プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:918611
QRコード
▼ こんなに嬉しいとは
今週のように水曜日が休みだといいですね。世の中週休3日になりませんかね。(^^;;
自分の中では、いくつもの釣り関連プロジェクト?が並行して進行しているのですが、その中でも、一番力を入れているオイカワフライフィッシング。
自分で巻いたミッジフライでキュートなオイカワ君を掛けたい。
土曜日の単身赴任先から帰宅途中で川岸に降り、ライズを撃つも乗らない。
ユスリカはたくさん飛んでるのにね。
家族との約束の時間になり慌てて帰宅したら、「釣りしてきた?」と鋭い突っ込みが入る。
「いや、してな‥」
と言いながら、視線の方向をみると
フライジャケットを着たままでした(^^;;
これで約束の時間に遅れていたらとんでもない事になるところでした。
しかし、前の日徹夜で河川から港湾までランガンしてたことはバレてないはず。
で、日曜日。
家庭菜園を早めに切り上げ、近所のおっさんのフライ講習です。
もう何時限目の講習か数え切れませんが、何点かアドバイスをもらいながら、キャストを繰り返すとついに自分で巻いたフライでオイカワ君が釣れました。

小さな小さな魚ですが、ものすごく嬉しい。
こんなにオイカワを愛おしく思えるなんて、フライを始めてよかった。
思わず、ガッツポーズです(^^)
俺の下手なタイイングのフライを食ってくれるなんて、なんていいヤツなんだ(笑)
オイカワフライフィッシングは小さい魚の方が嬉しい。
小さい魚に合わせを入れるのってけっこう難しいんです。
きちんとシュートできて、水面から食いあげた瞬間に小さく鋭く合わせを入れる。
ますますフライフィッシングが好きになりました。
ひとりではここまでたどり着く事は出来なかったです。
近所のおっちゃんこと、BlueBlueのtesterの関根さん本当にありがとうございました。


単身赴任先に帰る途中、夜の筑後川に寄り道しました。
凄腕最終日に今年初の筑後川です(笑)
さすがメジャーポイント。先行者が6人。
うち三人はフィモの釣り友でした。
しばらくトミーさん彩さんと喋りながら隅っこで打ってましたが、ポイントが空いたのでしつこくバイブで責めていると、バイトがあった。
ショアジギングを覚えてから、バイブの操作の感覚もかなり変わりました。
いろんな釣りをすると他の釣りにもフィードバックできるもんですね。
攻め方は合ってると、流心をボトルを叩きながら引いてるとヒット。

残念な事にニゴイでした。(^^;;
昨夜はマゴチ、今夜はニゴイ。
ホゲ回避だけは出来てる今シーズン(笑)
今年も外道王まっしぐらの予感(^^;;
未だにノーシーバス。
しかし、今夜はランカー有明スズキを目の前で見たので、よか夜でした。
ランカーの詳細は、本人からの報告にお任せします(^^)
iPhoneからの投稿
自分の中では、いくつもの釣り関連プロジェクト?が並行して進行しているのですが、その中でも、一番力を入れているオイカワフライフィッシング。
自分で巻いたミッジフライでキュートなオイカワ君を掛けたい。
土曜日の単身赴任先から帰宅途中で川岸に降り、ライズを撃つも乗らない。
ユスリカはたくさん飛んでるのにね。
家族との約束の時間になり慌てて帰宅したら、「釣りしてきた?」と鋭い突っ込みが入る。
「いや、してな‥」
と言いながら、視線の方向をみると
フライジャケットを着たままでした(^^;;
これで約束の時間に遅れていたらとんでもない事になるところでした。
しかし、前の日徹夜で河川から港湾までランガンしてたことはバレてないはず。
で、日曜日。
家庭菜園を早めに切り上げ、近所のおっさんのフライ講習です。
もう何時限目の講習か数え切れませんが、何点かアドバイスをもらいながら、キャストを繰り返すとついに自分で巻いたフライでオイカワ君が釣れました。

小さな小さな魚ですが、ものすごく嬉しい。
こんなにオイカワを愛おしく思えるなんて、フライを始めてよかった。
思わず、ガッツポーズです(^^)
俺の下手なタイイングのフライを食ってくれるなんて、なんていいヤツなんだ(笑)
オイカワフライフィッシングは小さい魚の方が嬉しい。
小さい魚に合わせを入れるのってけっこう難しいんです。
きちんとシュートできて、水面から食いあげた瞬間に小さく鋭く合わせを入れる。
ますますフライフィッシングが好きになりました。
ひとりではここまでたどり着く事は出来なかったです。
近所のおっちゃんこと、BlueBlueのtesterの関根さん本当にありがとうございました。


単身赴任先に帰る途中、夜の筑後川に寄り道しました。
凄腕最終日に今年初の筑後川です(笑)
さすがメジャーポイント。先行者が6人。
うち三人はフィモの釣り友でした。
しばらくトミーさん彩さんと喋りながら隅っこで打ってましたが、ポイントが空いたのでしつこくバイブで責めていると、バイトがあった。
ショアジギングを覚えてから、バイブの操作の感覚もかなり変わりました。
いろんな釣りをすると他の釣りにもフィードバックできるもんですね。
攻め方は合ってると、流心をボトルを叩きながら引いてるとヒット。

残念な事にニゴイでした。(^^;;
昨夜はマゴチ、今夜はニゴイ。
ホゲ回避だけは出来てる今シーズン(笑)
今年も外道王まっしぐらの予感(^^;;
未だにノーシーバス。
しかし、今夜はランカー有明スズキを目の前で見たので、よか夜でした。
ランカーの詳細は、本人からの報告にお任せします(^^)
iPhoneからの投稿
- 2015年2月16日
- コメント(12)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント