プロフィール

Mitto

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:46698

QRコード

月日の流れに早さを感じた久々のサーフ釣行

  • ジャンル:釣行記
一体どうなっていると思います?
なんと、もう4月ですよ。
月日の流れは早い。
先日、8年前に購入した125ccバイクの電気系統故障につき、購入したバイク屋さんへ。
なんと当時担当してくれたおねぇさんが8年ぶりに登場。
名刺がメンテブックに入っていたので名前を覚えており、おねぇさんの名札を見てすぐわかりました。

続きを読む

イカは飼うものじゃなく食うもの

  • ジャンル:釣行記
突然ですが皆さんは、何かに挑戦していますか?
私の年始に立てた今年の挑戦は、新魚種を釣る事、イカを飼う事です。
なぜこんな話をするのか。
それは前回ログで記載した通り、コンビニではクリスマスケーキ予約が掲載される時期となり、またアオリイカの良い時期となったからです。
そんな10月の土曜夜。
この日は 「大…

続きを読む

クリスマスケーキより釣果を

  • ジャンル:釣行記
クリスマスケーキ予約受付けます、、、
という告知をコンビニで見つけた10月のとある金曜日。
最近の週末は北海道、大阪、石川、娘がコロナ、、、など外出や病気で竿を出せずにいました。
本日ようやく竿が出せる状況にあり、天気と海況を確認。
小雨、波高 80から下がり気味。
よし!サーフヒラを狙いに行こう♪
車を走ら…

続きを読む

Fishmanロッドと大人の遠足2024 伊豆ロック始めました

  • ジャンル:釣行記
どこに行ったって釣りしたい
どんな時だって釣りしたい
旅行や出張での移動先で、楽しい時も苦しい時も釣りがあれば何とかなる、、、
かもしれないし、ならないかもしれない。
それはわからない事だけれども、もしいざって時にすぐに持っていける竿とリールを持っていたら、それはかなり精神的に助けてくれる物になるに違…

続きを読む

今年の新魚種 追加

  • ジャンル:釣行記
「おはよう!」
「ドゥわっっっ!!!☆×○△」
と、AM3:00 駐車場にて準備中に声を掛けられ、なんか薄く白いものが口から出たのではないか?と思った5月3日。
もし次シャックリ止まらなくなったらもう一発お願いします的な朝の挨拶を済ませ、本日も先日と同じエリアにソル友さんと入砂。
先日のヒラメが親指サイズのアジの…

続きを読む

卒業と入学と巻き合わせ

  • ジャンル:釣行記
4月。 April。
それは出会いと別れの季節。
そして本日はそんな4月最終日。
過去を振り返ると、いろいろな卒業と入学を経験しました。
今年、4月29日。私は無事鯉釣りを卒業。
そして本日4月30日、何度目かの退学になっていたヒラメ釣りに再入学しました。
入学式は朝3時半。
タックル担いで登校です。
今日は絶対釣りた…

続きを読む

コイの季節 コイ煩い コイの旅路

  • ジャンル:釣行記
春。Spring。
それはつまり 恋の季節。
そして青春のつきもの、恋煩い。
青年はひとつ大きくなる為の旅路にでるのです、変の旅路。
そう、変の旅路。 変態の旅路。
釣り業界で変態は最高の誉め言葉。
そう信じてやまない方たちが釣り人には無限にいらっしゃると思います。
私もそんなひとり。
そんな私は毎年、年始に釣り…

続きを読む

デジタルイカとリアルイカ

  • ジャンル:釣行記
2024年
年が明けて、あっという間に1ヶ月が過ぎました。
私の年始一発目は、釣りスピリッツというデジタル釣行(笑)
正月のお酒を飲みながら、コタツ釣行。
息子にレクチャーしてもらい、すげーデカいデジタルイカを釣らせてもらいました♪
そしてリアルの年始一発目は、お神酒を持ってサーフ釣行。
釣果には恵まれません…

続きを読む

グッドサイズのサーフエギング

  • ジャンル:釣行記
なんだか風の強い日が多い。
雨は少ない。
今日なんかとても寒くなっちゃった。
綺麗なお月さまを見ながら、おでんと日本酒が欲しくなる。
そんな今日このごろ。
そんな今日この頃の、久しぶりのサーフ2釣行についてです。
1度目は、平日の夜。
今シーズンのエギングは、ここまで漁港釣行のみ。
さて、サーフのイカはどん…

続きを読む

大人の遠足2023 イカ始めました

  • ジャンル:釣行記
あ、釣れちゃってた、、、
が私の中で圧倒的に多い釣り。
そう、それがエギング。
イカがエギを持っていく事で放出されるラインを目視できたり、バシっというイカパンチや抱きつきを感じられる事よりも、圧倒的にシャクったらズッシリしたっての大半。
そんな感じです。
でも、釣れて嬉しい食べて美味しい、持ち帰ると喜ば…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ