プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:918580

QRコード

熊本地震

  • ジャンル:日記/一般
今年の春から娘が熊本に住んでいたが、地震でアパートの壁にヒビが入ってると連絡があった。

k44wgxurc7p9mdphepd3_690_920-a45e96a5.jpg

6階で揺れが酷くて、余震が続くので、大学のクラスメイトと近くの小学校に避難したが、毛布の数も足らず、子供とお年寄りに配布がやっとで、友達と丸まりながらゴザの上で余震に怯えながら、一睡も出来ずに過ごしたそうです。

震源地の益城町の隣町だけど食糧も届かず、コンビニに行くもすでに食料品は無くて、御菓子と飲物を買って、空腹を満たしてると聞き、迎えに行くことにした。

久留米から高速道路に乗るが植木インターで通行止めで、出口は4キロの渋滞。

手前の南関インターで降りて、混雑してるであろう3号線を避けて、山鹿から菊地を通り、大津から熊本市内へ入ることにした。

菊地のコンビニに寄ると、パンやオニギリが僅かに残っていたので4つ買った。

幸いなことに渋滞もなく市内に入れたが、自衛隊や機動隊の車両とすれ違う以外は通常と変わらない感じに安心したが、益城町の近くは屋根瓦が落ちてるところが見受けられた。

大学がしばらく休校になるという事で、長崎から来ている娘の友達も乗せて熊本から脱出、長崎市まで送る事になった。

公共交通機関が麻痺してるので、車で無いと帰ることも出来ないですね。

買ってきたオニギリを配ったけど、とても旨く感じたそうです。

みんな地震酔いの状態なのと寝てないので、途中で食事を済ませると車内で寝てしまった。

先日の釣行の疲れも抜けない中の夜の運転は辛かった(笑)

二人の友達を送り届けて、娘と自宅へ帰り着いた直後に地震警報が激しく鳴り始め、昨夜より大きな揺れが来た。

思いきって迎えに行ってて、本当良かった。

まだまだ、地震の被害が広がって大変な事になってますが、これ以上、人的被害が出ないことを祈ります。

6bs8a5bsevtpz5ihrybw_920_518-4aaaab5f.jpg
災害復旧に行ってる友人からの益城町の様子。




Android携帯からの投稿

コメントを見る