プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:918517
QRコード
▼ 金色のトングになるまで
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, 環境)
昨日は、博多湾未来プロジェクトの「みらいを拾う」清掃活動が行なわれました。
AIMSの試投会も行なわれるので、行きたかったのですが、家庭の事情で行けませんでした。
スタッフのみなさん、参加された方々お疲れ様でした。
土曜日はKAJIさんが企画している「豊の水辺クリーンプロジェクト」も開催され、長崎でも「未来海プロジェクトIN有明海」、肝属川でもと各地で行なわれて本当に頭の下がる思いです。
実は、自宅に近く釣りをしている筑後川の河川敷に花火のゴミが散乱してました。
ビニール袋が風に飛ばされ川に落ちれは、ルアーの根掛かりの原因になるのよね。
仕方なく自宅から市の指定袋を持ち出し、A吉田氏より受け継いだ、伝説のトングと前回の未来を拾うで頂いた、がまカツ軍手で拾い始めた。

みんなで拾うのと違ってさみしい(笑)
駐車場にいる人達の視線が気になってコソコソしてしまう(^^;;
幸いな事に釣りゴミは無かったけど、とりあえず燃えるゴミだけ拾いました。
空き缶は準備不足というか、ゴミの処理で資源ゴミとして指定日まで家庭で保管がいるため拾いませんでした。
ひとりでするのって、たいへんよ。
次もするかと言われると、即答は出来ない自分がいます。
だってねぇ、拾ったゴミの運搬、処理まで考えるとかなりハードル高いのよ(^^;;
軽トラを出動させたけど、マイカーだと雨に濡れたゴミを車内の載せたく無いし、家族の協力が無いと持ち帰れません。
そう思うと、清掃活動を企画、実行されている皆さんの御苦労はたいへんなものがあると思いました。
これからも、釣りゴミは出さない、見つけたら拾うと言うことは続けてます。
レジェンド吉田氏から受け継いだトングはいつでもクルマに乗せておきます。いつの日か金色のトングになるまで(^_^)v

iPhoneからの投稿
AIMSの試投会も行なわれるので、行きたかったのですが、家庭の事情で行けませんでした。
スタッフのみなさん、参加された方々お疲れ様でした。
土曜日はKAJIさんが企画している「豊の水辺クリーンプロジェクト」も開催され、長崎でも「未来海プロジェクトIN有明海」、肝属川でもと各地で行なわれて本当に頭の下がる思いです。
実は、自宅に近く釣りをしている筑後川の河川敷に花火のゴミが散乱してました。
ビニール袋が風に飛ばされ川に落ちれは、ルアーの根掛かりの原因になるのよね。
仕方なく自宅から市の指定袋を持ち出し、A吉田氏より受け継いだ、伝説のトングと前回の未来を拾うで頂いた、がまカツ軍手で拾い始めた。

みんなで拾うのと違ってさみしい(笑)
駐車場にいる人達の視線が気になってコソコソしてしまう(^^;;
幸いな事に釣りゴミは無かったけど、とりあえず燃えるゴミだけ拾いました。
空き缶は準備不足というか、ゴミの処理で資源ゴミとして指定日まで家庭で保管がいるため拾いませんでした。
ひとりでするのって、たいへんよ。
次もするかと言われると、即答は出来ない自分がいます。
だってねぇ、拾ったゴミの運搬、処理まで考えるとかなりハードル高いのよ(^^;;
軽トラを出動させたけど、マイカーだと雨に濡れたゴミを車内の載せたく無いし、家族の協力が無いと持ち帰れません。
そう思うと、清掃活動を企画、実行されている皆さんの御苦労はたいへんなものがあると思いました。
これからも、釣りゴミは出さない、見つけたら拾うと言うことは続けてます。
レジェンド吉田氏から受け継いだトングはいつでもクルマに乗せておきます。いつの日か金色のトングになるまで(^_^)v

iPhoneからの投稿
- 2014年7月21日
- コメント(16)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント