プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:1142427
QRコード
▼ ビギナーに釣らせる攻略(冬1)
- ジャンル:style-攻略法
- (ビギナーに釣らせる攻略(冬))
はじめに
最近感じたことは、釣り場でお会いするアングラーを見ていて、デイシーバスをはじめたばかりのビギナーが意外に多い(増加している?!)ということです。
これは業界を盛り上げたいと思っている我々にとりましては大変喜ばしいことです。
そこでビギナーの方がデイシーバスで手っ取り早く釣果を上げるにはコレという攻略をズバリ書いてみようと思います。
説明し易い例としてはうちの嫁ですが、彼女はルアーを初めて1ヶ月目からこの攻略でシーバスをキャッチしまくっており、1年目の今ではベテランアングラーも舌を巻く程の釣果を叩き出しております。
嫁の釣果については私のブログにも時々登場しますので興味がある方は是非ご覧ください。
”引き”の強さというのは個人差があると思いますが、基本ベースをしっかり固めればシーバスはどなたでも簡単に釣ることができるようになります。
これから私が書いていくことを実戦して頂ければ、最近初めたという方でも必ず釣れますから是非トライしてみてください。
但し、ここでは経験値に乏しいビギナーを対象にしてますので釣るための手法については縛りがきつくなってます。
また、個人のさじ加減で釣果が左右してしまう攻略は極力書かないようにしてますのであしからずご了承ください。
何故ならシーバスフィッシングは四季に応じたメゾッドがそれぞれ存在し、場合によってはその時よかれと思ってやっていることが実際にはマイナス要素にしかならないことが多々あるからです。
基本的には、まずはこの釣り方なら通年、沢山釣れるということを体験していただき、このヒントから独自の方向性、スタイルを固めることで更なるレベルアップを目指して頂ければ幸いです。
タックルと知識を固めることよりも、まずはシーバスを釣ることから始めましょう。
そうすることで自分に本当に必要なタックルがわかりますし、間違った知識が身に付いてしまって釣果の妨げになることもありません。
プラス要素だけ積み上げていけば・・・そのうち必ず回りと差が出来ますよ!!
是非、結果で示すことで回りを驚かせてしまいましょう!
何回かに分けて書きますが是非最後までお付き合いくださいませ。
では、次回より本題に入ります。
(コメント不可)
- 2012年1月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント