プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:112895
QRコード
▼ 5月下旬・6月中旬 渓流日和@酒匂川水系
こんにちは。keenです。
今回はホーム酒匂川水系での近況をば
書かせてもらいます。
まずは富山遠征前の5月下旬。
丹沢は雨の少なさにより渇水でございます。
こんな時はダムのインレット。
魚が落ちて付いてるんですねぇ~。
水少ないですね~。いいんですこれで。
こういう日は、渓流ではあり得ない
ロングロッドに重いルアーを使います(^^)/
ほら、キタぁ(*´ω`)いいですね。
山女魚 24㎝
(ホンナミスピリット)ホンナミロッド772Mビャクシン×スタッグ山口屋釣漁具別注
(ダイワ) 12イグジスト2506
(YGKよつあみ)G-soul X8 UPGRADE1号
リーダー ナイロン6LB
(ロデオクラフト)Noa Boss 5.5g 鉄板!!S.T
山女魚 25㎝
(スミス)二アキス9g 銀
タックル同上
これはこれは太い魚体!!
側線には朱点が入ってるタイプですね。
まだまだ来ます(^^♪
山女魚 22㎝
タックル同上
これは銀化の進んだ個体。色々なタイプがいるのが
ダム由来の魚ですね。楽しいです。
2枚目と3枚目の写真の魚を並べるとこんな感じ
上がパーマーク側線朱点の魚
下が銀化が進んだ魚
山女魚は面白いですね。そして綺麗です。
この日は、バラシも多く反省の残る釣りでしたが
良い魚と出会えて、
この後臨むサクラマス遠征へと勢いがつきました(*'▽')
そして、ついこの前の休日
フライに絶賛没頭中の友人モッチー君のご希望もあり
ホームで自然渓流に挑戦でございます。
6月中旬 酒匂川水系
天候 くもり
4時~19時
終わってみればまさかのガチンコ釣行に
驚いております。。。
ガンガン装備が充実していくモッチー氏。
当日の釣行にはSIMMSのベストを。
しかもリバレイから出てるフライの大家・杉坂研治氏と
同モデルのベストを併用という大盤振る舞い。
トラウトでも段々とガチ勢になってまいりました(笑)
さてさて、朝はまず良い魚が出る確率が高い場所へ。
そこでもフライはできるのですが、遠投が必要なので
なかなか難しい。
と、いう事で、モッチー君もルアーで攻めます。
あ、うそ、マジで釣っちゃった。
山女魚 26㎝くらい
(フィールドハンター)ディープON 8g赤金
僕がバラシで苦戦する中、
フライを諦めルアータックルに替えるとすぐに結果を出します。
このモッチーという男。
オフショア野郎なんですが、
去年までにトロフィークラスのキハダマグロや
20キロを超えるヒラマサ、クロマグロまであげている凄腕。
根本的にですね、釣りが上手いんです。
ルアー釣りなんて何か見えちゃいけないモノが見えてる
レベルなんじゃないかと僕は思うくらい。
そこまでの男が新たに挑戦しているのがフライフィッシング。
うーむ、深い釣りですよ。フライは。
この1本は、ルアーですが、素晴らしく綺麗な魚です。
サイズも山女魚では立派ですよ。ほんと。
モッチー君、遂にネイティブの山女魚ゲットだね(*´ω`)
良い魚が出たところで、この場所は終わり。
あ、僕はこの場所では魚は見れず。下手糞炸裂です(笑)。。。。。。
さてさて、またしても最高のスタートのモッチー君と
ホゲホゲなスタートの僕であります。
ここからは渓流をしっかり打ちながら釣り上って行く事に。
モッチー君は完全にフライのみ。
僕はミノーイング中心で。本気です。
フライは場をあまり荒らさないのでモッチー君が先行。
その後を僕がルアーで叩いて行く形になります。
モッチー君が先にドライフライを入れた小さな落ち込み。
木がカバーになっいて、いかにもといったポイントなんですね。
この上に橋が架かってるんですが
橋の上から毎年、魚影を見るのです。
たぶん、いるはず。
と、いうことで僕がヘビーシンキングミノーで底を探ります。
連続チェイス!
バイトには至らなかったのですが、いいですね。
まだ出そうだと思い、ルアーのシルエットを落とす事に。
ニッコリ
山女魚 17㎝
(アンリパ)シルファーSYKSi-56L/T5
(シマノ)カーディフⅭ2000HG
(モーリス)STAトゥイッチマスター4LB
(レイチューン)TX50RSS 黒金
ヒットは岸手前で場荒れも少なく
この魚も含めて4尾くらいのチェイスがあり、
かなりの魚影の濃さを感じたので
モッチー君にもう一度打ってもらう事に。
底に沈めてのヒットだと伝えると
モッチー君はフライをドライからニンフへ。
やっるぅ~(*‘∀‘)
自然渓流でフライの1本出ましたね!!
このドヤ顔です(笑)
いいですね。釣ったからこそできる表情。
この後の展開を一応書くと、
もっと良いサイズのチェイスがあったのでまだいるはず。
しかもフライなので荒れてないからルアーなら出せると。
ジャクソンのトラウトチューンHWで直後に
僕に20㎝くらいの山女魚が釣れました(^^♪
が、手持ち写真をモッチー君に撮ってもらおうとして
ゴソゴソしてる合間で無事に逃亡。。。。。。(笑)
そういう持ってない人間なんです。
僕は。。。。。あはは。。
いいんです。僕流のダイナミックリリースなんです。。。。
その後はひたすら釣り上り。
堰堤下。上手いですよ。ホント。
ポイントへのアプローチもバッチリですね(^^♪
これならば、魚がいれば釣れますです。
僕もガイドの真似事をしつつ、魚を釣りたくて必死(笑)
この場所ではチェイスが2回出たのですが
バイトさせられませんでした。
前日に人が入っていたであろうと予測できる区間は
やはり渋いのですが、
全体を通して今の酒匂川水系、かなり活性は良さそうです。
まだサイズは出ませんが、ポンポン魚とは遭遇できる状況。
ニンフで出したモッチー君。
今度はなんとかドライで出したい様子。
ライズも出てきて、何度かチャンスがあるものの
ヒットには結び付かず。。。。
頑張って下さいませ。できるよアンタなら(*'ω'*)
おぉぅうう!
出ましたね!ドライ!!
山女魚 15㎝くらい
フライタックルと山女魚。映えますねぇ。カッコイイ。
モッチー君と僕。山の中で固い握手です。
(※おホモだちではありません)
数々のデカい魚を仕留めてきたモッチー君。
僕の体と同じサイズくらいの魚も上げています。
そんな男が、15㎝くらいの小さな魚を見て
大喜びしてくれてます。
一つの釣りをやり尽くした感がある人間が
また新しい釣りを始めるって結構、幸せなんですね。
僕まで嬉しくなってしまいましたよ!(*´ω`)
やったね!モッチー君!!
この珍道中の締めくくりに、いつもの堰堤へ。
たぶん、ここも人が入っていなければ釣れます。
しかも、アフタヌーンライズの時間帯に突入!!
堰堤周辺では山女魚のライズが連発しております!
まずは僕。
スピナーでチビが連発ですよー。
この後もポンポンとくるのですが、
サイズアップは期待できず
スピナーは辞める事に。
しかしながら、フライにはなぜかバイトせず。
(もちろんフライを入れた後にルアーを通してます)
ここでフライの難しさ、奥深さを痛感させられます。
スピナーには馬鹿みたいに反応している魚達が
フライには反応しない。
悩んでる中でも目の前でライズはバンバン出てます。
後から検討した事ですが、
羽アリを捕食していたのでは?とのこと。
小さい虫なので、フライではそのサイズにマッチしたモノ
でないとバイトまで至らないのか?
スピナーはフラッシングで口を使わせる効果も高いので
サイズ関係無しにバンバン出ると。
これはあくまで素人の推測なのでわかりませんが
フライ。難しいですね。
僕にもとても不思議な経験となりました。
かなり光量も減ってきて
僕は最後にミノーに替えて堰堤を攻めます。
良い手応え。
岩魚 18㎝くらい
(レイチューン)TX50RSS
タックル同上
なんと、この渓では珍しい、岩魚君が出ましたよ。
5月の渇水が影響しているのでしょうか。
山女魚の渓に岩魚。手放しで喜べないのが事実ですが
それでも、可愛らしい岩魚にニッコリ(*´ω`)
これだけライズが連発しているのだから
ラスト、どうしてもドライで出したいと
暗くなるギリギリまでキャストをするモッチー君
モッチー君「よっし!!」
やりましたねぇ~(*´ω`)
最後の粘りで出ました!!
薄暗く、サイズは先程のチビ山女魚君達と同じでした
ので写真は撮りませんでしたが
この最後の最後で出た経験は次に繋がりそうですね!!
そんなところで
今回のkeen酒匂川水系ガイドサービス終了となりました。
(拙いものですし、もちろん無料サービスです)
僕もホームにしているここの酒匂川水系支流ですが
渓流初めての人を案内するには、とても良い川です。
(酒匂川漁協遊漁券必須。日釣り券アリ)
しかしながら、やはり自然。
良い時だけではなく、悪い時もあり何とも気まぐれ。
今回はなかなか良い釣りができたと僕も思っており、
モッチー君もある程度満足してくれた様で
なによりでした。よかったよかった(*´ω`)
渓流遊び。楽しいですね。
keen
- 2015年6月25日
- コメント(8)
コメントを見る
keenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 8 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント