プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:282470
QRコード
▼ 私のジンクス
ちょいちょい釣りには行ってましたが、釣れない日が続き更新が空いてしまいました。
釣れなくてもネタはあるから書けばいいんですが・・・
先週末は珍しくこの時期に連休がとれて、短時間ながら楽しい釣りが出来ました。
10月に入り、多くの渓流は禁漁になりますが、この時期から楽しくなってくるのが湖。
最近はちょっとしたトラウトブームなのか、芦ノ湖でも以前より人が増えているそうです。
ブラウンなんかにはまだ水温が高くて、接岸にはまだ早い感じですが、ヒメマスが気になり行ってきました。
久しぶりにkeenさんと。
何ヶ所か見て回るとウグイやワカサギなどは割と岸寄りにいて、追われてはないものの良い雰囲気です。
ダメ元で初の白浜へ。
東岸に比べると砂地でダラっと浅く、こりゃいないかな〜と沖目に的を絞ってトライデントを投げてるとまさかのヒット。
柔らかいロッドがブチ曲がり、予想外の展開に2人でギャーギャー騒ぎました 笑
が、姿を見る前にフックアウト・・・
今年のバラシ病は重症です。
盛期よりもプレッシャーが低いのか、魚の顔は見れそうなのでそろそろ通おうかな。
水温は19.6度
流入河川では色付いたヒメマスやブラウン、レインボーが見れたのでもうイケるのかもしれません。
連休最終日は朝だけ近所でヒラ狙い。
目覚めて波情報を見て、ちょっとやる気を削がれながらも行ってみました。
実はサラシがかなり出るような荒れ具合だと怖いのでちょうど良かったり。
着いてみるとやっぱりサラシはかなり薄い。
名手の方々が言うようにペンシルベイトからスタート。
足元のショボいサラシでちょこちょこするとすぐに海面が炸裂!
かっこえー
ヒラを釣ったのは春以来です。
ストリンガーにつないで、もう一つのシモリを狙うとまたもや一投目でヒット。
まだまだ釣れそうな雰囲気でしたが、魚もキープしたので1時間で終了。
ポポペンが活躍してくれました。
ジャンプライズのルアーは専用設計だけあって磯では抜群の使いやすさです。
飛距離、強度、レンジが秀逸!
平日も早起きして出勤前に行きたいし、美味しいヒラスズキを食べたい所ですが、今日から出張。
私には出張の前日は釣れるというジンクスがあるのです 笑
前日にランカーシーバスとかも数回ありましたよ。
出張は長くないので、帰ったらまた楽しみたいと思います。
- 2018年10月9日
- コメント(4)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント