プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:918564
QRコード
▼ 50過ぎると、昼も夜も電動…なのか
早いもので、今年ももう1か月。やりたかった釣りがたくさん残ったままですね。
そして、自分の中では年末最後の釣りといえば、寒ブリジギング。
お正月の嫁ブリを確保するんです。
去年は、妻の実家にヒラスをブリと言って持って行って胡麻化したんだけど、今年は10kgオーバーのブリをどや顔で持って行って嫌がられたい。
しかし、玄界灘の寒ブリジギングは、七里ヶ曽根周りの水深100m以上を200gから300gのジグをしゃくります。
でかい10kgオーバーのブリが魅力なんだけど、最初のひと流しが終わる頃には腕がパンパンになり、帰る頃には腕が上がらなくなるという副作用があり、年齢を重ねる度に限界を感じています。
でも、「釣りは魚と対等に戦うものだ、電動にアシストしてもらうなんて邪道だ」と思ってます。
腕力の低下は、鍛えればいいと、仕事の合間などに、ストレッチゴムの片側を足に掛け、上下に腕を動かしてました。
(セクハラになるからその動きはヤメロと言われてますが)
週末、遊漁船ナインブルーで釣り仲間5人で寒ブリジギングを予約してました。
しかし、釣行日が近くなるにつれて、不安が広がってきます。
その日のメンバー5人の内、3人が電ジギ。
手巻きの一人は、20代の若者。
早巻に反応が良かった場合、
いや早巻にしかブリが反応しない場合
俺一人ホゲる
負のオーラを纏って全身筋肉痛で空のクーラーボックスを積んで帰宅(T.T)
ネガティブ思考が頭の中を支配していく。
やっぱ、電動リールは要るかも・・・・
しかし、ほぼ寒ブリにしか使わないタックルになるだろうから、できればレンタルで済ませたい。
ナインブルーは基本が中近海エリアなので、電動リールのレンタルや電源が無い。
友達に借りようと電話したら、もう売り飛ばして持って無いとの事。
電動リールの知識は皆無だったんで、ネットや友達に聞くが、寒ブリジギングだと、フォースマスター 3000 か シーボーグ 500Jが標準のようです。
電動リールが5.5万、ベイトロッドが1.5万~4.7万、あと電源。
溜息です。
ステラSW18000がくるやん
天候が思わしくなく、もしかしたら近海ジギングになるかもというアナウンスで、一回頭をリセット。
危うく、魔界の餌食になるところだった。
今回はまだ寒ブリの走りだし、年末の寒ブリジギングの遊漁船はレンタルあるし、冷静に考えればまだ欲しいもんがあるし・・・
寒ブリ釣行前日、船長から「曽根まで走りましょうかね」と連絡があったとD君から電話があった。
ジギングロッドとキャステイングロッドにリールをセットしながらも、
久しぶりの七里が曽根、夢のある海域。
せっかく行くんだったら、買っちゃえよと悪魔が囁く。
夕食後、スプリットリングを買いに行くと妻に告げ、閉店迫る釣具屋に走った。
「フォースマスター3000在庫あります?」
最後の天使の救いの手なのか、在庫が無いらしい。
これで諦めが付いた。
店の蛍の光の音楽にに見送られ、洋々と車に乗り込む俺。
そう魔界から無傷で生還など、容易では無いことを皆さんもご存じなはず。
この時、釣りは魚と対等に戦うものだ云々は頭の中から消し去られていた(笑)
フォースマスターではなく、ビートマスター
なんてことはあるはずもなく、プレイズ3000を買ってしまった。
もちろん、急な出費なんでカードで(T.T)
ビートマスターがステラだとしたら、プレイズはバイマスってところだろうか


ドラグ性能、巻上持久力は差がありますね。探見丸接続が無いとか、インフォメーションの種類が少なかったり、ちょい止ボタンが無いなどありますね。
ベアリングの数がプレイズの方が2個、ローラークラッチが無いなどありますが、いずれもハンドルのベアリングだったりするのであまり気にしないでよさそう。
基本的な駆動性能は1つ前のフォースマスター 3000MKと同等です。(MUTEKI MOTORだから当たり前か)
今までパターンだと後で後悔して買い直したくなるんだろうけど、プレイズで歯が立たなかったって魚に出会えたらその時考えよう。
続く~
そして、自分の中では年末最後の釣りといえば、寒ブリジギング。
お正月の嫁ブリを確保するんです。
去年は、妻の実家にヒラスをブリと言って持って行って胡麻化したんだけど、今年は10kgオーバーのブリをどや顔で持って行って嫌がられたい。
しかし、玄界灘の寒ブリジギングは、七里ヶ曽根周りの水深100m以上を200gから300gのジグをしゃくります。
でかい10kgオーバーのブリが魅力なんだけど、最初のひと流しが終わる頃には腕がパンパンになり、帰る頃には腕が上がらなくなるという副作用があり、年齢を重ねる度に限界を感じています。
でも、「釣りは魚と対等に戦うものだ、電動にアシストしてもらうなんて邪道だ」と思ってます。
腕力の低下は、鍛えればいいと、仕事の合間などに、ストレッチゴムの片側を足に掛け、上下に腕を動かしてました。
(セクハラになるからその動きはヤメロと言われてますが)
週末、遊漁船ナインブルーで釣り仲間5人で寒ブリジギングを予約してました。
しかし、釣行日が近くなるにつれて、不安が広がってきます。
その日のメンバー5人の内、3人が電ジギ。
手巻きの一人は、20代の若者。
早巻に反応が良かった場合、
いや早巻にしかブリが反応しない場合
俺一人ホゲる
負のオーラを纏って全身筋肉痛で空のクーラーボックスを積んで帰宅(T.T)
ネガティブ思考が頭の中を支配していく。
やっぱ、電動リールは要るかも・・・・
しかし、ほぼ寒ブリにしか使わないタックルになるだろうから、できればレンタルで済ませたい。
ナインブルーは基本が中近海エリアなので、電動リールのレンタルや電源が無い。
友達に借りようと電話したら、もう売り飛ばして持って無いとの事。
電動リールの知識は皆無だったんで、ネットや友達に聞くが、寒ブリジギングだと、フォースマスター 3000 か シーボーグ 500Jが標準のようです。
電動リールが5.5万、ベイトロッドが1.5万~4.7万、あと電源。
溜息です。
ステラSW18000がくるやん
天候が思わしくなく、もしかしたら近海ジギングになるかもというアナウンスで、一回頭をリセット。
危うく、魔界の餌食になるところだった。
今回はまだ寒ブリの走りだし、年末の寒ブリジギングの遊漁船はレンタルあるし、冷静に考えればまだ欲しいもんがあるし・・・
寒ブリ釣行前日、船長から「曽根まで走りましょうかね」と連絡があったとD君から電話があった。
ジギングロッドとキャステイングロッドにリールをセットしながらも、
久しぶりの七里が曽根、夢のある海域。
せっかく行くんだったら、買っちゃえよと悪魔が囁く。
夕食後、スプリットリングを買いに行くと妻に告げ、閉店迫る釣具屋に走った。
「フォースマスター3000在庫あります?」
最後の天使の救いの手なのか、在庫が無いらしい。
これで諦めが付いた。
店の蛍の光の音楽にに見送られ、洋々と車に乗り込む俺。
そう魔界から無傷で生還など、容易では無いことを皆さんもご存じなはず。
この時、釣りは魚と対等に戦うものだ云々は頭の中から消し去られていた(笑)
フォースマスターではなく、ビートマスター
なんてことはあるはずもなく、プレイズ3000を買ってしまった。
もちろん、急な出費なんでカードで(T.T)
ビートマスターがステラだとしたら、プレイズはバイマスってところだろうか


ドラグ性能、巻上持久力は差がありますね。探見丸接続が無いとか、インフォメーションの種類が少なかったり、ちょい止ボタンが無いなどありますね。
ベアリングの数がプレイズの方が2個、ローラークラッチが無いなどありますが、いずれもハンドルのベアリングだったりするのであまり気にしないでよさそう。
基本的な駆動性能は1つ前のフォースマスター 3000MKと同等です。(MUTEKI MOTORだから当たり前か)
今までパターンだと後で後悔して買い直したくなるんだろうけど、プレイズで歯が立たなかったって魚に出会えたらその時考えよう。
続く~
- 2017年12月7日
- コメント(7)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント