ラインメンテナンス ~セルテート3000~

週末また体調を崩しました。
 
予定していたメジナは天候も雨が結構強く、体調もイマイチだったのでキャンセル。
 
シーバスと違って、前日にはオキアミブロックの解凍を予約しないといけないのが
この釣りが道具立て以上に身軽ではない点です。
 
ぽっかりと時間が出来たので子ども達と時間を過ごしながら、ラインのメン…

続きを読む

冬のボーナス ~メジナ編~

前回のログに続いて、無駄遣いのログです。
今年はほんとメジナに金を使ってます。
そしてまた使いました。
これからの週末は基本的には隔週くらいでメジナをがんばっていこうと思います。
このログが公開される時間にも西のほうのどこかの地磯に上がってるはず。
シーバスと違って、財布にお金がなければできない釣りなの…

続きを読む

冬のボーナス ~シーバス編~

釣りに行けず家に帰るのが遅いほうがログ書く タイミングがとれます。
 
電車の中ではタブレット片手にビジネス書を読 むとか、仕事の業界の最新動向にアンテナを張るとか、普通のサラリーマンの皆様のビジネス習慣を忘れてし まった釣りバカです。
 
釣りを始める前は寝ても覚めても仕事のことを 考えていた20代が懐かし…

続きを読む

平塚でオススメな鮮魚店

肉、野菜、魚。日本にはいろんな食材があります。
 
自分は、魚が大好きです。
 
これは、幼少の頃からで、自分の最も小さい時の記憶は、魚の骨を喉に詰まらせてしまい、車の運転できない母親が背負って、走りながら近所の小児科に連れて行ってくれたことがあります。
 
自分の子供のできてからは、自分の両親ともそういっ…

続きを読む

シーバス予算編成

金曜日の朝には
『今週も頑張ったな~』
と思ってしまいます。まだ20%も残っているのに。
そんだけ、朝会社に行くスイッチをいれるのが自分にとって大きい。ってことですね。
今日も無事スイッチいれて出勤中です。
※途中茅ヶ崎駅でトラブルがありましたけど
昨日の自分のログにコメントいただいた皆様ありがとうございま…

続きを読む

fimo村

  • ジャンル:日記/一般
別にfimo批判ではないつもりですが、よくも悪くも、『fimo村』になってきている気はします。
自分が『村』に入れてないってのもあるんでしょうが、一時期ほどfimo頑張ってない気はします。
それはつまり、ログあんまり書いてないってこと。
ま、それは釣行回数が減ってるってのもありますけど。
けたばーをさんのようにfim…

続きを読む

プロアングラーの本業

『今夜は新しい家のキッチンの話しをしたい』
妻からメールが入っていました。
『はい。』
出撃はお預けです。
こんなことは、幸せなことだと思ってます。
釣りはきっと一生の趣味。焦ることはない。
ふと、釣りのプロをされている方の生活に興味深くなりました。
日本においては、釣りだけで生計を立てている人はほんの僅…

続きを読む

どうやったらお父さんの小遣いを節約できるのか?

どこかで何かが起きているかも知れない。
何故そのように考えるか?
湘南エリアのアングラーさんの先週末以降のログが少ない。。。
fimo以外でも。
怪しい(笑)
台風後、サーフにはワカシが寄っているとかっていう上州屋のメールもある。
今夜はまたサーフ、そして東海道線から見てはっきり分かる変わった河口に行ってみる…

続きを読む

釣りとWeb

  • ジャンル:日記/一般
ここのところ普段以上にWEB見てます。
仕事以外で(笑)
1つは着実に進行中の、35年の長期契約な話し。
もう1つは、実現したい『夢』のサイト構築。
ドメインは、取ったけどなかなか自分で時間を作れずに実作業に入れてないですが。。。
同じ言葉を仕事関連で聞いたら、
『それは時間がないんじゃなくて、優先度を下げてる…

続きを読む

プロとプロフェッショナル

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと久保田さんのログを読んでいて、やたら長いコメントを書いてしまったのでトラックバックで書いてみます。
別にプロ批判とか、そういう主旨じゃないっす。
確かもう番組終了したと思いますが、NHKの『プロフェッショナル ~仕事の流儀~』って番組が好きでした。
あの番組に村越さんとか、村岡さんとかが出ている回…

続きを読む