プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:933324
QRコード
▼ 生月でヒットエンドラン・・・
- ジャンル:釣行記
- (シイラ)
今日は生月島のメジャーポイントの堤防からシイラを狙います。
昨夜は平戸でエギングをするつもりが、スコールのような通り雨も降ってむちゃくちゃ寒かったので、車で寝ました。
もう防寒着が必要な季節なんですね。

朝、堤防の根元に入るも凄い風で、時折突風も吹いて怖い。
こんな条件でもライジャケ着てるのは半数の人位だけ。
水面まで6m、落ちても知らんよ(^-^;)
朝焼けの中、お初のお隣さんと話しながら投げるが、やはりボイル無し。
去年に引き続き、厳しいですね。
釣り友さんのTさんが到着して、合流して赤灯台に移動。
このTさん、先日144cm15kgのシイラを上げたとんでもない人です。
二年前に彼にシイラ釣りに誘われて、川で80gのフック無しのジグを100投キャストしたりとかジムに連れていかれ鍛えられました(笑)
しかし、彼はずっと身体を鍛えて、今年はまた飛距離が伸びてて自分より軽く20mは飛びます。
とにかく休まずキャストし続けて、シイラを呼び込むといった感じです。
そこで彼がキャストして引いてきてるすぐ後ろにキャストして同じラインをトレースすることにした。
彼のアゴペンに沖からついてきたシイラを横取り作戦です(笑)
しかし、彼のペースでキャストすると手首が悲鳴をあげだしました。
ナブラもアゴも飛ば無い中、投げ続ける彼の情熱は凄いです。
俺は休憩しながら、橋の奥に見える対岸のサラシを見ながら、今日はヒラスズキ釣れそうだな、などと思い始めてましたm(._.)m
Tさんの「そろそろ来そうですよ」との言葉に、気持ちを奮い立たせてキャストしてると、シイラが水面からジャンプした。
渾身の力で遠投して丁寧にリトリーブしてたら、アゴペンの後ろの水面が盛り上がって、ヒット!
が乗らない。
体勢を立て直してそのままリトリーブしたら、追い食いしてきた。
ラインが横に走りだしたのを確認して鬼アワセを入れる。
ロッドに重さがぐっとかかり、嬉しい感触が伝わる。
が首を振られたと同時に抜けた(T_T)
この日、堤防全体で唯一のワンチャンスをバラしてしまった。
凹みました。
ヒットエンドランナウェイ(^-^;)
オヤジでごめんなさいm(._.)m
オヤジといえば、帰り道、オヤシ暴走族が一斉に警察に止められているのを見つけました(^-^;)

シングルフックをダブルでリアに付けてたのですが、シイラにはシングルが良いとの事でした。
Android携帯からの投稿
昨夜は平戸でエギングをするつもりが、スコールのような通り雨も降ってむちゃくちゃ寒かったので、車で寝ました。
もう防寒着が必要な季節なんですね。

朝、堤防の根元に入るも凄い風で、時折突風も吹いて怖い。
こんな条件でもライジャケ着てるのは半数の人位だけ。
水面まで6m、落ちても知らんよ(^-^;)
朝焼けの中、お初のお隣さんと話しながら投げるが、やはりボイル無し。
去年に引き続き、厳しいですね。
釣り友さんのTさんが到着して、合流して赤灯台に移動。
このTさん、先日144cm15kgのシイラを上げたとんでもない人です。
二年前に彼にシイラ釣りに誘われて、川で80gのフック無しのジグを100投キャストしたりとかジムに連れていかれ鍛えられました(笑)
しかし、彼はずっと身体を鍛えて、今年はまた飛距離が伸びてて自分より軽く20mは飛びます。
とにかく休まずキャストし続けて、シイラを呼び込むといった感じです。
そこで彼がキャストして引いてきてるすぐ後ろにキャストして同じラインをトレースすることにした。
彼のアゴペンに沖からついてきたシイラを横取り作戦です(笑)
しかし、彼のペースでキャストすると手首が悲鳴をあげだしました。
ナブラもアゴも飛ば無い中、投げ続ける彼の情熱は凄いです。
俺は休憩しながら、橋の奥に見える対岸のサラシを見ながら、今日はヒラスズキ釣れそうだな、などと思い始めてましたm(._.)m
Tさんの「そろそろ来そうですよ」との言葉に、気持ちを奮い立たせてキャストしてると、シイラが水面からジャンプした。
渾身の力で遠投して丁寧にリトリーブしてたら、アゴペンの後ろの水面が盛り上がって、ヒット!
が乗らない。
体勢を立て直してそのままリトリーブしたら、追い食いしてきた。
ラインが横に走りだしたのを確認して鬼アワセを入れる。
ロッドに重さがぐっとかかり、嬉しい感触が伝わる。
が首を振られたと同時に抜けた(T_T)
この日、堤防全体で唯一のワンチャンスをバラしてしまった。
凹みました。
ヒットエンドランナウェイ(^-^;)
オヤジでごめんなさいm(._.)m
オヤジといえば、帰り道、オヤシ暴走族が一斉に警察に止められているのを見つけました(^-^;)

シングルフックをダブルでリアに付けてたのですが、シイラにはシングルが良いとの事でした。
Android携帯からの投稿
- 2015年10月13日
- コメント(5)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント