
ドストライクは0.5~1g以下かと。
もちろん1.5gや1.8gでも全然いけますが。
使用ブランク:ピーコックバス 5917
適…
- 2014年5月5日
- コメント(3)
ペロッ…これは…ホコリ!
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
というわけで、帰宅早々チェックしたらチタンティップのエポキシに何故か綿埃が…どっから入ってきたんだよ…(´Д`;)
というわけで他の部位は全てコーティング終えたのに
1番ガイドだけスレッド巻き直しのコーティングやりなおしです。
ちなみに既にワインディングチェックやグリップの接着は昨日の時点で終わってます。
…
というわけで他の部位は全てコーティング終えたのに
1番ガイドだけスレッド巻き直しのコーティングやりなおしです。
ちなみに既にワインディングチェックやグリップの接着は昨日の時点で終わってます。
…
- 2014年5月3日
- コメント(1)
チタンティップロッド、一次コートと筆のお話し。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
というわけで、ウエダのロッドリメイクを終え、引き渡しも完了したので
現在、我がロッドの作業を再開。
ガイドの一次コートを終えてクルクル回ってます。
まぁ、まったりといきまっしょい
ガイドさえ出来ればあとは早いもんです。
ちなみに使用しているフデですが
タミヤのじゃなくて、BUNSEIDO(上野文盛堂)でした。
(カ…
現在、我がロッドの作業を再開。
ガイドの一次コートを終えてクルクル回ってます。
まぁ、まったりといきまっしょい
ガイドさえ出来ればあとは早いもんです。
ちなみに使用しているフデですが
タミヤのじゃなくて、BUNSEIDO(上野文盛堂)でした。
(カ…
- 2014年5月1日
- コメント(1)
ウエダリメイク完成か?
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
依頼品、とりあえず完成かな。
では完成品をみていきましょう。
まずはガイドから。
6番(バット)
5番
4番(接合部
ちょいコーティングが厚めです。
3番
2番
1番
TOPガイド
飾り巻き無しです。
バットの飾り巻き
自重ですが従来と比べてみましょう。
ビフォー:82.30g
アフター:78.04g
4.26gのダイエット
バランス:ビフ…
では完成品をみていきましょう。
まずはガイドから。
6番(バット)
5番
4番(接合部
ちょいコーティングが厚めです。
3番
2番
1番
TOPガイド
飾り巻き無しです。
バットの飾り巻き
自重ですが従来と比べてみましょう。
ビフォー:82.30g
アフター:78.04g
4.26gのダイエット
バランス:ビフ…
- 2014年4月29日
- コメント(2)
チタンティップロッドビルド その6 アルミアーバー編
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
アルミアーバーの内径を広げるのは大変面倒
それはボール盤を使った場合も同じです。
ボール盤自体はグッデイなどの一部のホームセンターで借りれます。
なぜなら普通にバイス使ったらアルミの場合、容易に潰れます。
SOKODE 治具(Jig)を作りましょう。
5mm厚の時それを作らなかった為苦戦し
3mm厚では治具ありで失敗は…
それはボール盤を使った場合も同じです。
ボール盤自体はグッデイなどの一部のホームセンターで借りれます。
なぜなら普通にバイス使ったらアルミの場合、容易に潰れます。
SOKODE 治具(Jig)を作りましょう。
5mm厚の時それを作らなかった為苦戦し
3mm厚では治具ありで失敗は…
- 2014年4月29日
- コメント(0)
ウエダロッドリメイク 最終段階から1部見直しへ
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
3回のコーティングにて作業は最終工程へ…
だが、1つ気に入らない。
それはティップ接合部。
安全なマージンを取って下巻きを長めに居れたのだが
その状態でラッピングすると6フィートで50cmティップという
異次元なロッドな為、当然、接合部が太い分ちょっとしたことでも気になる。
今回は長さと段差が気になったので巻き…
だが、1つ気に入らない。
それはティップ接合部。
安全なマージンを取って下巻きを長めに居れたのだが
その状態でラッピングすると6フィートで50cmティップという
異次元なロッドな為、当然、接合部が太い分ちょっとしたことでも気になる。
今回は長さと段差が気になったので巻き…
- 2014年4月25日
- コメント(0)
最新のコメント