プロフィール
こいのぼり
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:209641
QRコード
▼ 魚祭2021 シーバス大会概要
- ジャンル:ニュース
広島市内河川も魚の数、活性、サイズも上がってきており釣り人の活性も上がりつつある今日この頃…。
今回はお知らせになります。
この度、私こいのぼり主催で広島にてシーバスのルアーフィッシング大会を開催させていただく事となりました‼︎
では概要の方を説明させていただきます。
~人と人を繋ぐ祭典~
魚祭in広島
シーバス一晩一本勝負‼︎
2021年11月20日(土) 広島市内河川を中心としたオカッパリ限定(ウェーディングを含む)シーバスフィッシング大会を開催致します。
【概要】大会制限時間内に釣り上げたシーバス一本の長寸で競います。釣り又は立ち入り禁止区域を除き広島県内であればウェイイン締め切り時刻に間に合えばどこに行っていただいても構いません。
【本部:受付会場】こいのぼり鍼灸整骨院
【ウェイイン:結果発表会場】竜王橋下流左岸側、太田川緑地帯
【スケジュール】
✴︎10月24日(日)21時〜
事前完全予約エントリー開始【先着順:定員40名】
※エントリー開始時刻以前のエントリーは無効になりますのでお気をつけ下さい。
✴︎11月7日(日)21時
事前エントリー受付終了【定員に達し次第受付を打ち切らせて頂く可能性がございます】
※大会当日のエントリーは出来ませんのでご注意ください。
✴︎11月20日(土) 【大会当日】
17時〜 受付開始【こいのぼり鍼灸整骨院にて】
22時 受付終了
【受付順で各自ルール説明を終えた方から大会開始】
✴︎11月21日(日) 【結果発表&表彰式】
8時〜 ウェイイン開始【竜王橋下流左岸側、太田川緑地帯にて】
9時 ウェイイン受付締め切り
9時30分 結果発表&表彰式【とび賞&ゴミ拾い賞&当日発表のお楽しみ賞も合わせて発表】
10時 解散
【事前予約エントリー方法】
10/24(日)21時00分〜 【先着順にて定員40名】
下記のメール宛または【魚祭公式Instagram】のダイレクトメッセージにて住所、名前、年齢、当日連絡の取れる電話番号をご記入の上、送信下さい。
後日返信をもってエントリー完了とさせていただきます。
※記載漏れの場合は無効となりますのでご注意下さいませ。
※エントリーご希望の方は下記記載のルールをよく読んでいただきご了承の上エントリー頂きますようよろしくお願い致します。
✴︎メールアドレス✴︎
sakanamatsuriofficial@gmail.com
✴︎魚祭公式Instagram✴︎
https://www.instagram.com/sakanamatsuri_hiroshima
【エントリー料金】
1,000円(大会当日の受付時に徴収)
【ルール】
・制限時間内に釣れたシーバス一本の長寸を競います。
・各自メジャー(当日現物確認&チェック)を持参していただきメジャーに合わせた状態でキーアイテムと魚とヒットルアーが写真一枚に全て収まっている写真を撮っていただき、ウェイイン時に提示していただきます。【メジャーのメモリが確認できない場合、キーアイテム、ヒットルアーいずれかが欠けている、明らかな死魚の場合は失格。メジャーのたわみが酷い、魚が斜め、シーバスの下顎がメジャーの0に達していない場合は審議させていただき、違反の場合ペナルティとして長寸から-5cmにてウェイインさせていただきます】
※表彰はウェイイン者全員可能性がございますので (飛び賞、お楽しみ賞)必ず全員撮影して下さい。
・長寸が85cm以上の場合、徘徊中の運営スタッフが現地まで参り、サイズ確認&ブツ持ちの写真を撮りに参りますので、受付時に登録していただく大会のライン公式アカウントにてご連絡お願い致します。※立ち禁、釣り禁エリアによる入賞を防ぐ為。
・今大会はフラッシャー着用を必須とさせていただきます。大会出場中は体の前面にフラッシャーを着用点灯して釣行していただきます。運営スタッフが見回り中に本大会の出場者だと判別させやすくする為と出場者同士がお互いを判別できる為の処置です。
※対岸同士でのバッティング(先行者優先)などによるトラブル防止の為。
・同サイズの場合はウェイイン時間が早い方が上位と致します。
・キーアイテムは受付時に配布
・条例により18歳未満は参加不可
・釣方はルアーのみ
・ライフジャケット必須 ・釣り禁同様橋の上からの釣りも禁止です。
・運営は大会中の事故、怪我、盗難、トラブル発生の責任は一切負いませんのでご了承ください。
・当日受付時間、ウェイイン時間に間に合わない場合は失格と致します。
・大会参加者において、運営側が不正行為と判断した場合、上記のルール違反や何らかの通報があった場合、事実関係を確認し、大会の失格処分、次回以降の大会へのご参加をお断りする場合がございます。
※ルール、注意事項は動画にまとめて受付時もしくは当日までに各自確認していただき受付時に確認承諾のサインをいただきます。
【賞品】
表彰は上位5名【賞品あり】と併せてウェイイン者【上位3名を除く】全員の中から 抽選で(結果発表後)【飛び賞】当日発表の【お楽しみ賞】あり。
※賞品は随時発表して参りますので、Instagram、fimoブログの方を随時チェックして下さい。
【協賛メーカー】
Fishman fimo Megabass TRANSCENDENCE TULALA XBRAID
【協賛ショップ&有志】
FEED SAMMIT 黒ひげ海賊団 セカマタ 量販店の店長
【大会の意義】
『シーバス王国広島』以前はそう言われた時代もあったそうですが2021年現在、その頃の盛り上がりは影を潜めてると感じております。
それは魚が減ってしまったのか、シーバスを本気で狙うアングラーが減ってしまったのか、はたまたその両方か...
僕はシーバスをはじめて7年目です。 聞く話の昔の“良かった広島”をほぼ知りません。
魚が少ないのは自然環境の影響が大きいですが、アングラーの環境は今からでも整えられると確信しております。
熱心に河川に通うアングラーが増えればきっとまたその中で”新しい広島”のシーバスフィッシングカルチャーが生まれてくることを願い、この大会がモチベーションとなりシーバスフィッシングに燃える新たな若者、人材が広島から生まれ、またその人たちが更に広島シーバスを愛して盛り上げていってくれるような。
そして”良かった広島”を知っている方々にも是非ともご参加頂き釣り場で交流していただきご教授いただき、その中で”新しい広島”への転換期を肌身で感じて頂き、 広島シーバスの楽しさを改めて感じて頂きたいと存じます。
こんな時代だからこそ人と人を繋ぎたい。そんな架け橋、きっかけとなる大会に成長していけるよう、尽力致します。
魚祭運営:上田和尚 山﨑純典 前野慎太郎
YouTubeチャンネル『こいのぼりフィッシングチャンネル』も宜しくです♪
- 2021年10月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント