プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:112322
QRコード
11月~12月中旬 RAINBOW&BROWN@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
いよいよ神奈川県内の
トラウトフィールドも解禁ですね。
長いシーズンですから
そんな焦っても仕方ないのですが、、
分かってはいるものの
毎年のことながらソワソワ
しちゃうのが鱒屋の性ですね。
私にとってはここからが新年です(笑)
何はともあれ、
今年もどうぞ宜しくお願いします。
そんな事…
いよいよ神奈川県内の
トラウトフィールドも解禁ですね。
長いシーズンですから
そんな焦っても仕方ないのですが、、
分かってはいるものの
毎年のことながらソワソワ
しちゃうのが鱒屋の性ですね。
私にとってはここからが新年です(笑)
何はともあれ、
今年もどうぞ宜しくお願いします。
そんな事…
- 2020年2月28日
- コメント(7)
10月~12月 ウェーディング・ライフ@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
ご無沙汰しておりますが、
神奈川県内の渓流や芦ノ湖は
もうすぐ解禁ですね。
福井の九頭竜川のサクラマスは
一足先に解禁しております。
渓流も早い地域では
始まりの季節となりました。
まだかなり寒いですがね(笑)
勿論、
魚釣りへは行っていますが、
私は自分の魚釣りの幅
(ジャンルも技術も知…
ご無沙汰しておりますが、
神奈川県内の渓流や芦ノ湖は
もうすぐ解禁ですね。
福井の九頭竜川のサクラマスは
一足先に解禁しております。
渓流も早い地域では
始まりの季節となりました。
まだかなり寒いですがね(笑)
勿論、
魚釣りへは行っていますが、
私は自分の魚釣りの幅
(ジャンルも技術も知…
- 2019年2月14日
- コメント(0)
5月中旬 心の川にて@酒匂川水系
こんにちは。keenです。
今季のトラウトシーズンが始まり
ワタクシはというと、
休日には遠征の釣りを中心に
ひたすらサクラマスを
追い続ける日々を送っておりますが
地元のトラウト達へも
変わらずの想いを注いでいます。
仕事前の短時間を狙い
芦ノ湖
この春は3月から釣行3回と
数を重ねる事が出来ませんでしたが
その…
今季のトラウトシーズンが始まり
ワタクシはというと、
休日には遠征の釣りを中心に
ひたすらサクラマスを
追い続ける日々を送っておりますが
地元のトラウト達へも
変わらずの想いを注いでいます。
仕事前の短時間を狙い
芦ノ湖
この春は3月から釣行3回と
数を重ねる事が出来ませんでしたが
その…
- 2018年5月18日
- コメント(0)
3月中旬 春の虹@芦ノ湖&酒匂川本流
こんにちは。keenです。
無事、北陸遠征もスタートして
いよいよトラウト本格シーズン開始
といったワタクシですが
遠征だけでなく
地元のフィールドも
気になる今日この頃。
仕事の都合上、
今年は毎週遠征へ
というのは難しそうですし
芦ノ湖はまだ初日を
迎えずにいましたので
とりあえず、
仕事終わりの短時間で
様子…
無事、北陸遠征もスタートして
いよいよトラウト本格シーズン開始
といったワタクシですが
遠征だけでなく
地元のフィールドも
気になる今日この頃。
仕事の都合上、
今年は毎週遠征へ
というのは難しそうですし
芦ノ湖はまだ初日を
迎えずにいましたので
とりあえず、
仕事終わりの短時間で
様子…
- 2018年3月23日
- コメント(0)
1月中旬 試運転@山梨県・本栖湖
こんにちは。keenです。
寒いですね。
私の住む神奈川県西部でも
先週はかなりの雪が降り、
また今週も
南岸低気圧の通るコースによっては
まとまった降雪になる様です。
そんな寒い日々が続いており
私の魚釣りは少しの間、冬眠。
真冬の砂浜を楽しむ為
西伊豆にでも行こうかと
考えていましたが断念。
今年は年明けから…
寒いですね。
私の住む神奈川県西部でも
先週はかなりの雪が降り、
また今週も
南岸低気圧の通るコースによっては
まとまった降雪になる様です。
そんな寒い日々が続いており
私の魚釣りは少しの間、冬眠。
真冬の砂浜を楽しむ為
西伊豆にでも行こうかと
考えていましたが断念。
今年は年明けから…
- 2018年1月31日
- コメント(0)
11月中旬~12月中旬 心が動く@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
前回ログアップから
また一カ月以上
経ってしましましたが
本格的な冬がやってきたなと
感じる今日この頃。
今年は寒くなるのが例年に比べ早く
関東では朝晩を中心に
年明け以降並の気温だろう
という日も多くあります。
寒さは日を追うごとに
厳しくなってきましたが
トラウトバム達の秋冬は熱…
前回ログアップから
また一カ月以上
経ってしましましたが
本格的な冬がやってきたなと
感じる今日この頃。
今年は寒くなるのが例年に比べ早く
関東では朝晩を中心に
年明け以降並の気温だろう
という日も多くあります。
寒さは日を追うごとに
厳しくなってきましたが
トラウトバム達の秋冬は熱…
- 2017年12月20日
- コメント(0)
11月上旬 この季節、いつもの湖で@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
前回からまた
ご無沙汰となっていましたが、、
立冬を過ぎ、
暦上はもう冬となりました。
自分の感覚的には
まだまだ秋ではあるんですが
ここ最近は朝晩
ぐっと冷え込む日が多くなりましたね。
この季節になると
やはり私は
湖が気になりますよ(^-^)
まずは11月頭、
この秋最初の釣行で
ブラウント…
前回からまた
ご無沙汰となっていましたが、、
立冬を過ぎ、
暦上はもう冬となりました。
自分の感覚的には
まだまだ秋ではあるんですが
ここ最近は朝晩
ぐっと冷え込む日が多くなりましたね。
この季節になると
やはり私は
湖が気になりますよ(^-^)
まずは11月頭、
この秋最初の釣行で
ブラウント…
- 2017年11月16日
- コメント(0)
4月上旬 Spring has come @芦ノ湖
こんにちは。keenです。
ここ数日は菜種梅雨。
この季節特有、少し長い
シトシト雨が続きますね。
東京のソメイヨシノが満開となり
一週間以上経ちまして、場所により
花散らしの雨にもなったようですが
こちら神奈川県西ではやっとここで
満開~九分咲きといったトコロ。
南関東の中でも地域により
やはりバラツキはある…
ここ数日は菜種梅雨。
この季節特有、少し長い
シトシト雨が続きますね。
東京のソメイヨシノが満開となり
一週間以上経ちまして、場所により
花散らしの雨にもなったようですが
こちら神奈川県西ではやっとここで
満開~九分咲きといったトコロ。
南関東の中でも地域により
やはりバラツキはある…
- 2017年4月11日
- コメント(10)
3月中旬 始まりの季節@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
少しずつ本格的な春の
気配がしてきた今日この頃。
東京では全国で一番早く
ソメイヨシノの開花宣言となったようです。
ですが寒の戻りもまだまだあり、
ソメイヨシノの見頃となる満開は
もう少し先とのことですが
私の住む地域では(正確には隣の市ですが)
「春めき」と呼ばれる
早咲きの桜が先週…
少しずつ本格的な春の
気配がしてきた今日この頃。
東京では全国で一番早く
ソメイヨシノの開花宣言となったようです。
ですが寒の戻りもまだまだあり、
ソメイヨシノの見頃となる満開は
もう少し先とのことですが
私の住む地域では(正確には隣の市ですが)
「春めき」と呼ばれる
早咲きの桜が先週…
- 2017年3月23日
- コメント(8)
最新のコメント