プロフィール

Mitto

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:50200

QRコード

ハタ VS ヒラメ

  • ジャンル:釣行記

今週末も釣りに出かけました。
肩の痛みが再発し、日曜のみの出撃。
行き慣れた、人のすくない根がかりの多いサーフエリアへ。
そして今回も期待を裏切らないハタ坊ゲット!

ujdx8kw9wfbbriobeykw-16e24e30.jpg


しかし、今回伝えたいことはそんな事ではないのです!

海では小さいと思ってましたが、水槽いれたらヒラメよりも大きかったという、、、
目測を誤りました。

mycww5oazete7e6mvi5u_480_480-0e5f3dac.jpg



そして、今回伝えたいことはそんな事でもないのです!!


なんと、ヒラメ2尾がハタ坊にやられました、、、


なんかハタ坊とヒラメがすげー格好してるなぁと思ったら、時既に遅し。

既にやられた後でした。
この後、もう1尾も、、、

8yakg8t4mp9tea2wt5at_480_480-1dc9dad2.jpg


意味がわからず、ハタを観察してみると、ハタの体の周りに、透明な粘液が漂っているのを発見。

おそらくコレにやられたのではないでしょうか。

エラから入ったりして、、、

ネット検索すると、ハタ科の仲間には、襲われた際に体から粘液毒(グラミスチン)を出すものもいるそうです。

うちのハタ坊がそれを出したのかは定かではありませんが、何かを出していたのは確かです。

釣り上げた後、何か粘液を出してるのかも気になるところですが、兎に角ハタ坊と他魚種との混泳は難しそうです。。。

ヒラメちゃん、ごめんなさいm(_ _;)m


海に感謝!
海洋生物の不思議に感謝!

コメントを見る