プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:377
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920658
QRコード
▼ 【月例ランカー便釣行】ラスト・アタック....泳がせも楽しい♪
ホントに毎年早いですね....今年も9月始めた月例ランカー便釣行も今回でラスト。4カ月前に、潮周りだけで組んだ日程....出れるかは天気次第ですが、今年は全日程出船で来たので....ある意味後は、自分の腕次第な所がありますね。
月1~2回とは言え....やっぱり乗っているとある程度状況も見えているので....今回は....ま、結果から言うと...激渋でした(笑)
船長のポイント選択は相変わらず....コノシロに当ててくれて...こちらがやりたいパターンに合わせてくれているので...後は、その日の時合と時間帯配分を頭なのかで考えて....どう組み立てて行くか...その過程を苦悩と考えるかスキルUpと考えるか....。
現時点のマッチルアーは...S字系のビックベイト....それでも、一番後ろから入れる3番目の選択肢は、この食いが落ちてきている現状では無いなと...それでも同船者がランカーやブリブリの70Upなどいい個体を見せてくれるので....それはそれで楽しいし...ちゃんと魚は居るんだ!!とモチベーションも維持できる。
釣れないとか言い訳するのは、沖上りしてからでいいし....そんな時は...一旦リセットし...別な釣りで楽しむことも....大事!!
ベイトのコノシロはボトム近くに...上まではもり上がっていない状況なので...レンジを下げてキックビート77をボトムから巻き上げて見ると....ゴツゴツとコノシロに当る...そのコノシロがスレが掛かったので....これは、あれやるかと!!
ある程度、クラッチを切ってラインを出した後....ドラグをフリーにして、泳がせます....その内に、コノシロが暴れ出し....ゴツゴツとロッドにも当たりらしき反応が....ラインがスルスルと出された行くところで....スプールを抑えてロッドで確認してみると....乗ったかな?と....
数年前に、鯛ラバの船長に教えて頂いた....(@_@)な釣法。イメージとしては、イワシの泳がせと同じですね。スレで掛ったコノシロを、ドラグフリーにして泳がせると....これまたいいサイズが喰ってくるんですよね。
また、これで釣れるシーバスは、なぜが暴れなくて素直によってくるんですよね....ホント毎回だから不思議です(笑)
喰わない時間などの時に...いろいろな事をするのも釣りの楽しみ方(^_^)/
さてさて.....そろそろ、潮も動き始め...このタイミングなら喰うでしょって所で....ウェイキーブーへシフト。釣り座がトモなので船の魚探も見ながら....キャストポイントを決めて....入れた一投目....。
真ん中のフック.....下から突き上げての喰い方だから....誘い出しいい感じですね♪
サイズは別にして......キャストし続けて信じたルアーでの一本はやっぱり格別ですね(^_^)v
って...調子こいてると...いいサイズは、バラしちゃうんですよね(^^;
潮:中潮
天候:曇りのち晴れ
海の状況:クリア
ベイト:コノシロ、イワシ
風:北2m→ほぼ無風
使用タックル
ロッド:シマノ 20ルナミス B706MH
リール:シマノ 17エクスセンスDC XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137、キックビート77
ロッド:シマノ 18ワールドシャウラ 17114R-2
リール:シマノ 18アンタレスDC MD XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137
ロッド:シマノ 18ワールドシャウラ 1704R-2
リール:シマノ 18アンタレスDC MD XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 3号
リーダー:ラパラ ラピノヴァ フロロ カーボン ショックリーダー 30lb
ルアー: ジャッカル:ダウズスイマー
月を追うごとに渋くなる展開に痺れますが、それでもこのタイミングとキャストし続けて信じたルアーでの一本はやっぱり格別ですね(^_^)/今年は、潮周りを限定して臨みましたが、やはりそれが全てベストだったとは言いにくく....今年の実績をまた来年に活かしてステップアップして行ければと思います(^_^)v
月1~2回とは言え....やっぱり乗っているとある程度状況も見えているので....今回は....ま、結果から言うと...激渋でした(笑)
船長のポイント選択は相変わらず....コノシロに当ててくれて...こちらがやりたいパターンに合わせてくれているので...後は、その日の時合と時間帯配分を頭なのかで考えて....どう組み立てて行くか...その過程を苦悩と考えるかスキルUpと考えるか....。
現時点のマッチルアーは...S字系のビックベイト....それでも、一番後ろから入れる3番目の選択肢は、この食いが落ちてきている現状では無いなと...それでも同船者がランカーやブリブリの70Upなどいい個体を見せてくれるので....それはそれで楽しいし...ちゃんと魚は居るんだ!!とモチベーションも維持できる。
釣れないとか言い訳するのは、沖上りしてからでいいし....そんな時は...一旦リセットし...別な釣りで楽しむことも....大事!!
ベイトのコノシロはボトム近くに...上まではもり上がっていない状況なので...レンジを下げてキックビート77をボトムから巻き上げて見ると....ゴツゴツとコノシロに当る...そのコノシロがスレが掛かったので....これは、あれやるかと!!
ある程度、クラッチを切ってラインを出した後....ドラグをフリーにして、泳がせます....その内に、コノシロが暴れ出し....ゴツゴツとロッドにも当たりらしき反応が....ラインがスルスルと出された行くところで....スプールを抑えてロッドで確認してみると....乗ったかな?と....
数年前に、鯛ラバの船長に教えて頂いた....(@_@)な釣法。イメージとしては、イワシの泳がせと同じですね。スレで掛ったコノシロを、ドラグフリーにして泳がせると....これまたいいサイズが喰ってくるんですよね。
また、これで釣れるシーバスは、なぜが暴れなくて素直によってくるんですよね....ホント毎回だから不思議です(笑)
喰わない時間などの時に...いろいろな事をするのも釣りの楽しみ方(^_^)/
さてさて.....そろそろ、潮も動き始め...このタイミングなら喰うでしょって所で....ウェイキーブーへシフト。釣り座がトモなので船の魚探も見ながら....キャストポイントを決めて....入れた一投目....。
真ん中のフック.....下から突き上げての喰い方だから....誘い出しいい感じですね♪
サイズは別にして......キャストし続けて信じたルアーでの一本はやっぱり格別ですね(^_^)v
って...調子こいてると...いいサイズは、バラしちゃうんですよね(^^;
潮:中潮
天候:曇りのち晴れ
海の状況:クリア
ベイト:コノシロ、イワシ
風:北2m→ほぼ無風
使用タックル
ロッド:シマノ 20ルナミス B706MH
リール:シマノ 17エクスセンスDC XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137、キックビート77
ロッド:シマノ 18ワールドシャウラ 17114R-2
リール:シマノ 18アンタレスDC MD XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137
ロッド:シマノ 18ワールドシャウラ 1704R-2
リール:シマノ 18アンタレスDC MD XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 3号
リーダー:ラパラ ラピノヴァ フロロ カーボン ショックリーダー 30lb
ルアー: ジャッカル:ダウズスイマー
月を追うごとに渋くなる展開に痺れますが、それでもこのタイミングとキャストし続けて信じたルアーでの一本はやっぱり格別ですね(^_^)/今年は、潮周りを限定して臨みましたが、やはりそれが全てベストだったとは言いにくく....今年の実績をまた来年に活かしてステップアップして行ければと思います(^_^)v
- 2020年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント