プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:251
- 昨日のアクセス:1118
- 総アクセス数:943314
QRコード
▼ サマフェス2018総魚種戦
- ジャンル:凄腕参戦記
いつもの釣りをして、凄腕に参加しよう。
そう思って、久しぶりに凄腕メジャーをタックルボックスに入れて、メモ用紙にマジックでキーアイテムを記入した。
今回のボート釣行は、朝マズメに博多湾のタチウオエリアに行き、マルアジを釣って、そのままタチウオを少しやってから、湾外に走り、イサキを狙うと言う、博多湾旨いもん釣行の予定です。
アジ、イサキ、タチウオで3種、次の日夜焚きの遊魚船を予約してたんで、ヤリイカを入れてリミットメイクします。
いつも近場の海で、遊んでるんで魚種的にはこんなもんですが、夏マサが迷い込んで来てるといいなぁ(笑)
自分の船のモットウは全員安打!
タチウオとイサキは全員釣るまで帰りません(笑)
朝薄暗いうちから港を出て、アジのナブラを探します。
だいたい出る場所は目安がついてるんで、みんなアジングロッドを構えて直行。
船の近くでナブラが出たんで、ガンガンジグミニをアンダーでキャストするとヒット!
ドラグを鳴らしながらゆっくり取り込みますが、なかなかの引きで楽しい。

水面に浮かせるとぐるぐる円を描くところなど青物ですね。
日が上ると、アジのアタリが無くなり、タチウオがヒット。

今年の博多湾はなかなかサイズが出ないのですが、これは小さい(笑)
サイズアップを狙いたいところですが、みんなイサキを釣りたくて集まってるんで、4人全員にタチウオが釣れたところで、湾外に出てイサキを探します。
今回は、バチコンロッドのリーダーにシンカーを通して、その先にメタルマルを取り付けてイサキを狙います。
ドテラで流すんで、レンジを変えながら探って行くとボトル近くでいい手応え。
間違いなく今まで釣ったイサキよりデカイはず。
口切れしないように丁寧に寄せてネットイン?

お腹パンパンの美味しそうなイサキでした。
やはり、ボトル近くを水平に探れるのがバチコンのいいところですね。
友達も、イサキを全員釣れて船長としてはひと安心。
群で居るので、四人同時にヒットして誰がタモで掬うのと大笑いするぐらい愉しい時間でした。
とりあえず、予定の魚種は揃いました。
後は、イレギュラーのゲストを狙いたい。
ライトジギングロッドに変えて、ガンガンジグⅡの60gで漁礁近くを探っていると強烈なアタリ。
ロッドのリフトが効かないのか浮かせるのに手こずる。
久しぶりに青物のファイトです。楽しい~

ヒラゴかと期待しましたがヤズでした。
元気君はヒラゴ2本、スグル君はアジを、トリスさんは40アップのアコウ3本とそれぞれに楽しい釣行になりました。
陸に上がり、帰宅して道具を洗い、魚を捌き終わった頃には、朦朧としてきた(笑)
ウェイインすると、まさかの1位(驚)
まぁ、初日だしね。
この後、筑後川で有明スズキを淡水域で釣って、アジと入れ替え。

すると、あれだけ「いつもの釣り」でと言ってたのに、欲が出てくる。
実は、今までの総魚種戦では2位まではとれてるが、凄腕1位が無いんです。
元々、夜焚きに行くようになってたのは、凄腕の為ではなく、月曜日に「博多湾未来プロジェクト」の清掃活動に参加する予定だったので、同じ港の仲のいい船長の遊魚船で夜焚きに乗って、車中泊して朝そのまま清掃活動する事にしてた。
たしか、イカは下足も長さに入れられると言うレギュレーションだったんで、パラソルを釣って入れ替える。
清掃が終わった後、友達が船を買い換えたんでタチウオに誘われてるのでサイズアップも狙える。
300cm行けるかも(笑)

夜焚きは、数は釣れたんだけど、友達にはパラソル級が釣れたのに、俺には来ない。
いつもです、余計な欲をかくと、殺気が伝わるのか、リズムが崩れるかのようにうまくいかなくなる(笑)
結局、52cmで入れ替え。
清掃から漁協との打ち合わせなどを済ませた頃にはタチウオジギングに行く気力がですに、自分の凄腕は終了。
結果はやっぱり2位。
まだ、心の修行が足りませんね
一度ぐらい、凄腕とりたいと思うけど、これが俺らしくてことかな(笑)
楽しい釣りも出来たし、これからも「いつもの自分の釣り」で愉しく釣りをすることにします。
凄腕に参加されたアングラーの皆様、お疲れ様でした。
後は、リミットメイク賞が当たることを祈ってます(^-^)
そう思って、久しぶりに凄腕メジャーをタックルボックスに入れて、メモ用紙にマジックでキーアイテムを記入した。
今回のボート釣行は、朝マズメに博多湾のタチウオエリアに行き、マルアジを釣って、そのままタチウオを少しやってから、湾外に走り、イサキを狙うと言う、博多湾旨いもん釣行の予定です。
アジ、イサキ、タチウオで3種、次の日夜焚きの遊魚船を予約してたんで、ヤリイカを入れてリミットメイクします。
いつも近場の海で、遊んでるんで魚種的にはこんなもんですが、夏マサが迷い込んで来てるといいなぁ(笑)
自分の船のモットウは全員安打!
タチウオとイサキは全員釣るまで帰りません(笑)
朝薄暗いうちから港を出て、アジのナブラを探します。
だいたい出る場所は目安がついてるんで、みんなアジングロッドを構えて直行。
船の近くでナブラが出たんで、ガンガンジグミニをアンダーでキャストするとヒット!
ドラグを鳴らしながらゆっくり取り込みますが、なかなかの引きで楽しい。

水面に浮かせるとぐるぐる円を描くところなど青物ですね。
日が上ると、アジのアタリが無くなり、タチウオがヒット。

今年の博多湾はなかなかサイズが出ないのですが、これは小さい(笑)
サイズアップを狙いたいところですが、みんなイサキを釣りたくて集まってるんで、4人全員にタチウオが釣れたところで、湾外に出てイサキを探します。
今回は、バチコンロッドのリーダーにシンカーを通して、その先にメタルマルを取り付けてイサキを狙います。
ドテラで流すんで、レンジを変えながら探って行くとボトル近くでいい手応え。
間違いなく今まで釣ったイサキよりデカイはず。
口切れしないように丁寧に寄せてネットイン?

お腹パンパンの美味しそうなイサキでした。
やはり、ボトル近くを水平に探れるのがバチコンのいいところですね。
友達も、イサキを全員釣れて船長としてはひと安心。
群で居るので、四人同時にヒットして誰がタモで掬うのと大笑いするぐらい愉しい時間でした。
とりあえず、予定の魚種は揃いました。
後は、イレギュラーのゲストを狙いたい。
ライトジギングロッドに変えて、ガンガンジグⅡの60gで漁礁近くを探っていると強烈なアタリ。
ロッドのリフトが効かないのか浮かせるのに手こずる。
久しぶりに青物のファイトです。楽しい~

ヒラゴかと期待しましたがヤズでした。
元気君はヒラゴ2本、スグル君はアジを、トリスさんは40アップのアコウ3本とそれぞれに楽しい釣行になりました。
陸に上がり、帰宅して道具を洗い、魚を捌き終わった頃には、朦朧としてきた(笑)
ウェイインすると、まさかの1位(驚)
まぁ、初日だしね。
この後、筑後川で有明スズキを淡水域で釣って、アジと入れ替え。

すると、あれだけ「いつもの釣り」でと言ってたのに、欲が出てくる。
実は、今までの総魚種戦では2位まではとれてるが、凄腕1位が無いんです。
元々、夜焚きに行くようになってたのは、凄腕の為ではなく、月曜日に「博多湾未来プロジェクト」の清掃活動に参加する予定だったので、同じ港の仲のいい船長の遊魚船で夜焚きに乗って、車中泊して朝そのまま清掃活動する事にしてた。
たしか、イカは下足も長さに入れられると言うレギュレーションだったんで、パラソルを釣って入れ替える。
清掃が終わった後、友達が船を買い換えたんでタチウオに誘われてるのでサイズアップも狙える。
300cm行けるかも(笑)

夜焚きは、数は釣れたんだけど、友達にはパラソル級が釣れたのに、俺には来ない。
いつもです、余計な欲をかくと、殺気が伝わるのか、リズムが崩れるかのようにうまくいかなくなる(笑)
結局、52cmで入れ替え。
清掃から漁協との打ち合わせなどを済ませた頃にはタチウオジギングに行く気力がですに、自分の凄腕は終了。
結果はやっぱり2位。
まだ、心の修行が足りませんね
一度ぐらい、凄腕とりたいと思うけど、これが俺らしくてことかな(笑)
楽しい釣りも出来たし、これからも「いつもの自分の釣り」で愉しく釣りをすることにします。
凄腕に参加されたアングラーの皆様、お疲れ様でした。
後は、リミットメイク賞が当たることを祈ってます(^-^)
- 2018年7月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 6 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント