プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:730783
QRコード
▼ 今シーズンのマグロチャレンジを終了
当ブログであるマッドの回遊待ちなんですが・・・いつもチェックしてくださっている方達にはなんだか私自身の回遊待ちになってしまっていて誠にすみません! m(__)m
11月25日からてんてこ舞いの忙しさでした(謎)
気付くと1か月も放置してしまってましたね
このログの簡単な下書きも携帯に記してはいたのですが、パソコンを開くことが無くて・・・まあアップがあいてしまうのはこれといったネタが無いってのもあります (;´∀`)
本題
今シーズンのクロマグロチャレンジ
まず今年は自身初のクロマグロをキャッチするという目標に向かい取り組んでまいりました
昨年は3度繰り出してノーキャッチに終わったので今年こそはとの思いが強かったのです
そして目標として、あわよくば50kgクラスが出てくれれば万々歳かなと。
そのために春の早いうちから游漁船シーステージさんに3回の予約を入れておいたのですが、その予定日がくる前に松前好調の情報を受け、慌てて予約した宝漁丸さんに乗船し、終了間際になんとかキャッチ
【マッドの回遊待ち】 人生初 クロマグロキャッチ成功 (fimosw.com)
目標には届きませんでしたが人生初となる30kgクラスのクロマグロを手にすることが出来ました♪
終わってみるとこの1尾はすごく大きかったです
本気でクロマグロを狙っての結果が0か1かでは雲泥の差がありますからね
その後はシーステージさんの予定日が2度の中止にみまわれ、3度目の正直を狙ったようやくの出撃では激渋の日に当たってしまい結果ノーバイトに終わっています
【マッドの回遊待ち】 今シーズン2度目のクロマグロキャスティングゲーム (fimosw.com)
それからは別の遊漁船さんに入れた予約が尽く悪天候で出船叶わずで・・・去る11月13日に今シーズンラストとの思いで入れた予約も中止となってしまい、今年のクロマグロチャレンジを終了する決断をしました
終わってみれば都合7~8度?の予定を入れて実際出ることが出来たのは2度のみという・・・Orz
釣りは自然相手の趣味なのでこればっかりは仕方がありませんが私はつくづく持っていないなと思ってしまいましたね・・・(T_T)
その間、マグロ用に新たにジギングロッドを1本、18000番のリールを1個、PE10号クラスのキャスティングロッドを1本と購入し、新製品のルアーも増えていきフックやノットシステムも試行錯誤し更なる準備を整えてきました
しかし夢のお魚さんなので出費も大きいですね! w
けれども概ね揃えちゃったらあとは乗船料だけなので来年からはもう少し回数を増やせるかもです♪
こうなるとPE10号を巻くリールが必要かなとも思いますが、概ね目標となるサイズをゲットできるタックルの用意が整ったので、来年はこれ等を駆使して今度はサイズアップに挑みたいと思っています!
(`・ω・´)ゞ
- 2020年12月11日
- コメント(4)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント