プロフィール
kento
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:153870
▼ fimo村
- ジャンル:日記/一般
別にfimo批判ではないつもりですが、よくも悪くも、『fimo村』になってきている気はします。
自分が『村』に入れてないってのもあるんでしょうが、一時期ほどfimo頑張ってない気はします。
それはつまり、ログあんまり書いてないってこと。
ま、それは釣行回数が減ってるってのもありますけど。
けたばーをさんのようにfimoの外部にログ書いてみようかな。とも思いました。
でもやっばココで存在を知ったアングラーの方との日常的な繋がりがなくなるのも寂しい。。。
リアル世界では、人付き合い下手なので、、、、
何で自分が『村』を感じるのかは、わかんないてすけど、何となくそれは自分が招いている結果なんだろうな。と思います。
釣りってきっと地域性高いし、村的なコミュニケーションが適している世界だからきっとこれが正しい状態なんでしょうね。
ちょった某記者さんのログ見てそんなこと思いました。
でもこのままじゃfimoは儲からないですね。
一時期のmixiと同じようになってしまう。
ましては、mixiと違ってパイは小さい。
普通のWEBビジネスと違って細く長くやるなら、釣り人がお金をだしたくなるような有料コンテンツも必要かもね。
それこそ凄腕を活用して
ま、これも自己満足ログだな(笑)
まるで意味わからん
でも1つハッキリしていることは、ユーザーである自分は、fimoに何かをもらえるわけではないってこと。
そこで獲得できるものは同じユーザーである誰かが作ってくれたもの。
もちろんfimoが場を提供してくれていることは大事だし、キーだけど。
さぁ、何か出来てるかな?
自分が『村』に入れてないってのもあるんでしょうが、一時期ほどfimo頑張ってない気はします。
それはつまり、ログあんまり書いてないってこと。
ま、それは釣行回数が減ってるってのもありますけど。
けたばーをさんのようにfimoの外部にログ書いてみようかな。とも思いました。
でもやっばココで存在を知ったアングラーの方との日常的な繋がりがなくなるのも寂しい。。。
リアル世界では、人付き合い下手なので、、、、
何で自分が『村』を感じるのかは、わかんないてすけど、何となくそれは自分が招いている結果なんだろうな。と思います。
釣りってきっと地域性高いし、村的なコミュニケーションが適している世界だからきっとこれが正しい状態なんでしょうね。
ちょった某記者さんのログ見てそんなこと思いました。
でもこのままじゃfimoは儲からないですね。
一時期のmixiと同じようになってしまう。
ましては、mixiと違ってパイは小さい。
普通のWEBビジネスと違って細く長くやるなら、釣り人がお金をだしたくなるような有料コンテンツも必要かもね。
それこそ凄腕を活用して
ま、これも自己満足ログだな(笑)
まるで意味わからん
でも1つハッキリしていることは、ユーザーである自分は、fimoに何かをもらえるわけではないってこと。
そこで獲得できるものは同じユーザーである誰かが作ってくれたもの。
もちろんfimoが場を提供してくれていることは大事だし、キーだけど。
さぁ、何か出来てるかな?
- 2011年8月4日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント