プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:158893
QRコード
▼ 厳寒期の爪先の問題について
今回は装備の話になります。
冬に爪先が冷たくて、ちぎれそう!って方に読んで頂ければと思います。
勿論、北海道とかマイナス気温のなか、長時間、釣りをする変態さんが対象ですよ(笑)
僕は冬でも、サーフ、磯ともにウェーダーで釣りをしてます。
(磯にウェーダーとかナメテナイ?という問題は置いておいてください)
ちなみにウェーダーのなかは、ヒートテック靴下+ネオプレーンソックス、爪先用ホッカイロも必須です。
問題というのは、一時間もすると爪先の酸素が無くなるせいか、ホッカイロの発熱が弱くなり、終いには足先が痛くなってくる。
ということ。
今までも色々試して来たけど、決定的な改善は出来ませんでした。
でも今回、遂に最終決着です!
ま、簡単に言えば、
爪先へ管を通してみた! って話(笑)

足先から金魚用ホースをインナーのなかを通して胸元へ❗
2本有るのは左右の分

30分くらいに一度、吹き込みます

中でねじれたり、折れたりすると、吹き込めないので注意です。

釣りしてる間は、ジョイントで繋ぐと、せっかく吹き込んだ空気が抜けずに済みます。
ちなみに、口元から30cmくらい下にもジョイントを入れてあります。
万が一、ホース内に水滴やツバが入っても、直ぐに洗えるようにしました。
ジョイント(ペットショップとかに売ってます)

プチ情報ですが、ホースはダイソーが、3mで100円なので、オススメです。
誰かの役に立てば嬉しいけど、
こんなことする人、居るかな?
書いてて躊躇してきた。
なお、ごはん屋やコンビニに行くときは、ホースを隠すのを忘れずに!
ではでは~
冬に爪先が冷たくて、ちぎれそう!って方に読んで頂ければと思います。
勿論、北海道とかマイナス気温のなか、長時間、釣りをする変態さんが対象ですよ(笑)
僕は冬でも、サーフ、磯ともにウェーダーで釣りをしてます。
(磯にウェーダーとかナメテナイ?という問題は置いておいてください)
ちなみにウェーダーのなかは、ヒートテック靴下+ネオプレーンソックス、爪先用ホッカイロも必須です。
問題というのは、一時間もすると爪先の酸素が無くなるせいか、ホッカイロの発熱が弱くなり、終いには足先が痛くなってくる。
ということ。
今までも色々試して来たけど、決定的な改善は出来ませんでした。
でも今回、遂に最終決着です!
ま、簡単に言えば、
爪先へ管を通してみた! って話(笑)

足先から金魚用ホースをインナーのなかを通して胸元へ❗
2本有るのは左右の分

30分くらいに一度、吹き込みます

中でねじれたり、折れたりすると、吹き込めないので注意です。

釣りしてる間は、ジョイントで繋ぐと、せっかく吹き込んだ空気が抜けずに済みます。
ちなみに、口元から30cmくらい下にもジョイントを入れてあります。
万が一、ホース内に水滴やツバが入っても、直ぐに洗えるようにしました。
ジョイント(ペットショップとかに売ってます)

プチ情報ですが、ホースはダイソーが、3mで100円なので、オススメです。
誰かの役に立てば嬉しいけど、
こんなことする人、居るかな?
書いてて躊躇してきた。
なお、ごはん屋やコンビニに行くときは、ホースを隠すのを忘れずに!
ではでは~
- 2021年1月20日
- コメント(4)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント