プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:962594
QRコード
両刀使いで釣りは上手くなる
先日、釣り友さんと話をする中で、「ショアもオフショアも両方する人が釣りが上手い」という話を聞いた。
ある変態アングラーの集まるダイニングバーのマスターの言葉らしいが、自分なりに考えてみた。
河川のシーバスをやってると、キャスティングは精度を求められるのと飛距離を伸ばすためにキャストを繰り返し工夫する…
ある変態アングラーの集まるダイニングバーのマスターの言葉らしいが、自分なりに考えてみた。
河川のシーバスをやってると、キャスティングは精度を求められるのと飛距離を伸ばすためにキャストを繰り返し工夫する…
- 2017年5月2日
- コメント(4)
ガイドして釣れると嬉しい
今回の出航は、92さんとある遊魚船のS船長とポーターのSさん。
ゆっくりスタートで、まずは島の浅瀬の潮のあたるところを流しました。
軽めのジグで流れに乗せて落とすと、なんか小さいのが乗った。
アラカブと思ったら、メバルでした。
次に、サワラ漁船が往来する端っこでガンガンジグをシャクってると、引ったくるよう…
ゆっくりスタートで、まずは島の浅瀬の潮のあたるところを流しました。
軽めのジグで流れに乗せて落とすと、なんか小さいのが乗った。
アラカブと思ったら、メバルでした。
次に、サワラ漁船が往来する端っこでガンガンジグをシャクってると、引ったくるよう…
- 2017年4月2日
- コメント(3)
出刃包丁を買い足しました
先週は、平日休みをとって、遊魚船ナインブルーに乗ってきました。
タイラバ、ティプランの調査で出航なので、真面目にタイラバしましたよ。
水深75mのポイントを流してると、真鯛ではない手応えがあり、あげてみると、甘鯛♥
初めて釣れました(笑)
釣り仲間が旨いと称賛している甘鯛。
砂地のボトムにいらっしゃいました(^…
タイラバ、ティプランの調査で出航なので、真面目にタイラバしましたよ。
水深75mのポイントを流してると、真鯛ではない手応えがあり、あげてみると、甘鯛♥
初めて釣れました(笑)
釣り仲間が旨いと称賛している甘鯛。
砂地のボトムにいらっしゃいました(^…
- 2017年3月27日
- コメント(2)
玄海島を超えて
先週土曜日は凪。
燃料を40リットル積んで、夜明け前に出港しました。
船外機の調子も良くなって、操船するのが楽しくてたまんない(^^)
玄海島を超えて、ハルマサ目指してメジャーポイントへ調査です。
ポイントに着いて、しゃくってみると、ドンっと重みが乗ったが、走らない。
いい重さなんだけど根魚?と思ったらマゴチ…
燃料を40リットル積んで、夜明け前に出港しました。
船外機の調子も良くなって、操船するのが楽しくてたまんない(^^)
玄海島を超えて、ハルマサ目指してメジャーポイントへ調査です。
ポイントに着いて、しゃくってみると、ドンっと重みが乗ったが、走らない。
いい重さなんだけど根魚?と思ったらマゴチ…
- 2017年3月14日
- コメント(2)
ナイトボートシーバスまではまだまだ遠い
今週末は、土曜日の早朝から海に繰り出したヒロシ丸。
初めてのナイトランです。
作業灯は付いてますが、海ではこのライトで照らすと波が船が明る過ぎて海が見えない。
レーダーなど装備してるわけもなく、車で言うと暗闇の中、車幅灯だけで農道を走らせるような感じ。
漁網の位置とか把握してるつもりでも、ブイを見失う…
初めてのナイトランです。
作業灯は付いてますが、海ではこのライトで照らすと波が船が明る過ぎて海が見えない。
レーダーなど装備してるわけもなく、車で言うと暗闇の中、車幅灯だけで農道を走らせるような感じ。
漁網の位置とか把握してるつもりでも、ブイを見失う…
- 2017年3月6日
- コメント(3)
早くも漂流
いつまでも、夢中になれるものを持っていたい。
自然の中で新しい世界を開いて、アドレナリンで頭の中を満たしたい。
そんな気持ちで、釣りにどっぷりハマってしまってますが、自然を相手にする以上、知識は必要です。
磯でも、安易な知識や装備で入ると命を失うことになりかねない。
ボートもそうなんだと改めて思うこと…
自然の中で新しい世界を開いて、アドレナリンで頭の中を満たしたい。
そんな気持ちで、釣りにどっぷりハマってしまってますが、自然を相手にする以上、知識は必要です。
磯でも、安易な知識や装備で入ると命を失うことになりかねない。
ボートもそうなんだと改めて思うこと…
- 2017年2月27日
- コメント(5)
マイボート初釣行
- ジャンル:釣行記
- (OceanRuler, ひろし丸, オフショア)
去年の秋から、プレジャーボートを譲ってもらって、釣りに行くのも我慢して、コツコツと作業をしていました。
年が明けて、やっと船を出せるように仕上がったら、時化ばかり(笑)
それでも、土曜日、やっとマイボートで釣りに行くことが出来ました。
うねりは少し残っているものの、天気が良くて気持ちいい。
まずは、サワ…
年が明けて、やっと船を出せるように仕上がったら、時化ばかり(笑)
それでも、土曜日、やっとマイボートで釣りに行くことが出来ました。
うねりは少し残っているものの、天気が良くて気持ちいい。
まずは、サワ…
- 2017年1月30日
- コメント(7)
謹賀新年 お正月は寒ブリでなく寒ヒラスで。
明けましておめでとうございます。
今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。
ヨロシクお願いします。
昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。
この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いてい…
今年も、いろんな素敵なアングラーや魚達と出逢えたらいいなぁと思ってます。
ヨロシクお願いします。
昨年の釣り納めは、30日に秀幸さんにお世話になって、寒ブリの予定でしたが、ウネリが予想より収まらずに近海ジギング&タイラバでした。
この年末、引っ越しやらで睡眠不足が続いてい…
- 2017年1月1日
- コメント(5)
最新のコメント