プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:976750
QRコード
▼ 昔使いこなせなかったロッドを使ってみる
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, ボートキャスティング, ブラックバス)
年末に、ほとんど使ってないロッドを整理しようと思ったんだけど、シーバス始めた頃に買ったヤツとか思い出が甦ってなかなか処分出来ないもんですね。
そんな中に袋に入ったままで、たぶん2度ほど使っただけのロッドが出て来た。
Abu の Hornet Killer Bee HKC‐741M

ベイトリール用のバスロッドです。
これは、ベイトリールに憧れてバズベイトを投げようと買ったもの。
ディタッチャブルグリップがカッコイイなんて思って手に入れたんだけど、ベイトリールを使いこなせなくて放置してた。
北山ダムで1投目でバックラして諦めました(笑)
この頃からリバーシーバスにのめり込んで行ったので、かわいそうにロッドカバーに入ったまま10年近くの時間が流れてしまいました。
コルクグリップも綺麗なまま、ガイドも錆び一つないA ランクです。
ロッドを曲げたり、振ったりしてみて博多湾のボートシーバスに使えそうと思ってグラップラーを付けてみた。
キラービーは軽くて張りがあるんでなかなかいい感じ、思ったよりバットが強いし、50cmのシーバスだったけど問題なく釣りができた。
ボートを操船しながら釣りをするにはベイトリールはとても便利、フリップキャストで狭い船でも大丈夫。
ボートならランカーサイズでも行けそうです。
で、ダイワのHRF PE SPECIALを買ってしまった(笑)

バットの強さやらロックフィッシュに使えるロッドと感じたし、還暦の赤と言うことで(笑)
(まだ還暦では無いですよ)
それにしても、今のベイトリールは進化しましたねぇ
こんな俺でも、飛距離も出てバッククラッシュしないで遊べるんだから凄いです(笑)
早くこれでランカーサイズを掛けて見たいですね。
サゴシやヤズならこれで行こう。
とテンションが上がりながらも、ため息のゴールデンウィーク前(^^;
そんな中に袋に入ったままで、たぶん2度ほど使っただけのロッドが出て来た。
Abu の Hornet Killer Bee HKC‐741M

ベイトリール用のバスロッドです。
これは、ベイトリールに憧れてバズベイトを投げようと買ったもの。
ディタッチャブルグリップがカッコイイなんて思って手に入れたんだけど、ベイトリールを使いこなせなくて放置してた。
北山ダムで1投目でバックラして諦めました(笑)
この頃からリバーシーバスにのめり込んで行ったので、かわいそうにロッドカバーに入ったまま10年近くの時間が流れてしまいました。
コルクグリップも綺麗なまま、ガイドも錆び一つないA ランクです。
ロッドを曲げたり、振ったりしてみて博多湾のボートシーバスに使えそうと思ってグラップラーを付けてみた。
キラービーは軽くて張りがあるんでなかなかいい感じ、思ったよりバットが強いし、50cmのシーバスだったけど問題なく釣りができた。
ボートを操船しながら釣りをするにはベイトリールはとても便利、フリップキャストで狭い船でも大丈夫。
ボートならランカーサイズでも行けそうです。
で、ダイワのHRF PE SPECIALを買ってしまった(笑)

バットの強さやらロックフィッシュに使えるロッドと感じたし、還暦の赤と言うことで(笑)
(まだ還暦では無いですよ)
それにしても、今のベイトリールは進化しましたねぇ
こんな俺でも、飛距離も出てバッククラッシュしないで遊べるんだから凄いです(笑)
早くこれでランカーサイズを掛けて見たいですね。
サゴシやヤズならこれで行こう。
とテンションが上がりながらも、ため息のゴールデンウィーク前(^^;
- 2020年4月21日
- コメント(0)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント