プロフィール
LEOZA88
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:61374
QRコード
▼ 2年越しの夢
- ジャンル:日記/一般
先日、雨降りの中でしたが、川に行ってきました。
ポイントは河川と支流がぶつかる場所。
下げ潮になり、約2時間が経過していましたが、増水の影響で水深はいつもよりある様子。
その日はベイトリールの仕掛けで釣ろうと思い、ガチガチの竿にPE2.5号、リーダー7号にハンマーヘッドのボーダーSDを装着しました。
そして釣りを開始。
いつもより川の流れと濁りがありチャンス!
狙おうと思っていた河川の合流部までは速い流れの影響で約100メートル先にあり、支流の本流際を中心に探ることにしました。
最初に足元の段差にルアーを泳がせてみましたが、無反応。足場が高く、深いタナを攻めれないのが原因かなと思いつつ、遠くの淀みを探る。
今日はボーダーで釣ると決めていたので、ルアーはそのまま。遠投してルアーが深みを通っていることを感じていると手元にガツンとアタリ!
直後にエラ洗い!スズキと確認してリールを巻く。しばらくするとリールが巻けなくなり、慌ててドラグを締め直す。
途中でハリが外れる感覚があり、慎重に寄せにかかりました。しかし、足元で急に突っ込み出し、クラッチを切って指ドラグで対応。
テンションを一定に保ちながら、完全に弱らせたところでなんとかタモ入れに成功(^^)

約2年前に買ったボーダーで夢が叶い、足が震えました(^_^;)
今までに何度もボーダーを投げましたが、なかなかチャンスに恵まれませんでした。
しかし、今回は運良く釣ることができました。
その後は反応が無くなったの撤収しましたが、本当に嬉しかった釣行でした(^^)
ポイントは河川と支流がぶつかる場所。
下げ潮になり、約2時間が経過していましたが、増水の影響で水深はいつもよりある様子。
その日はベイトリールの仕掛けで釣ろうと思い、ガチガチの竿にPE2.5号、リーダー7号にハンマーヘッドのボーダーSDを装着しました。
そして釣りを開始。
いつもより川の流れと濁りがありチャンス!
狙おうと思っていた河川の合流部までは速い流れの影響で約100メートル先にあり、支流の本流際を中心に探ることにしました。
最初に足元の段差にルアーを泳がせてみましたが、無反応。足場が高く、深いタナを攻めれないのが原因かなと思いつつ、遠くの淀みを探る。
今日はボーダーで釣ると決めていたので、ルアーはそのまま。遠投してルアーが深みを通っていることを感じていると手元にガツンとアタリ!
直後にエラ洗い!スズキと確認してリールを巻く。しばらくするとリールが巻けなくなり、慌ててドラグを締め直す。
途中でハリが外れる感覚があり、慎重に寄せにかかりました。しかし、足元で急に突っ込み出し、クラッチを切って指ドラグで対応。
テンションを一定に保ちながら、完全に弱らせたところでなんとかタモ入れに成功(^^)

約2年前に買ったボーダーで夢が叶い、足が震えました(^_^;)
今までに何度もボーダーを投げましたが、なかなかチャンスに恵まれませんでした。
しかし、今回は運良く釣ることができました。
その後は反応が無くなったの撤収しましたが、本当に嬉しかった釣行でした(^^)
- 2021年8月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント