プロフィール
Mitto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:46824
QRコード
▼ 盆休み釣行
- ジャンル:釣行記
お盆休み。
海が荒れている日、風が強い日、コロナが流行りまくっていた日。
色々ありましたが、皆さんはいかがお過ごしになったでしょうか。
私は大掃除と、2度ばかり釣りへ。
1度目は15日。
東伊津の朝マヅメ、ハタ狙い釣行。
その後、天城越えして沼津へ。
墓参りと祖父母宅での用を済ませ、昼には神奈川に帰還。
2時間の短時間釣行でも釣れるだろうと、あまく考えていました。
そして、あまくなかった。。。
きっと釣友さんたちが40㎝オーバーのヌシを釣ったから、ここのハタ類は避難したに違いない。
海の中も情報社会化が進んでいるようです。
結局ハタ類は釣れず、煮つけ×2 という釣果でした。
が、この煮つけがプリップリで美味かった!

2度目は20日。
下関国際 と 近江 による甲子園準決勝が予定されているこの日の朝。
アカハタ以外のハタ類を釣りたく、根の厳しいサーフエリアへ。
青物全盛な時期においても、これだけ空いている事が本当にありがたい。
大遠投し、沖に沈んでいるストラクチャー周りを攻めていくと、
ドン! っとヒット。
かなり良い引き!
この突っ込み方はハタ類に違いない。
ならば根に潜られないように、ゴリ巻きゴリ巻きゴリラ巻き!
をし過ぎたようで、途中でラインブレイク!
回収してみると、スナップがパッカーンと逝っておりました。
気を取り直して同じポイントを攻めていくと、
またもドン! っとヒット。
さっきよりも引かない。
これは煮つけに違いない。
と思ったら、またしてもラインブレイク!
今度はリーダーが逝っておりました。
ゴリゴリに攻めすぎたようです。
うーん、、、
いつもより細目のリーダーと、いつもより重めの直リグにしたことが
完璧裏目に出ています。
お魚さん、ごめんなさい。
しかし、このワーム&カラー、魚の反応は良い感じ。

ちょっと場所を変え、リーダーを変え、
直リグの重さを変え、ついでにワームも変えて
今日1尾目のハタ類Getを狙います。
お気に入りのカーリーテール&クリア系カラー。
やはりこのワームは裏切らない!

良型なので、食べるためにお持ち帰り。
仮に小さいサイズが釣れたとしても、もうノミノクチは水槽には入れません。
インスタで8.6万回再生された我が家のヒラメちゃん2尾を天国へ送ったノミノクチ。
再生回数から、皆さんのヒラメ愛を感じとれますね(笑)

ようやく水槽も立上げ直し終わりました。
カニはモロヘイヤも食べますね。


海に感謝!
煮つけに感謝!
ノミノクチに感謝!
直リグに感謝!
海が荒れている日、風が強い日、コロナが流行りまくっていた日。
色々ありましたが、皆さんはいかがお過ごしになったでしょうか。
私は大掃除と、2度ばかり釣りへ。
1度目は15日。
東伊津の朝マヅメ、ハタ狙い釣行。
その後、天城越えして沼津へ。
墓参りと祖父母宅での用を済ませ、昼には神奈川に帰還。
2時間の短時間釣行でも釣れるだろうと、あまく考えていました。
そして、あまくなかった。。。
きっと釣友さんたちが40㎝オーバーのヌシを釣ったから、ここのハタ類は避難したに違いない。
海の中も情報社会化が進んでいるようです。
結局ハタ類は釣れず、煮つけ×2 という釣果でした。
が、この煮つけがプリップリで美味かった!

2度目は20日。
下関国際 と 近江 による甲子園準決勝が予定されているこの日の朝。
アカハタ以外のハタ類を釣りたく、根の厳しいサーフエリアへ。
青物全盛な時期においても、これだけ空いている事が本当にありがたい。
大遠投し、沖に沈んでいるストラクチャー周りを攻めていくと、
ドン! っとヒット。
かなり良い引き!
この突っ込み方はハタ類に違いない。
ならば根に潜られないように、ゴリ巻きゴリ巻きゴリラ巻き!
をし過ぎたようで、途中でラインブレイク!
回収してみると、スナップがパッカーンと逝っておりました。
気を取り直して同じポイントを攻めていくと、
またもドン! っとヒット。
さっきよりも引かない。
これは煮つけに違いない。
と思ったら、またしてもラインブレイク!
今度はリーダーが逝っておりました。
ゴリゴリに攻めすぎたようです。
うーん、、、
いつもより細目のリーダーと、いつもより重めの直リグにしたことが
完璧裏目に出ています。
お魚さん、ごめんなさい。
しかし、このワーム&カラー、魚の反応は良い感じ。

ちょっと場所を変え、リーダーを変え、
直リグの重さを変え、ついでにワームも変えて
今日1尾目のハタ類Getを狙います。
お気に入りのカーリーテール&クリア系カラー。
やはりこのワームは裏切らない!

良型なので、食べるためにお持ち帰り。
仮に小さいサイズが釣れたとしても、もうノミノクチは水槽には入れません。
インスタで8.6万回再生された我が家のヒラメちゃん2尾を天国へ送ったノミノクチ。
再生回数から、皆さんのヒラメ愛を感じとれますね(笑)

ようやく水槽も立上げ直し終わりました。
カニはモロヘイヤも食べますね。


海に感謝!
煮つけに感謝!
ノミノクチに感謝!
直リグに感謝!
- 2022年8月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント