プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 原来如此
- ジャンル:日記/一般
- (遠征釣行)
一番釣りたかったナマズを無事に捕獲した。
ただ、ナマズを追っている過程で、ひとつ気になる事があった。
ライギョを釣った川での事。
塩分濃度の高いエリアで【との】を引いてると、
高確率でナニかがアタックしてくる。
反応があるポイントは常に同じ岸際。
リアクションは毎回1度だけ。
でも、ここにナニかが居着いてると思う。
ルアーを咥えた事もあるし、
見切られた事もある。
この正体はナンだろう?
おそらく、小さいライギョかナマズだと思うが、
もし違ったりしたら・・・
このまま日本を離れるのは悔いが残る。
次の年までその想いを引きずりそうだ。
ソイツだけを狙ってみっか。
時間は朝食後の9時前。
ルアーは【レンジバイブ55ES】にて一発勝負。
そして、その目論み通り一発で出た。
しかし、残念ながらバラす。
な~るほど、判った。
そっか、コイツが居るんだ。
確実に捕るなら【レンジバイブ45ES鯵仕様】だな。
手元には無いケド、家に置いてた筈。
ポツポツと小雨が降る中、
適当に流しながら家に向かっていた。
この時点で顔はニヤけてたと思う。
今晩辺りが新魚種追加のチャンスかな。
と思ってた時、ロッドが曲がる。
へぇ~、この時間でも結構アタックして来るんだ。
アレ、意外に引くナ。
チョッと大きいんちゃうか。
魚体が見えた。
マズマズのサイズだ。
BIRISTでブチ抜いた。
正体は巷で言う所のシーバスでした。
サイズもソコソコ。
実を言うと、タイリクスズキは経験済みだが、
マルスズキは初めて。
最初にヒットしたのはセイゴだったから、
夜になったら鯵用の細軸のフックで狙いたかったのね。
セイゴが精一杯と思ってたので、
フッコでも嬉しい!
ポイントが見つかったので、
時間が有る時は積極的に通った。
どれも小さかったけど、実家からクソ近いポイントで
シーバスが狙えるのが判ったのはウレシイ。
では、クドい様だけど、この名言を吐かきゃ。

2015下関シーバス編はコレにて終了。
次回は2015下関釣行感想編。
ヤリ残したことや、釣り以外の事も少々綴ります。
- 2015年9月1日
- コメント(2)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
SATさん
大きいヤツは実家の冷蔵庫でカチンコチンのまま。
ボクとしては食べたかったんですけど・・・
来年まで残ってたら、食べますw
村田貴紀