プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:731306
QRコード
▼ 忘れた頃に続き・・・(^_^;)
前回のアップからだいぶ経ってしまいました・・・
この間、熊本地震が起こり大きな被害が・・・
東日本大震災の復興もまだまだ完全には成されていないというのにまた・・・
私はというと四月から予想外の人手不足により早出残業、休日出勤とニュースを観るのもままならない忙しさで・・・ ((+_+))
まあ、言い訳ですけど。
後編に続くと書いたので今更ですがアップさせていただきます m(__)m
前回の、まだ帰りたくない!からです
チームの居残り組4人(MAKOTOさん、moririnさん、たつまるさん、私マッド)で熊石から少し北上して磯に入り延長戦という名のホッケ狙い

moririnさんキャッチ♪ (*^_^*)
ホッケは何本か上がりましたが私は内心サクラが諦めきれずそれ用のメソッドを繰り返すもアタリ無しで、夕まづめを迎え終了
ここで解散なんだけど、まだ帰りたくない!!
てか、運転する余力も無い! (*_*)
近くの漁港で仮眠するとやっぱり二時間で目覚める
漁港調査で照明下にホッケの群発見! メバルタックルで狙うとさっそく

すぐに追加

その後ソイも釣れて、気を良くしてハードルアーを試す
明るい処でサイトフィッシング
反応あるルアー、無い物、バイトまで持って行けるヤツ、カラー、いろいろ通すもキャッチには至らずで気が付くとテッペン過ぎてる・・・
ちなみにこんなの使ってみました

撒き餌食ってるのかピンクは好反応、意外にポッパーにも興味を示し、相変わらずドレパンミニの黒は強い!
今後の参考になりました。
んで、まだ帰れない!!!
いや、家を出る前になんとなくそんな予感はしてたんですよ・・・(^_^;)
二週間前にやり残した(バラした)ポイントまで北上して朝を迎えようと移動!
すると札幌メンバーの“ライダー。”さんがさらに北である海アメマスの聖地で朝ちょこするとのことで、どうせなら一緒にと、あと40kmちょっと北上を決意!
2時過ぎに到着で目覚ましは4時過ぎ・・・やっぱり2時間の睡眠! (^_^;)
タイマーが鳴る5分前に目を覚ますと・・・

なんと真っ白!!! (゜o゜)
そして風邪気味なのに釣りに来てるライダー。さん! ^m^

彼にポイントガイドしていただき朝まづめ勝負開始!
・・・1キャスト1ゴミ・・・Orz
ちょっと移動して少しはましになったけど、ここも魚っ気無しでメジャーポイントへ行くことに
魚跳ねてましたね・・・良い立ち位置の前で・・・
バラシや一本キャッチを確認しましたが突然風向きが変わり更にけっこうな雪が顔にバチバチ!! (*_*)
私は何度かキャストで静電気バチバチ!! (@_@;)
ちょうどライダー。さんが予定していた8時になったこともあり納竿しました

敗北です!
いや~、一人じゃここまでは来なかったし、初めてのポイントでも竿を振ることができました!
調子悪いのにお付き合いいただいたライダー。さんには感謝感謝です!
ありがとうございました! m(__)m
その後の天候回復も見込めず、私の気力も尽きて、ここで前のりからのインパクト海鱒大会延長戦を切り上げることにして我が家のある函館へ・・・
途中、峠越えはスリリングでしたよ!
けっこうな深さのシャーベット!!
タイヤの跡は一台だけ・・・曲がらない・・・大丈夫!?
それでも7シーズン目で履き潰そうとしてたスタッドレスタイヤで良かった! (>_<)
でもこの予想外の雪で良かったことが一つ♪

車に積もった雪をビニール袋に掻き集め、保冷剤がぬるくなった代りにクーラーで活躍してくれました! w
なんかこの移動距離、癖になるかも・・・(#^.^#)
すみません!ネタが古すぎましたね! m(__)m
そうそうNA◯KIさん、わたしも [がまラー] www
- 2016年4月20日
- コメント(9)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント