プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:82371
QRコード
▼ EPISODE Ⅲ“ランカー降臨!!”
- ジャンル:釣行記

16:50
キャストを繰り返していたOPPYのロッドが大きく曲がる
最初は、イナダのサイズアップか??と思っていたが、
OPPYの顔がいつになく真剣で、ファイトのやり取りも慎重である。
ランディングを手伝おうと近寄ると、エラあらい!
シーバス!しかも良いサイズ!
抵抗をかわし、なんとか磯にずり上げようとするが、波に戻され中々上がってこない。
毎度天ぱった時のOPPYの叫び
「たたたしゅくぇてぇ〜(助けて)」
大きな波も時より差しているので、波打ち際に近寄るのは危険と判断
今回のために準備したギャフを使う。
使い慣れないため、なかなか上手くいかなかったが、なんとかシーバスのエラを捉え、ズリ上げに成功!
Kobo「いいじゃん、きれいじゃん、サイズもよいね70アップだね!」と手尺で測定してみる。
「?」
手尺5回でも5cm以上余る。「もしかして、これデカくない??おれのfimoメジャー当ててみよう」

堂々の80cm!!
佐渡島ランカー降臨!
しかも、デイゲームでの磯丸ランカー!

タフコンの中降臨した佐渡島のポテンシャルを見た1匹の魚

OPPY、佐渡島との相性抜群である。魚は、自分がギャフを入れて流血している事と、キャッチ&イートのOPPYの土産として、キープした。
この魚を最後に、ピタリとアタリが止まる。

夕食の時間も迫り19時宿に帰り、
尖閣莊ご主人と若女将さんに釣果報告
ご主人曰く
・あの磯でのシーバスはめずらしい
・サラシの無いエリアでのヒットもあまりないと思う
・デイゲームでのランカーはすごい
との事。よかったね、OPPY!!
この日は、平日ということもあり、宿泊客は私たちのみ。
部屋に夕食を用意していただき、OPPY初のランカーゲットを祝う

今日の釣果を、今回参加できなかった、もうひとりの釣部員かんちゃんにLINEで報告。
かんちゃん「でっかー!OPPYおめでとう」
「kobo、明朝はこれ以上のデカいの頼むよ」
kobo「明日は本気出しま-す」
ランカーゲットの武勇伝で盛り上がり、ちょっと遅くなったが、22時半就寝
つづく
- 2016年7月7日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント