プロフィール

まこまこ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (9)

2019年11月 (11)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (6)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (13)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (3)

2017年11月 (7)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (8)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (15)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (1)

2015年11月 (10)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (1)

2014年12月 (4)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (4)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (9)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (7)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (8)

2011年11月 (4)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (8)

2010年12月 (6)

2010年11月 (7)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (6)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:326
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:920607

QRコード

遠征釣行記:Deep Blue Sea...奄美大島 ジギング Vol.2

早朝...LINE電話の音が...鳴る...
 

私:ん?誰だこんな早く


ヒロ会長:まこまこさん....起きてますよね!


私:......起きてます!(嘘



時間を見ると...ヤバい...集合3分前!...前日の深酒がたたり...完全に遅刻だ(>_<)
 
 
dcre9m5e57wrciitjuuj_480_480-cf209e99.jpg
 
 
 
それでも...酔っぱらいながら準備は出来ていたので...船に乗船。
 
 
 
mc9cuog7psrm9xhrbe7k_480_480-3d9c77bd.jpg

 
 
少し気だるさが残る中...出船まずは...キハダ狙いのポイントへ

 
一時間半ほど走ったかなと思うところで...スローダウン...水中パヤオのポイントらしく...水深は...数百メーター!なんだその水深(笑)

 
取り合えず...90m前後で...反応が出ているらしく100mぐらい沈めて始めてくださいとの事だったので...150gのジグから...入れてみると...20m位でラインが止まる!


そんなにサイズは...無さそうだけど...とにかく良く引く...何だこれって上げてみると...あ...キメジだ!
 
 
nuzham9bxjx3btdyspxt_480_480-a5ac3dba.jpg
 

いきなり一投目で..初マグロ!...あ...いや...キメジをキャッチでした(^_^)/

 
それから...ジグを落とせば入れ食い状態で...
 

 
ixhsgbsskg92uygz3ccp_480_480-15d346b8.jpg
 
 
シーライドロングで
 
 
yrxez7z3ibmyu7tsk3yf_480_480-2dc3bb32.jpg

連発



 
suzxk3tgkpj248zpc3d6_480_480-9d2084a1.jpg

 

シーライドロングは...引き抵抗も素直で...すごく使いやすかった。
 
トモの方では...ヒロさんとガバオさんが...TOPでいい感じに釣りまくっていたので...途中から私もTOPでやってみたんですが...何が合わないのか...ダメダメ。

 
ジグへ戻すとHitするので...腕の差が出てました(>_<)


キメジにカツオ...晩飯のおかずはGet出来たところで...カンパチ・ポイントへ移動。
 
 
7k8c5cxmnositspd7tim_480_480-d92b18c5.jpg

 
 
ローライトだった天気も次第に晴れて...海が蒼さを増して...すごくきれい
 
 
何て見とれていたら...ポイントついて...船長が...水深190m前後です...200g以上のジグでやってみてください。


 
何だその水深...イカの電動でしかやったことないよ...(>_<)

 
ここからは...もう...ひたすら落としてシャクる...初めは深いなーとかしゃべりながらやっていた...メンバーもだんだんと無言に...ジグもタックルも色々と変えながらやって見ましたが...全くアタリがない厳しい状態が続きます。

 
船長も色々とポイントを変えながら細かく指示棚を言ってくれるので...それを頼りに...何度目かのポイント移動で水深100mのラインへ。中層の50m付近に好反応が出ているとの事だったので...ボトムから50m前後まで...シャクルと
 

 
hehyut5j6kxrkpcyhtm3_480_480-22dd2548.jpg
 
ゴンと久しぶりのHit!!




ドラグは出ないし...何だこれって...


rodbczhw3zo66rrb28ja_480_480-69984c41.jpg


上げてみると...これまた...お初のスマガツオでした...(^_^)/
 


ハガツオとも本カツオとも違うんだな...ま...どっちも釣ったことないけど(^^;


 
どうやら中層は...スマが回っているみたいで...サイズは下がりましたが...
 
 
wruwrbrrwhuidi367nr4_480_480-4f42155e.jpg

 
 
フォールでもう一本追加

 
 
おかずも追加出来たことだし...本命のカンパチを狙うために...ボトムを中心に丁寧にシャクって見ると...



 
grt93fsbucg2gk8ck6y5_480_480-af176f40.jpg
 
 
何だこれ?...の第三弾!!...初チビキ


 
ボトムで掛けたから...カンパチかと思ったのに...(>_<)と...ここで初日はTimeUpとなり...沖上がり...クーラーも満タン(氷の下にも魚がいっぱい)


 
u4b7orpfb9um9vpo492r_480_480-405a862b.jpg

 
その中から


 
onpjuxnk35ztj2vgkmg8_480_480-5a921ed6.jpg
 

今晩のおかずはキハダ・本カツオ・スマガツオ・ハタ・チビキの5点盛りだ(^_^)/
 
 
使用タックル(ジギング)
ロッド:シマノ 15 ゲームTYPE J S594
リール:シマノ 15 ツインパワーSW 8000HG
リールオプション:ハンドル:スタジオ オーシャンマーク NO LIMITS 13SW14000/8000
メインライン:デュエル(DUEL) x8 3号
リーダー:YGK ガリスFCアブソーバー 35lb
ジグ:ブルーブルー シーライドロング 150g/メロン屋 ウィークベイト 150g


使用タックル(ジギング)
ロッド:シマノ 16 オシアジガー(スピニング)NATURAL JERK S643
リール:シマノ 13 ステラSW 10000PG
リールオプション:ドラグノブ:センシティブドラグノブ
メインライン:デュエル(DUEL) x8 4号
リーダー:YGK ガリス FCアブソーバーアンフィニ スリム&ストロング 52lb
ジグ:GL工房 ツルジグV BG-CUSTOM 150g/シマノ オシア スティンガーバタフライ ドリフトスラッシャー 240g


使用タックル(キャスティング)
ロッド:シマノ オシアプラッガー フレックスリミテッド S80M
リール:シマノ 13 ステラSW 14000XG 
リールオプション:ドラグノブ:センシティブドラグノブ
メインライン:アバニ キャスティングPE SMP 4号
リーダー:YGK ガリス キャストマンアブソーバー 60lb



ホテルに戻り...軽く寝てから...昨日と同じ居酒屋へ...船長が魚を持ち込んでいてくれたので...まずは
 

 
8yb5in7tfkjsz3g4bx82_480_480-055a24dd.jpg

 

キハダ・本カツオ・スマガツオ・ハタの4点盛り...その中でもスマガツオは...チョー旨い!!


 
8f6n3duxwsievx9cwyxu_480_480-60b3f75a.jpg

 
この脂...しつこくなく...もう、肉ですこれ!!
 

 
3vt2unkptshb35re8opo_480_480-db366f31.jpg


 
チビキは...輪切りのから揚げ...これもホクホクで旨い!!
 
 

 
そして...さらに激旨だったのは
 
guvy4hz2khhp2j5pjebm_480_480-056f0733.jpg

スマガツオのハラス!!...みんなで瞬殺でした(笑)
 
 
釣りたてという事もありますが...何を食べても旨い...明日も取り合えずスマはGetしないと行けないと心に思い...この日は...早々に引き上げ...寝ました。


初日から釣れて...奄美の海の豊かさに感謝...が、本命のカンパチはまだ釣れてないので...明日こそは...でも...違う意味で...すごい魚が....
申し訳ありませんが...釣行二日目は...また、次回という事になりますので、恐れ入りますが...もうしばらくお付き合いをよろしくお願い致します。

コメントを見る