プロフィール
こいのぼり
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:209740
QRコード
夏本番、HベイトとCOO190Fの使い分け 【サヨリパターン】
- ジャンル:ニュース
さてさて全国的に梅雨も上がり気温急上昇。
魚の活性まる下がりな熱帯夜ですが。
広島市内河川のシーバス達も雨待ちである事は否めないのですが、ベイトもしっかりと水温の低い場所を求めて河川に入ってきておりますので、5月、6月のベイトが少ない時期と比べたらタイミングさえハズさなければ広範囲でシーバスに会いやす…
魚の活性まる下がりな熱帯夜ですが。
広島市内河川のシーバス達も雨待ちである事は否めないのですが、ベイトもしっかりと水温の低い場所を求めて河川に入ってきておりますので、5月、6月のベイトが少ない時期と比べたらタイミングさえハズさなければ広範囲でシーバスに会いやす…
- 2021年7月31日
- コメント(0)
春のコノシロパターン
- ジャンル:ニュース
春のコノシロパターンとタイトルにしましたが正確にいうと例年通りならコノシロ食っているであろうタイミング、ルアーでの釣行であるので、ベイトをコノシロと想定していますという事です。
僕が狙う港湾コノシロパターンは例年4月中頃から梅雨に入る頃までですがコノシロが接岸してくるポイントです。
…
僕が狙う港湾コノシロパターンは例年4月中頃から梅雨に入る頃までですがコノシロが接岸してくるポイントです。
…
- 2021年5月22日
- コメント(0)
込みと季節、日没、日の出、鱸のはなし
- ジャンル:ニュース
今回は時期と込み潮と魚のおはなしです。
僕のブログ、又はInstagramを長年もし見ていてくださってる方が万が一おられましたらお気づきかもしれませんが。僕が魚を釣ってる時期って結構偏りがあって季節によって得意な時期と苦手な時期がある事がお分かりになるかと思います。
これは単純にハイシーズンで魚…
僕のブログ、又はInstagramを長年もし見ていてくださってる方が万が一おられましたらお気づきかもしれませんが。僕が魚を釣ってる時期って結構偏りがあって季節によって得意な時期と苦手な時期がある事がお分かりになるかと思います。
これは単純にハイシーズンで魚…
- 2021年4月18日
- コメント(0)
ジョイクロとオグルの使い分け
- ジャンル:ニュース
僕はよく広島のハイシーズンは前期と後期がありますと書くのですが、前期は全国的にも同じ時期になるでしょう10月~11月の所謂、秋のシーバスハイシーズン。
この時期も気候的にも釣りやすさ的にも凄く好きなのですが、一般的なハイシーズンだけあって市内河川も人人人人人で埋め尽くされるので場所取り合戦だったり人同士…
この時期も気候的にも釣りやすさ的にも凄く好きなのですが、一般的なハイシーズンだけあって市内河川も人人人人人で埋め尽くされるので場所取り合戦だったり人同士…
- 2021年1月31日
- コメント(1)
裂波奮闘記
- ジャンル:ニュース
あけましておめでとうございます。
年末年始から全国的に強力な寒波の影響で広島市内でも2.3年ぶりかな?頻繁に積雪している朝を迎えております。
今回はImaのsasuke裂波120について書いていこうかと思います。
また裂波かよと思われるかもしれませんが(笑)ルアーのバリエーションが少なくて申し訳ありません。2020年度…
年末年始から全国的に強力な寒波の影響で広島市内でも2.3年ぶりかな?頻繁に積雪している朝を迎えております。
今回はImaのsasuke裂波120について書いていこうかと思います。
また裂波かよと思われるかもしれませんが(笑)ルアーのバリエーションが少なくて申し訳ありません。2020年度…
- 2021年1月22日
- コメント(1)
2020年オグルの傾向
- ジャンル:ニュース
今回は定期的に僕がただただオグルへの愛を綴るログになりますのでご了承下さい。
と、その前に。
前回のログで書かせていただいたsasukefest2020の結果が出ましたので、ご報告させていただきます。
結果は…
でした‼︎
やはりかなりハイレベルな戦いになりましたが、これも当初の予想通り、3本合計255㎝以上を目標に夜な夜…
と、その前に。
前回のログで書かせていただいたsasukefest2020の結果が出ましたので、ご報告させていただきます。
結果は…
でした‼︎
やはりかなりハイレベルな戦いになりましたが、これも当初の予想通り、3本合計255㎝以上を目標に夜な夜…
- 2020年12月11日
- コメント(1)
sasukefest2020 107㎝ 裂空
- ジャンル:ニュース
せっかくのハイシーズンなのに中々ログの更新ができませんでした。
何故かと言いますとima主催のsasukefest2020というsasukeシリーズのみで行われる大会の出場権を運良く?得ることができまして、しかもこれまた運良く?50名中2位という結果で予選を通過してしまうミラクルを起こしてしまい(そちらの模様はまた書きます、…
何故かと言いますとima主催のsasukefest2020というsasukeシリーズのみで行われる大会の出場権を運良く?得ることができまして、しかもこれまた運良く?50名中2位という結果で予選を通過してしまうミラクルを起こしてしまい(そちらの模様はまた書きます、…
- 2020年11月18日
- コメント(6)
広島河川始まってます
- ジャンル:ニュース
先日は年に一度の運試し、高知遠征に行って参りました。
流石に飛び込みはキツいので登録ライターのひびき君にも前情報を幾つか貰いましたが結果は完敗。あるあるですがどうやら僕が帰ってからアカメが入ってきたとかこなかったとか…
ちなみにMACO⭐︎さんは狙い通りしっかりと浦戸のドラゴンをキャッチしておられました。
…
流石に飛び込みはキツいので登録ライターのひびき君にも前情報を幾つか貰いましたが結果は完敗。あるあるですがどうやら僕が帰ってからアカメが入ってきたとかこなかったとか…
ちなみにMACO⭐︎さんは狙い通りしっかりと浦戸のドラゴンをキャッチしておられました。
…
- 2020年10月24日
- コメント(0)
僕はイナっコに付いてるスズキを釣るのがスゴく苦手です。
- ジャンル:ニュース
季節は完全に秋モード突入ですね。
広島はといいますと9月7日の台風を境に市内河川の水温が29度から20度ちょっとまで急降下。
さすがに急降下した時は川の魚も海の魚もさぞかし震え上がった事でしょう。しばらく激渋状態が続きました。
それから数日、水温に慣れたし水中の酸素量も増えてボチボチシーバスの体力も回復して…
広島はといいますと9月7日の台風を境に市内河川の水温が29度から20度ちょっとまで急降下。
さすがに急降下した時は川の魚も海の魚もさぞかし震え上がった事でしょう。しばらく激渋状態が続きました。
それから数日、水温に慣れたし水中の酸素量も増えてボチボチシーバスの体力も回復して…
- 2020年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント