プロフィール

LEOZA88
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:61972
QRコード
▼ 砂浜でヒラメ
- ジャンル:日記/一般
一昨日は浜にヒラメを狙いに行ってきました!
浜辺に着き、岸沿いから観察。
周囲と異なる地形や波打ち際でも水面が平べったくなる所など、なるべく変化のある場所を見つけてキャストをしていきました。
河川が交わる場所に着き、地形変化や流れの変化があるところを探る。
一体は浅場で、底を擦らない深さを泳ぐミノーなどを引いていきました。
また、ヒラメの目線より上にルアーを泳がせて食いつかせるイメージで、なるべくルアーの上下運動を抑えて針掛かりさせることを心がけました。
釣り座から約70メートル沖に波が崩れる場所を見つけてアダージョヘビーをキャスト。
その一体は馬の瀬のようになっているようでした。
ルアーが地形の変化する場所を抜けたところでヒット!
竿に重さが伝わってきました。
距離があるため、リールを巻き続けていると、頭を振る感触。
やっと波打ち際まで寄せ、そのままランディング!

1匹釣れた時点で納竿とし、家に帰りました。
後でヒラメを食べたのですが、とても美味しかったです(^^)
浜辺に着き、岸沿いから観察。
周囲と異なる地形や波打ち際でも水面が平べったくなる所など、なるべく変化のある場所を見つけてキャストをしていきました。
河川が交わる場所に着き、地形変化や流れの変化があるところを探る。
一体は浅場で、底を擦らない深さを泳ぐミノーなどを引いていきました。
また、ヒラメの目線より上にルアーを泳がせて食いつかせるイメージで、なるべくルアーの上下運動を抑えて針掛かりさせることを心がけました。
釣り座から約70メートル沖に波が崩れる場所を見つけてアダージョヘビーをキャスト。
その一体は馬の瀬のようになっているようでした。
ルアーが地形の変化する場所を抜けたところでヒット!
竿に重さが伝わってきました。
距離があるため、リールを巻き続けていると、頭を振る感触。
やっと波打ち際まで寄せ、そのままランディング!

1匹釣れた時点で納竿とし、家に帰りました。
後でヒラメを食べたのですが、とても美味しかったです(^^)
- 2018年1月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント