プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:728628
QRコード
▼ 2020あけおめフィッシュは振動系
一週間前になりますが、1月13日に新年最初の釣りへ出かけてきました
ターゲットは最近少し話が出ていたマメイカとサバです
近場の漁港などを何か所か偵察したのちにたどり着いたのは前日に仲間がサバを爆釣した磯のポイントです
まあまあ大きめのサバだったそうで、それに合わせてライトなタックルを持ち込み、引きを楽しんじゃおうっていう狙いです♪ ( *´艸`)
選んだロッドはメジャークラフトMCW TRUZER TZS-T782ML
マックス15gまでのマイクロメタルジグのジギングに適した高感度なメバルロッドです
最初に選んだのは堤防ジグ14gのパープルイワシ

ベイトとなるカタクチイワシが回遊している話がチラホラだったので最大負荷に近いジグで潮目が出ている付近を中心に広範囲に探ろうという意図です
フルキャストでなんとか潮目に届いて
先ずは表層を巻いてくる 反応無し
カウントダウン5からリトリーブ 反応無し
10から同上 反応無し
サバだし巻きで食いそうなものですがね・・・攻め方を変えましょう。
だいぶ潮が効いていますが軽いジグを気長に沈めてボトムをとります
着底はカウント15くらいかな、ちょっとシャクったら手応えが!
最初から良い引きでライトゲームのファイトを楽しみます♪
抜き上げたのは

30アップくらいのマサバでした
このバイブレーションたまらん❤ (#^^#)
それからはフォールで糸ふけに注意して違和感で合わせるパターンで連発です♪

しかし1月の北海道の、しかもショアからサバですか!
しかも感覚を優先しているとはいえ素手での釣りが成立するって今年はホントに暖かい日が続いていますね~
この日もプラスの1℃でしたもん!
これも地球温暖化の影響!?
釣れ続けるので私のスパン22cm以下はリリースしてだんだん遊びも入りだす ( *´艸`)
釣れないリトリーブでなんとか出してやりましょうってストップ&ゴーやトゥイッチ等々誘いを入れてたま~にヒット
着底からの1ピッチジャークやジャカジャカ巻きもやはり反応薄で
フォールに戻すとやはり連発で、同じフォールでもテンションフォールではいまいち反応薄でフリーフォールが完全にヒットパターンでした
今回はパターンを確かめるためにルアー交換はせずに一つだけで通しました
ジグをチェンジしちゃうとその効果で釣れちゃってパターンを正確に確認しづらくなるのでね。
換えなくても釣れてたし♪ ww
少し薄暗くなりいいとこで止めて、結局キープは25本、MAXで35cmくらいでした
食材確保もしたかったので血抜きしてあったため鮮血画像は自粛しますがけっこう重かったです 笑
帰りは各漁港でマメイカを探しながら帰宅、こちらは異常無しでした。
いやぁ楽しかった~♬
釣れる釣りも絶対必要ですね!
だいぶ癒されました~❤ (#^.^#)v
ロッド : MCW TRUZER TZS‐T782ML
リール : SHIMANO STRADIC 2500S
ライン : PE0.6号
リーダー : フロロ2号
- 2020年1月20日
- コメント(3)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント