プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:568
- 総アクセス数:955097
QRコード
▼ マルアジは青物だ
- ジャンル:釣行記
- (アジ, ひろし丸, オフショア, ボートキャスティング, アジング, OceanRuler)
イサキの産卵が始まってるようで、イサキの脂の乗りがばらつきが出てきた。
そんな中、新しく楽しみにしてるのが、ボートアジング。
博多湾タチウオジギングのエリアで外道として釣れる30cmを越えるマルアジが釣れる。
自分の船で、去年からアジングロッドを持ち込んでアジを狙い始めたのは、スグル君と元気君。
朝マズメに単発で出るナブラを狙ってキャストするか、魚探でベイトを探して釣る。

各人、工夫を凝らしてリグって来るが、自分は10g前後のガンガンジグ・ミニかメタルマルを使用している。
朝マズメは引ったくるようなバイトで活性が高く、居ればイージーに釣れるが、引きが楽しい。
口切れするので、ドラグは緩めだが、一気にドラグを鳴らしてラインを引き出すファイトは、思わず「フォーォ」を歓声が漏れてしまう。
水面に浮かせてきても、5mほど一気に走ったりとスリリング。
タモ入れするときも、円を描きながら抵抗する様は、まるで青物です。
あまりにも、楽しいんでタチウオが釣れてるのかと勘違いされてタチウオ釣りの船が回りに寄ってきてることも(笑)

同サイズのシーバスやヤズより引きます。
先週も短時間ながら5ヒットで4キャッチ。
アジングが下手な俺でも、尺アジ(笑)
マルアジやんと言う突っ込みは無しで(笑)
マルアジも旨いんですよ。

先日、台風前に、朝イチだけは安全に出航出来そうだったので、アジをメインに狙いで行きました。
が、今回はナブラが出ない。
魚探でそれらしき反応を探すが、厳しい状況。
時々、単発でナブラはあったが日が登り、タチウオの船団にも囲まれ始めいつもと違う場所にベイトを求めて移動。
バーチカルにボトムをメタルマルで探っていて、やっと一匹取れたのみ。
シーズン終盤なんですかね。残念な結果になりました。
風が出始めたんで、安全を期して早めに撤収しました。

ボートアジングも楽しいね、
ポイントを開拓して遊べるようにしたいな。
まだまだボートで、やってみたい釣りがいっぱいです。
そんな中、新しく楽しみにしてるのが、ボートアジング。
博多湾タチウオジギングのエリアで外道として釣れる30cmを越えるマルアジが釣れる。
自分の船で、去年からアジングロッドを持ち込んでアジを狙い始めたのは、スグル君と元気君。
朝マズメに単発で出るナブラを狙ってキャストするか、魚探でベイトを探して釣る。

各人、工夫を凝らしてリグって来るが、自分は10g前後のガンガンジグ・ミニかメタルマルを使用している。
朝マズメは引ったくるようなバイトで活性が高く、居ればイージーに釣れるが、引きが楽しい。
口切れするので、ドラグは緩めだが、一気にドラグを鳴らしてラインを引き出すファイトは、思わず「フォーォ」を歓声が漏れてしまう。
水面に浮かせてきても、5mほど一気に走ったりとスリリング。
タモ入れするときも、円を描きながら抵抗する様は、まるで青物です。
あまりにも、楽しいんでタチウオが釣れてるのかと勘違いされてタチウオ釣りの船が回りに寄ってきてることも(笑)

同サイズのシーバスやヤズより引きます。
先週も短時間ながら5ヒットで4キャッチ。
アジングが下手な俺でも、尺アジ(笑)
マルアジやんと言う突っ込みは無しで(笑)
マルアジも旨いんですよ。

先日、台風前に、朝イチだけは安全に出航出来そうだったので、アジをメインに狙いで行きました。
が、今回はナブラが出ない。
魚探でそれらしき反応を探すが、厳しい状況。
時々、単発でナブラはあったが日が登り、タチウオの船団にも囲まれ始めいつもと違う場所にベイトを求めて移動。
バーチカルにボトムをメタルマルで探っていて、やっと一匹取れたのみ。
シーズン終盤なんですかね。残念な結果になりました。
風が出始めたんで、安全を期して早めに撤収しました。

ボートアジングも楽しいね、
ポイントを開拓して遊べるようにしたいな。
まだまだボートで、やってみたい釣りがいっぱいです。
- 2018年7月29日
- コメント(3)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント