プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:112329
QRコード
▼ 5月下旬 イシカワエ@岐阜県・長良川
こんにちは。keenです。
はい。もう2月ですね。
私は既に福井県・九頭竜川で
狂ったようにサクラマスを追っています。
東北・追波&旧北上は
解禁好調のスタートダッシュ、、、
津軽海峡の海サクラジギングは
史上稀にみる爆釣の様ですが、、
今年の北陸サクラマスは
例年以上に、、
スーパーハードモードの予感。
気になっている人はご存じだと思いますし、
既に解禁前から諸説言われている中で
私もそうなんじゃねーのか
という要素はいくつかありますが
断定なんて誰にもできません。
個人的には昨年だって七転八倒でしたから
今年も相当苦しみそうですね。あはは。
でもね、私は河川サクラマスに夢をみます。
まぁ、その話は
またシーズン終了後に。
既に記憶が薄れかかっていますが、
今回は昨年のお話を。
昨年5月、
富山でサクラを咲かせた翌週、
トラウトバムは長良川へ。
2019年5月下旬
岐阜県・長良川
デンデン・サツキマス遠征

2018年に初めて行った長良川で
郡上の本流アマゴ・デンデン
https://www.fimosw.com/u/keen/4srcmn4wcnrywm
に惚れ込んだ記憶を鮮明のままに
昨年も岐阜の友人simaさん と

長良の本流を歩いてきました♪
私も節操なく
色々なフィールドに
足を運んでいるので、、、
正直言うと
細かい記憶というのは
もう思い出せないのですが、
デジカメに残した写真を頼りに
この時の釣行を
妄想の中で再構築しますと
この河はね、

どこを歩いても

本当に、

本当に心地良く。
釣り好き鱒好きならば
きっと歩くだけで胸弾みます。

良い水がある処に
良い鱒あり
本流の瀬釣りを存分に
堪能させてくれる愛すべき清流。
その気持ちよさ、充実感は
北陸のサクラマス河川より上かもしれません。
何故、神奈川に長良川が流れていないのか。
何故、自分は長良川で暮らしていないのか。
嫉妬すら覚えるくらい。
10代の頃、
高校生まではすぐ隣
静岡県・狩野川で
大学に入ると
下宿先から比較的近かった
兵庫県・揖保川で
サツキマスを追いかけ
サツキマスの釣りが
どういうモノなのか
ある程度自分の中で確立され
(思い込んでるだけです)
サクラマスとの違い、そして共通点を
模索している今の私ですが、
この長良川で釣りをして
得られる充実感は格別なモノ。

毎年必ず
釣り歩きたいと思わせる
流れがそこにはあります。
そんな素晴らしい環境、
そして、
視点の似ている
釣り仲間と歩く長良川。

おお、、
simaさん、神々しい(笑)
なんか、スゲー楽しかった!!
それだけは今も憶えています。
どうやって釣った、
こうやって釣った、
うーん、あんまり憶えていない(笑)
きっとどうでもいいから憶えてないんです。
友人と色々な話をしながら歩き
時に笑い、時に集中し、、
釣らせてもらいました!

長良鱒!!
小振りではありますが
それは珠玉の砲弾。

サツキマス 36cm
(ジャッカル)トリコロール流芯70HW
この魚と対面した時の感情、
それはそれは
鮮明に憶えていますよ。
これぞ鱒。

精鍛な面構え。
オンコリンクス
マソウ・イシカワエ

僅かに残る朱点は
トラウトマンの憧れ。
そして、この尾鰭。

今更感が半端じゃないですが、、
私の2019ベストフィッシュは
間違いなくこの魚です。
大きな喜びを
噛みしめながら
友人と河原で大はしゃぎ。
単発の遠征ではありますが
この長良川では本当に
良い釣りをさせてもらっています。
simaさんどうもありがとう!
今年もきっと長良川へ。
行けたらいーな(笑)
keen
【使用タックル】
(syylabel)X-1 90HHS-TZ
(シマノ)14ステラ4000HG
(YGKよつあみ)G-soul UPGRADE PEX8 1.0号22Lb
リーダー ナイロン16Lb
はい。もう2月ですね。
私は既に福井県・九頭竜川で
狂ったようにサクラマスを追っています。
東北・追波&旧北上は
解禁好調のスタートダッシュ、、、
津軽海峡の海サクラジギングは
史上稀にみる爆釣の様ですが、、
今年の北陸サクラマスは
例年以上に、、
スーパーハードモードの予感。
気になっている人はご存じだと思いますし、
既に解禁前から諸説言われている中で
私もそうなんじゃねーのか
という要素はいくつかありますが
断定なんて誰にもできません。
個人的には昨年だって七転八倒でしたから
今年も相当苦しみそうですね。あはは。
でもね、私は河川サクラマスに夢をみます。
まぁ、その話は
またシーズン終了後に。
既に記憶が薄れかかっていますが、
今回は昨年のお話を。
昨年5月、
富山でサクラを咲かせた翌週、
トラウトバムは長良川へ。
2019年5月下旬
岐阜県・長良川
デンデン・サツキマス遠征

2018年に初めて行った長良川で
郡上の本流アマゴ・デンデン
https://www.fimosw.com/u/keen/4srcmn4wcnrywm
に惚れ込んだ記憶を鮮明のままに
昨年も岐阜の友人simaさん と

長良の本流を歩いてきました♪
私も節操なく
色々なフィールドに
足を運んでいるので、、、
正直言うと
細かい記憶というのは
もう思い出せないのですが、
デジカメに残した写真を頼りに
この時の釣行を
妄想の中で再構築しますと
この河はね、

どこを歩いても

本当に、

本当に心地良く。
釣り好き鱒好きならば
きっと歩くだけで胸弾みます。

良い水がある処に
良い鱒あり
本流の瀬釣りを存分に
堪能させてくれる愛すべき清流。
その気持ちよさ、充実感は
北陸のサクラマス河川より上かもしれません。
何故、神奈川に長良川が流れていないのか。
何故、自分は長良川で暮らしていないのか。
嫉妬すら覚えるくらい。
10代の頃、
高校生まではすぐ隣
静岡県・狩野川で
大学に入ると
下宿先から比較的近かった
兵庫県・揖保川で
サツキマスを追いかけ
サツキマスの釣りが
どういうモノなのか
ある程度自分の中で確立され
(思い込んでるだけです)
サクラマスとの違い、そして共通点を
模索している今の私ですが、
この長良川で釣りをして
得られる充実感は格別なモノ。

毎年必ず
釣り歩きたいと思わせる
流れがそこにはあります。
そんな素晴らしい環境、
そして、
視点の似ている
釣り仲間と歩く長良川。

おお、、
simaさん、神々しい(笑)
なんか、スゲー楽しかった!!
それだけは今も憶えています。
どうやって釣った、
こうやって釣った、
うーん、あんまり憶えていない(笑)
きっとどうでもいいから憶えてないんです。
友人と色々な話をしながら歩き
時に笑い、時に集中し、、
釣らせてもらいました!

長良鱒!!
小振りではありますが
それは珠玉の砲弾。

サツキマス 36cm
(ジャッカル)トリコロール流芯70HW
この魚と対面した時の感情、
それはそれは
鮮明に憶えていますよ。
これぞ鱒。

精鍛な面構え。
オンコリンクス
マソウ・イシカワエ

僅かに残る朱点は
トラウトマンの憧れ。
そして、この尾鰭。

今更感が半端じゃないですが、、
私の2019ベストフィッシュは
間違いなくこの魚です。
大きな喜びを
噛みしめながら
友人と河原で大はしゃぎ。
単発の遠征ではありますが
この長良川では本当に
良い釣りをさせてもらっています。
simaさんどうもありがとう!
今年もきっと長良川へ。
行けたらいーな(笑)
keen
【使用タックル】
(syylabel)X-1 90HHS-TZ
(シマノ)14ステラ4000HG
(YGKよつあみ)G-soul UPGRADE PEX8 1.0号22Lb
リーダー ナイロン16Lb
- 2020年2月21日
- コメント(6)
コメントを見る
keenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント