プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:162159
QRコード
▼ ご無沙汰・・・
皆さん、ご無沙汰しており、すみませんでした。
3月末~最近まで激務と夜のお勤めが続き、
まともに釣りもfimoチェックも出来ませんでした。
(ほぼ連日、飲酒に連行されていました・・・涙)
この週末は久しぶりに出撃してきましたよ。
湾奥のバチ開幕?を確認したかったのと、
潮も緩いので上げの効きそうな運河筋へ。
現場に到着するとセイゴとボラのピチャピチャ!という小さいライズがちらほら聞こえる。
サイズは20~30って感じの音。
表層をチェックすると、コツンと当たるもけど乗らず。
これが数回続いてしまう。
また、流れが弱い様子。
目先を変えて、
ストラクチャーの際をゆっくり通すと本日、初ヒット!

50弱
小さい割りに、良く引いて楽しませてくれます。
写真を撮ったりしてるうちに、突然、潮が効き出す。
表層直下を通すと、再びヒット。

35くらい・・・・ ちっ、小さぃ。
しばらく35~40がヒットするも、連続バラシ。
どうにもレンジが合ってなくて、吸い込めていない感じ。
でも、手持ちのルアーでは対処出来ないのよ・・・(汗)
ヤルキバ投げ続けて、なんとか掛けて拾う展開。

45くらい。ブルーブルーで!
が、そんなことしている内に潮止まりタイム。
明日は野暮用があるので、本日はサクッと終了。
久しぶりに湾奥・港湾フィッシングをしました。
しかし、テクニカルで難しい釣り。
本当に腕の差、知識の差、経験の差が露骨に出る。
今年はこの釣りを再開しようと思っています。
先ずは竿、買いなおそうっと(喜)
そういえば買い物といえば、先日、とあるTBで、

ルアー8個買って、2800円でした。
1個平均350円(爆)
因みにヤルキバ新品2個で2730円(涙)

買ったその日に両方ロストしたわよ(ムキー!)
GWはTBめぐりしようかな(笑)
- 2012年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント